
【中学受験2023】安全志向は終焉か、過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<男子校編>
声の教育社より発売中の学校別過去問題集の出庫状況から、注目の男子校、ねらい目校を探る過去問出庫ランキングを紹介。2022年11月時点で、前年比178%ダントツ1位は、2026年より明治大学の系列校化を控える日本学園という結果となった。

【中学受験2023】横浜雙葉と横浜共立、面接中止
横浜雙葉中学校と横浜共立学園中学校は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、2023年2月入試の面接を中止すると発表した。横浜雙葉中学校による2022年12月の帰国生入試の面接は、現時点では実施する予定。

【中学受験2023】SAPIX、第3回合格力判定偏差値(11/13実施)筑駒70・渋幕64
SAPIX(サピックス)小学部は、2022年11月13日に実施した小学6年生対象の「2022年第3回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表をWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、男子が筑波大学附属駒場70、灘68、女子が渋谷幕張64等。

特集は「2022年重大ニュース」ジュニアエラ12月号
朝日新聞出版は2022年11月15日、小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ12月号」を発売した。特集は「中学入試の記述問題に強くなる! 2022年重大ニュース」。特別付録は「2022年ニュースのキーワード88」。価格は520円(税込)。

【中学受験】入試模擬体験…麹町学園女子11/27・12/11
麹町学園女子中学校高等学校は、中学入試本番と同じ環境で入試体験ができる「入試模擬体験」を2022年11月27日と12月11日に開催する。事前申込制。

【中学受験2023】時事問題対策本「Newsがわかる総集編」
毎日新聞出版のニュースがわかる編集部は2022年11月8日、「Newsがわかる総集編」を発売した。2022年の主要なニュースや学習塾の入試対策担当者による時事問題の勉強法等を掲載しており、中学入試の直前対策に役立てることができる。定価1100円(税込)。

【中学受験2023】沖縄県立中、志願状況速報(11/4時点)開邦中7.34倍
沖縄県教育委員会は2022年11月4日、2023年度(令和5年度)県立中学校入学志願状況の速報について公表した。速報時点でもっとも倍率が高いのは開邦中学校7.34倍。確定志願状況は11月14日に発表される。

【中学受験2023】チバテレ「有名私立中入試のヒント」放送
千葉テレビ放送(チバテレ)は、2022年11月19日午後7時から4日間、2週にわたり中学受験生に向け、毎年恒例の特別番組「2022有名私立中学入試のヒント」を放送する。市進学院によるスペシャルコーナーもある。

【中学受験2023】中学入試用「サピックス重大ニュース」発売
サピックス小学部が企画・編集した新刊「2023年中学入試用 サピックス重大ニュース」が、2022年11月1日に発売された。A4判、本文168ページ。2022年時事用語一問一答カード83枚付き。定価1,760円(税込)。

【中学受験2023】わが子が安心して入試に挑める「併願パターン」とは…四谷大塚
四谷大塚 情報本部 本部長の岩崎隆義先生に、来たる2023年度入試の志願動向や注目の学校、志望校合格をつかむための入試期間の過ごし方について聞いた。

【中学受験】おおたとしまさ×尾崎英子W刊行記念トークイベント11/15
東京都世田谷区にある本屋B&Bは2022年11月15日、おおたとしまさ氏と尾崎英子氏の新刊刊行を記念したトークイベント「中学受験でわが子を守る『最強の親』になるために」を開催する。会場、オンライン配信、見逃し配信で参加可能。チケットはPeatixにて販売する。

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西10月版
日能研は「2023年中学入試 予想R4一覧」の首都圏「2022年10月13日版」、関西「2022年10月25日版」をそれぞれ公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、桜蔭(67)、女子学院(67)、灘(71)等。

【中学受験2023】SAPIX、第2回合格力判定偏差値(10/23実施)筑駒70・桜蔭62
SAPIX(サピックス)小学部は、2022年10月23日に実施した小学6年生対象の「2022年第2回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表をWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、男子が筑波大学附属駒場70、灘68、女子が桜蔭62等。

【中学受験】健康管理調査、受験生の4割が睡眠7~8時間
中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」は2022年10月25日、中学受験を目指す子供をもつ保護者を対象にしたアンケート「健康管理」の結果を公表した。結果について解説も行い、保護者へアドバイスをしている。

【中学受験2023】【高校受験2023】神奈川県私立中高、生徒募集要項を公表
神奈川県私立中学高等学校協会は2022年10月25日、「2023年度(令和5年度)生徒募集要項」(中学/高校/中等教育学校)をWebサイトで公表した。いずれも地域ごとに学校を掲載し、選抜方法や募集人員、試験日、入学金、授業料等の情報を一覧で掲載している。

【中学受験2023】わが子のスキルを最大限伸ばす「ひとりっ子」的コミュニケーションの極意
進学塾「VAMOS」代表・富永雄輔先生と、中学受験にも詳しい教育家・見守る子育て研究所の小川大介先生は「ひとりっ子は可能性に満ちた存在だ」と口をそろえる。その背景と、お二人が勧める「ひとりっ子的子育て」について聞いた。