高校受験2022に関するニュースまとめ一覧(36 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2022年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2022

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

【中学受験】【高校受験】愛知の私立学校展10/23-24…予約受付開始 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】愛知の私立学校展10/23-24…予約受付開始

 愛知県私学協会は2021年10月23日・24日の2日間、第37回「2022愛知の私立学校展」をドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて開催する。中学3年生および小学生とその保護者は10月11日より、中学1・2年生とその保護者は10月18日よりWebサイトにて事前予約を受け付ける。

【高校受験2022】東京都内私立高、全日制182校で3万7,265人募集 画像
教育・受験

【高校受験2022】東京都内私立高、全日制182校で3万7,265人募集

 東京都は2021年10月7日、都内私立高等学校の2022年度(令和4年度)入学者選抜実施要項を公表した。全日制課程の生徒募集校は、前年度(2021年度)より1校少ない182校。募集人員は、前年度比672人減の3万7,265人。一般入試は2022年2月10日以降に実施される。

東京大学オンラインイベント10/24…リケジョ進路選択を応援 画像
教育・受験

東京大学オンラインイベント10/24…リケジョ進路選択を応援

 東京大学大気海洋研究所は、2021年10月24日、東京大学大学院新領域創生科学研究科、東京大学物性研究所と共同で、オンラインイベント「未来をのぞこう!」を開催する。女子中高生の理系進路選択を応援する。

【高校受験2022】千葉県公立高、特別入学者選抜の予定人員を公表 画像
教育・受験

【高校受験2022】千葉県公立高、特別入学者選抜の予定人員を公表

 千葉県教育委員会は2021年10月5日、2022年度千葉県公立高等学校入学者選抜について、海外帰国生徒の特別入学者選抜、外国人の特別入学者選抜、成人の特別入学者選抜における入学許可候補者の予定人員を発表した。

【高校受験2022】沖縄県立高入試、5教科の出題範囲を縮小 画像
教育・受験

【高校受験2022】沖縄県立高入試、5教科の出題範囲を縮小

 沖縄県教育委員会は2021年10月5日、2022年度(令和4年度)県立高等学校入学者選抜における学力検査の出題範囲について発表した。新型コロナウイルス感染拡大にともなう臨時休業や夏季休業の短縮、分散登校等を踏まえ、5教科の出題範囲を縮小する。

【高校受験】50校参加、スクールIE埼玉エリア進学相談会10/24 画像
教育イベント

【高校受験】50校参加、スクールIE埼玉エリア進学相談会10/24

 スクールIEは、事前予約制・個別ブース相談形式で入試担当者から志望校の情報を詳しく聞ける、中学1~3年生対象の「スクールIE埼玉エリア進学相談会2021」を2021年10月24日に開催する。埼玉エリア50の高校が参加。

「受験生ハイヤー送迎パック」受付開始…日本交通 画像
教育・受験

「受験生ハイヤー送迎パック」受付開始…日本交通

 日本交通は2021年10月1日、受験日等の学校への移動に利用できるハイヤー送迎プラン「受験生ハイヤー送迎パック」の受付を開始した。2022年度の受験を控えた受験生や家族向けに1日10組限定で販売する。移動や人混みへの不安を解消することで、受験当日の負担を軽減する。

【高校受験2022】調査書の取扱いに配慮を要請、文科省 画像
教育・受験

【高校受験2022】調査書の取扱いに配慮を要請、文科省

 文部科学省は2021年10月1日、2022年度の高等学校入学者選抜等における調査書の取扱いについて、都道府県教育委員会等に通知した。オンライン学習等による出欠の記録で、特定の志願者が不利益を被ることがないよう、入学者選抜実施者に特段の配慮を求めている。

【高校受験2022】福岡県立高、修猷館や春日等18校が定員増 画像
教育・受験

【高校受験2022】福岡県立高、修猷館や春日等18校が定員増

 福岡県は2021年9月30日、2022年度(令和4年度)県立高等学校等入学定員について発表した。修猷館や春日等18校が学級増、嘉穂等3校が学級減となり、県立高校全日制の入学定員は前年度比600人増の2万1,920人となる。

「通信制高校に興味がある」戸惑い、わが子を諭すよりも、まず親がすべきこと 画像
教育・受験

「通信制高校に興味がある」戸惑い、わが子を諭すよりも、まず親がすべきことPR

 夏休みが終わり、高校受験生の志望校決定の時期が近づいている。今注目が集まる通信制高校・オンライン高校への固定観念が拭いきれない保護者に向けて、2021年9月11日開催「バーチャルスクールフェス2021 ワオ高等学校編vol.2」の参加レポートを贈る。

緊急事態宣言解除、警戒緩めることなく対策徹底を…文科省 画像
教育業界ニュース

緊急事態宣言解除、警戒緩めることなく対策徹底を…文科省

 全国に発令されていた緊急事態宣言等が2021年9月30日をもって終了することを受けて、文部科学省は9月28日、小中学校や高校等の設置者に向けて留意事項を通知した。感染拡大への警戒を緩めることなく、引き続き感染症対策の徹底を継続するよう求めている。

【高校受験2022】都立日比谷・西・戸山高校推薦入試解説セミナー10/9 画像
教育・受験

【高校受験2022】都立日比谷・西・戸山高校推薦入試解説セミナー10/9

 高校推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々は、2021年10月9日に無料セミナー「洋々GMが解説!2022年度都立日比谷・西・戸山高校推薦入試解説セミナー」を開催する。

【高校受験2022】茨城県公立高、学力検査3/3・追検査3/9・追加の検査3/18 画像
教育・受験

【高校受験2022】茨城県公立高、学力検査3/3・追検査3/9・追加の検査3/18

 茨城県教育委員会は2021年9月27日、2022年度茨城県立高等学校入学者選抜の実施細則と特色選抜実施概要一覧を公表した。一般入学の学力検査は2022年3月3日、追検査は3月9日。新型コロナウイルス感染症で追検査を受検できなかった者を対象に3月18日に追加の検査を実施する。

【高校受験2022】早稲アカ、開成高校「何でも相談会」10/23-24 画像
教育・受験

【高校受験2022】早稲アカ、開成高校「何でも相談会」10/23-24

 早稲田アカデミーは2021年10月23日と24日、開成高校「何でも相談会」をExiV西日暮里校で開催する。対面またはオンラインでの面談を選択可能で、対象は通塾生以外の中学3年生と保護者。参加は無料。

【中学受験】【高校受験】現役中高生によるオンライン学校説明会10/3 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】現役中高生によるオンライン学校説明会10/3

 オンライン合同学校説明会を企画・運営する学校PR部実行委員会は、2021年10月3日に「オンライン合同中学校説明会」を開催、一般予約の受付を開始した。現役中高生が、自分の学校をプレゼンする。

都立高入試、男女合同定員移行で女子合格者600人増 画像
教育・受験

都立高入試、男女合同定員移行で女子合格者600人増

 男女別定員を設けている東京都立高等学校入学者選抜について、男女合同定員に完全移行した場合、女子の合格者数は現状より約600人増加し、男子の合格者は約600人減少することが2021年9月24日、東京都教育委員会のシミュレーション結果から明らかになった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
  15. 最後
Page 36 of 47
page top