子供の安全に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

親子で防災ルールが学べる絵本「ぼうさい」9/5まで無料公開 画像
生活・健康

親子で防災ルールが学べる絵本「ぼうさい」9/5まで無料公開

 Gakkenは、2024年8月9日から実施していた親子で35の防災ルールが学べる絵本「一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうさい」電子版の無料公開期間を9月5日まで延長する。災害が起きたときの命の守り方について、イラ …記事を読む ≫

身長150cm未満はチャイルドシート着用…JAFが推奨基準見直し 画像
生活・健康

身長150cm未満はチャイルドシート着用…JAFが推奨基準見直し

マイカーなどに乳幼児や子供を同乗させてハンドルを握る自動車のユーザーにとって気になるニュースが、きょ …記事を読む »

回転させる玩具で目を負傷、販売元ら「使用中止」呼びかけ 画像
生活・健康

回転させる玩具で目を負傷、販売元ら「使用中止」呼びかけ

 国民生活センターは2024年8月1日、回転させる玩具「フラッシュぶんぶんゴマ」の使用中に、破片が飛 …記事を読む »

保護者の6割「急に子供の姿を見失った」経験あり 画像
生活・健康

保護者の6割「急に子供の姿を見失った」経験あり

 いこーよ総研は2024年8月1日、「子育て世代のGPS端末についての調査レポート」を発表した。子供 …記事を読む »

熱中症の救急搬送9,078人、最多は東京都757人…総務省速報 画像
生活・健康

熱中症の救急搬送9,078人、最多は東京都757人…総務省速報

 2024年7月21日までの1週間、熱中症で救急搬送された人が全国で9,078人にのぼることが、総務 …記事を読む »

水泳授業、安全管理の徹底を通知…事故受け再発防止 画像
教育業界ニュース

水泳授業、安全管理の徹底を通知…事故受け再発防止

 高知市の小学校で水泳の授業中に児童が死亡した事故を受け、文部科学省とスポーツ庁は2024年7月8日 …記事を読む »

どこかなGPS2、アプリプッシュ通知など新機能追加 画像
デジタル生活

どこかなGPS2、アプリプッシュ通知など新機能追加

 ソフトバンクは2024年7月3日、子供や大切な物の位置情報をスマホで確認できる「どこかなGPS2」 …記事を読む »

自家用車の置き去り防止…オートバックス「こまもり」発売 画像
生活・健康

自家用車の置き去り防止…オートバックス「こまもり」発売

オートバックスが「こまもり」を販売開始。スマホとビーコンを連携し、子どもの車内置き去りを検知。近年相 …記事を読む »

帽子内の温度を4℃下げる「遮熱通学帽子」発売 画像
生活・健康

帽子内の温度を4℃下げる「遮熱通学帽子」発売

 フットマークは2024年5月23日、小学生・中学生に向けた夏用の通学帽子「遮熱通学帽子」を発売した …記事を読む »

教育者による性犯罪防止制度「日本版DBS」ママ42%知らず 画像
生活・健康

教育者による性犯罪防止制度「日本版DBS」ママ42%知らず

 インタースペースは2024年4月25日、「性犯罪歴確認制度(日本版DBS)」についてのアンケート調 …記事を読む »

育児用品を提供「ハロー!ベビーボックス」セーブ・ザ・チルドレン 画像
生活・健康

育児用品を提供「ハロー!ベビーボックス」セーブ・ザ・チルドレン

 セーブ・ザ・チルドレンは2024年4月17日、新生児に必要な育児用品を提供する「ハロー!ベビーボッ …記事を読む »

子どもの権利条約、日本批准30周年記念イベント4/22 画像
生活・健康

子どもの権利条約、日本批准30周年記念イベント4/22

 子どもの権利条約の日本批准30周年記念イベント「子どもの権利と私たち~子どもの権利を推進するために …記事を読む »

広げよう子供の安心・自信・自由 助成キャンペーン、20団体募集 画像
生活・健康

広げよう子供の安心・自信・自由 助成キャンペーン、20団体募集

 CAPセンター・JAPANは「広げよう!子供の安心・自信・自由 助成キャンペーン2024」を実施す …記事を読む »

高校生の自転車通学、4人に1人がヘルメット着用 画像
生活・健康

高校生の自転車通学、4人に1人がヘルメット着用

 菅公学生服は2024年3月26日、「高校生の自転車通学時のヘルメット着用状況」の調査結果を公開した …記事を読む »

小学校入学「安全に登下校できるか不安」7割…コクヨ調査 画像
生活・健康

小学校入学「安全に登下校できるか不安」7割…コクヨ調査

 コクヨは2024年3月25日、「小学生の新入学準備に関するアンケート」調査の結果を公表した。もっと …記事を読む »

「日本版DBS」法案を閣議決定、性犯罪歴の確認を義務化 画像
教育業界ニュース

「日本版DBS」法案を閣議決定、性犯罪歴の確認を義務化

 政府は2024年3月19日、「児童対象性暴力防止法案」を閣議決定した。教員や教育保育従事者の性犯罪 …記事を読む »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 50
  13. 最後
Page 2 of 103