
Z会東大進学教室が2016年度中学受験コースを2/8開講
Z会東大進学教室は、新小5生・新小6生を対象にした、2016年度「中学受験コース」を、渋谷教室と横浜教室で2月8日から開講する。 週1回、1教科から受講でき、効率的に国立・私立中学入試の合格を目指すことができるという。

春は海上バスで東京港めぐりやみなと館…親子社会科見学会3/12
東京都港湾局は、東京港の役割や魅力について学ぶ「春の東京港親子社会科見学会」を、3月12日に実施す …記事を読む »

オンラインで小中学生の知恵や価値観を育む「サス学」開講
杉浦環境プロジェクトは、三井物産と朝日学生新聞社の協力を得て、未来をつくるための知恵や価値観を育む …記事を読む »

デーブ先生とルー先生、ダジャレを交え近代日本史・国語「冬休み特別授業」
エンタテイメントサイトORICON STYLEは、通信制高校「サイバー学習国」とのコラボレーション …記事を読む »

学びエイド、Yahoo!知恵袋で講義動画の提供を開始
学びエイドは、12月16日からヤフーが運営する知恵共有サービス「Yahoo!知恵袋」の「教養と学問 …記事を読む »

【中学受験】浜学園、中堅私立中を目指す小学生のための新教室を開校
浜学園が、中堅私立中学校の入試を目指す小学生のための新ブランド「浜学園Next(ネクスト)」を発足 …記事を読む »

男子高校生は政治への関心高い…社会観や結婚観なども調査
リクルートマーケティングパートナーズの「高校生価値意識調査」によると、高校生の64.0%が政治に関 …記事を読む »

ダンボールで真田幸村、伊達政宗に…甲冑工作キット11/25発売
ジャポニカ学習帳をはじめとした各種文具を制作するショウワノートが、小学校低学年向けにダンボールで着 …記事を読む »

【中学受験2016】160校以上の時事問題を分析、スタディ・タウン対策映像を配信
シンドバッド・インターナショナルが運営するeラーニングサービス「スタディ・タウン小学生」では、映像 …記事を読む »

小学校の復習と中学校の先取りを6か月で…Z会・中学準備コース
Z会は、小学6年生のための「中学準備コース」を開講している。6か月完成型の短期集中講座で、小学校の …記事を読む »

【中学受験2016】SAPIX講師が時事問題のポイントをWebで解説
SAPIXと読売新聞が運営するWebサイト「じじもんスクラム」。SAPIX講師が中学入試対策として …記事を読む »

【中学受験2016】入試直前に解説と演習…TOMAS時事問題講座12月開講
TOMASは12月に、中学受験を控えた小学6年生対象のオリジナル時事問題対策講座「コレだけはやって …記事を読む »

【中学受験2016】中学入試に出る「重大ニュース」、サピックス・学研・日能研が発売
中学受験を控えた小学生対象の入試用重大ニュースの書籍がサピックスや学研などの有力塾から発売されてい …記事を読む »

新生児の個性的な名前は日本文化の変容を反映、京大発表
京都大学は10月22日、新生児の名前の経時的な変化を分析した研究成果がスイス心理学系のジャーナル「 …記事を読む »

小学生が仮想のまちでお金・仕事を学ぶ…大阪市12/5-6
大阪市は12月5日・6日に、小学生を対象とした体験学習「おおさか☆みらいシティ~小学生がつくる未来 …記事を読む »

先生のための「夏休み経済教室」、900人以上の教員が参加
学校現場で子どもたちに経済を教えるうえで役立つ考え方や知識を実践的に学ぶ講座、「先生のための『夏休 …記事を読む »