教育業界トピックスに関するニュースまとめ一覧(370 ページ目)

アオイゼミ×トヨタ、ものづくり特別授業をライブ配信…11/24 画像
教育・受験

アオイゼミ×トヨタ、ものづくり特別授業をライブ配信…11/24

 中高校生が利用するスマホ学習塾「アオイゼミ」は2017年11月24日、トヨタ自動車と共同でものづくり特別授業「トヨタの新たなる挑戦。~クルマとは違うカタチのパートナー KIROBO mini~」を無料ライブ配信する。

サンワサプライ、連結できるタブレット・スマホスタンド発売 画像
教育ICT

サンワサプライ、連結できるタブレット・スマホスタンド発売

 サンワサプライは、さまざまなサイズのタブレットやスマートフォンを7台まで収納できるスタンド「PDA-STN20W」を発売した。複数台を連結できるので、収納台数を自由に増やすことができる。標準価格は3,542円(税込)。

みんなのコード「プログラミング指導教員養成塾」拡大、Googleが支援 画像
教育ICT

みんなのコード「プログラミング指導教員養成塾」拡大、Googleが支援

 みんなのコードは2017年11月17日、Googleの支援を受け、2021年3月末までの3年間で2,000人のプログラミング指導教員を養成すると発表した。最終的には、全国200万の小学生がプログラミング教育に触れる機会を創出する。

私立学校の耐震化率は88.4%、公立より10ポイント低い 画像
教育・受験

私立学校の耐震化率は88.4%、公立より10ポイント低い

 文部科学省は平成29年11月15日、私立学校施設の耐震改修状況の調査結果を発表した。私立の幼稚園~高校の耐震化率は前年度(平成28年度)から2.0ポイント増の88.4%。公立学校の耐震化率98.5%と比べて10.1ポイント低いことがわかった。

Google東京拠点、渋谷へ“帰郷”…ストリームに2019年入居 画像
教育業界ニュース

Google東京拠点、渋谷へ“帰郷”…ストリームに2019年入居

 Googleは2017年11月17日、日本法人の東京拠点を六本木から渋谷へ移転すると発表した。現1,300人の社員より倍の人数を収容し、検索やGoogleマップを始めとするGoogle製品のさらなる開発や機能改善をねらう。プログラミング施策にも新展開。

リコー、2灯式ランプを採用したハイエンドプロジェクター発売 画像
教育ICT

リコー、2灯式ランプを採用したハイエンドプロジェクター発売

 リコーは2017年11月22日、ハイエンドモデルプロジェクターの新製品「RICOH PJ WU6480/X6480」の2機種を発売する。2灯式ランプを採用し、高輝度・高信頼性を実現した。価格はいずれもオープン。

レアジョブ、学校現場でオンライン英会話を活用できる新教材 画像
教育ICT

レアジョブ、学校現場でオンライン英会話を活用できる新教材

 オンライン英会話サービス事業を運営するレアジョブは2017年11月13日、学校向け新教材「Mind Map」と「Active Discussion」の提供を開始した。小中高校の学校教育で、効果的にオンライン英会話を活用できる。

【大学受験2018】ホテルニューオータニ、受験生限定プラン発売1/4-3/18 画像
教育・受験

【大学受験2018】ホテルニューオータニ、受験生限定プラン発売1/4-3/18

 東京都千代田区の「ホテルニューオータニ」は2018年1月4日から3月18日までの期間、受験生向けの特別プラン「受験生サポートプランPremium」を1日10室ずつ販売する。おもな対象は大学受験生とその保護者。

楽天、教育機関・企業向け「英語教育コンサルティング」スタート 画像
教育ICT

楽天、教育機関・企業向け「英語教育コンサルティング」スタート

 楽天は、総合英語学習サービス「Rakuten Super English」において教育機関や企業・団体向けに行う英語教育コンサルティングサービスを本格的に開始した。Webサイトでは、先行導入したダイハツ工業のCS本部や同志社中学校の事例を紹介している。

【EDIX2017】関西で高まるICT・STEM教育熱、5ブースレポート 画像
教育業界ニュース

【EDIX2017】関西で高まるICT・STEM教育熱、5ブースレポート

 2017年11月15日~17日の3日間、第1回「関西 教育ITソリューションEXPO(EDIX関西)」が大阪府大阪市のインテックス大阪で開催中。西日本地区の大学、教育委員会、小中高校、塾・予備校、専門学校の教職員や関係者など、3日間で2万人の来場を見込む。

教育セミナー「子どもの変化に気づくセンスの磨き方」11/23神奈川 画像
教育イベント

教育セミナー「子どもの変化に気づくセンスの磨き方」11/23神奈川

 未来の子どもを育む会は、教育セミナー「子どもの変化に気づくセンスの磨き方」を2017年11月23日に神奈川県立青少年センターで開催する。参加費は2,500円(書籍を含む)、事前申込みのほか当日参加も受け付ける。

スパコン「京」が快挙…HPCGランキング3期連続世界1位に 画像
教育業界ニュース

スパコン「京」が快挙…HPCGランキング3期連続世界1位に

 理化学研究所(理研)と富士通は2017年11月15日、スーパーコンピュータ「京(けい)」が国際的な性能指標ランキング「HPCG」において3期連続の世界1位を獲得したと発表した。産業利用など実際のアプリケーションにおける高い性能が証明された結果の快挙だという。

代ゼミ、教育機関向け授業支援ツール「ClearS」導入 画像
教育業界ニュース

代ゼミ、教育機関向け授業支援ツール「ClearS」導入

 代々木ゼミナール教育総合研究所は2017年11月15日、アルクテラスが10月26日から提供している教育機関向け授業支援ツール「ClearS(クリアエス)」トライアル版を導入を発表した。教員向けコンテンツの開発およびサービス提供に取り組む。

映像編集・配信「光Webスクール」新機能、スポーツや芸術利用を想定 画像
教育業界ニュース

映像編集・配信「光Webスクール」新機能、スポーツや芸術利用を想定

 エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト(NTTスマートコネクト)とメディアオーパスプラス(MOP)は、両社が協業する映像制作配信サービス「光Webスクール」に7つの映像編集制作機能を追加した。2017年11月15日から提供を開始している。

初のEDIX関西が開幕、11/15-17 300社出展・2万人の来場見込む 画像
教育業界ニュース

初のEDIX関西が開幕、11/15-17 300社出展・2万人の来場見込む

 第1回「関西 教育ITソリューションEXPO(EDIX関西)」が、大阪府大阪市のインテックス大阪で開幕した。

早慶明治トップが私大の未来語る「朝日みらい教育フォーラム」12/17 画像
教育イベント

早慶明治トップが私大の未来語る「朝日みらい教育フォーラム」12/17

 朝日新聞社が主催する「朝日みらい教育フォーラム2017」が、2017年12月17日に東京・恵比寿のEBiS303で開催される。「私立大学の未来を考える~量から質への転換に向けて~」と題し、講演やパネルディスカッションを行う。参加無料、定員350名。

  1. 先頭
  2. 320
  3. 330
  4. 340
  5. 350
  6. 360
  7. 365
  8. 366
  9. 367
  10. 368
  11. 369
  12. 370
  13. 371
  14. 372
  15. 373
  16. 374
  17. 375
  18. 380
  19. 390
  20. 最後
Page 370 of 421
page top