社会に関するニュースまとめ一覧(30 ページ目)

【高校受験2019】SAPIX、筑駒高合格へ向けた理社特訓クラス5/27開講 画像
教育・受験

【高校受験2019】SAPIX、筑駒高合格へ向けた理社特訓クラス5/27開講

 SAPIX中学部は、筑駒高合格を目指す中学3年生を対象に、2018年5月27日、6月3日、6月10日、7月15日の全4日程で、「中3SS(サンデー・サピックス)特訓筑駒理社クラス」を開講する。

街のパン屋さん、跡取りはAIが検索…ビズマが変える事業継承 画像
教育業界ニュース

街のパン屋さん、跡取りはAIが検索…ビズマが変える事業継承

 街のレストランやパン屋さんといった小さな企業の"事業承継問題"を解決する新たなプラットフォームが発表された。

チェコの名門大学、ゲームを中世史の教材に採用 画像
教育・受験

チェコの名門大学、ゲームを中世史の教材に採用

 Warhorse Studiosによる本格中世RPG「Kingdom Come: Deliverance」。同作がチェコの大学で行われる中世史の講義で教材として使われる予定であることが明らかになっています。

ブリヂストン工場見学、タイヤ製造VRを導入…那須 画像
趣味・娯楽

ブリヂストン工場見学、タイヤ製造VRを導入…那須

 ブリヂストンは、工場見学に来た人がVR(バーチャルリアリティ)でタイヤ製造を視覚体験できるコーナーの運用を同社那須工場で開始した。製造体験VRの導入は同社初となる。

丸暗記から卒業、学研プラス「わけがわかる中学社会・理科」 画像
教育業界ニュース

丸暗記から卒業、学研プラス「わけがわかる中学社会・理科」

 学研プラスは、「脱!丸暗記」をコンセプトに掲げた中学生向け参考書「わけがわかる中学社会」「わけがわかる中学理科」を、2018年3月16日に全国書店で発売する。定価はどちらも1,100円(税別)。

【高校受験2018】北海道公立高入試<社会>講評…やや難化 画像
教育・受験

【高校受験2018】北海道公立高入試<社会>講評…やや難化

 平成30年3月6日(火)、平成30年度(2018年度)北海道立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「社会」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2018】北海道公立高校<社会>問題・解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2018】北海道公立高校<社会>問題・解答速報

 平成30年度(2018年度)北海道公立高校入学者選抜学力検査が平成30年3月6日に実施された。リセマムでは、北海道教育委員会から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【WEB社会科見学】高速道路の料金所ってどんなところ? 画像
生活・健康

【WEB社会科見学】高速道路の料金所ってどんなところ?

 2018年2月7日、首都高速道路は3月10日に延伸開通する晴海線の豊洲から晴海区間を報道陣向けに現場公開した。その中で、普段はじっくりと見ることの出来ない首都高速の料金所を間近で見る機会があったので写真で紹介する。

疎開保育園の実話を描く、映画「あの日のオルガン」 画像
趣味・娯楽

疎開保育園の実話を描く、映画「あの日のオルガン」

 戸田恵梨香と大原櫻子が、長年、山田洋次監督作品で共同脚本や助監督を務めてきた平松恵美子監督のもと映画『あの日のオルガン』でW主演。太平洋戦争下、東京大空襲の戦火を逃れた“疎開保育園”の実話を映画化する。

速読トレーニングシステム「みんなの速読」国語・理科・社会を追加 画像
教育・受験

速読トレーニングシステム「みんなの速読」国語・理科・社会を追加

 日本速脳速読協会(SRJ)は、全国2,000校以上の教育機関に導入されている速読トレーニングシステム「みんなの速読」に国語・理科・社会の教科トレーニングコンテンツを新たに追加すると発表した。理科・社会は2018年4月に、国語は7月に追加される予定。

【中学受験2018】時事問題、頻出テーマは選挙や憲法…朝日学生新聞社 画像
教育・受験

【中学受験2018】時事問題、頻出テーマは選挙や憲法…朝日学生新聞社

 朝日学生新聞社が2018年度中学入試の時事問題を分析したところ、「選挙」や「憲法」に関する出題が多かったことが明らかになった。このほか、「核をめぐる動き」「世界遺産」「海外からの観光客」「電子マネー」などに関する出題も目立ったという。

小中高「社会科」18分野の教材・資料集、新学習指導要領施行に向けて 画像
教育・受験

小中高「社会科」18分野の教材・資料集、新学習指導要領施行に向けて

 文部科学省は平成30年1月19日、小中学生や高校生が社会科で活用できる教材や資料集などのWebサイト情報について、一覧にまとめて公表した。主権者教育、消費者教育、ワークルールなど18分野の副教材やパンフレットを紹介している。

浮世絵で江戸の町人文化を学ぶ社会科指導教材、無料配信開始 画像
教育ICT

浮世絵で江戸の町人文化を学ぶ社会科指導教材、無料配信開始

 “富士(ふじ)の国(くに)”づくり推進会議と富士山世界遺産国民会議は、子どもたちが浮世絵を通じて富士山の文化的価値を学ぶ教材「富士の国づくり キッズ・スタディ・プログラム」の無料配信を開始した。

【読者プレゼント】楽しくおぼえてアタマに残る「謎解き」用語シリーズ2冊セット<応募締切1/26> 画像
教育・受験

【読者プレゼント】楽しくおぼえてアタマに残る「謎解き」用語シリーズ2冊セット<応募締切1/26>

 2017年12月に発売されたばかりのかんき出版「楽しくおぼえてアタマに残る謎解き理科用語」「楽しくおぼえてアタマに残る謎解き社会用語」の2冊をセットにして、抽選のうえリセマム読者5名にプレゼントする。応募締切は2018年1月26日。

レインボーブリッジを水上バスから見学、東京港親子社会科見学会2/3 画像
教育イベント

レインボーブリッジを水上バスから見学、東京港親子社会科見学会2/3

 東京都港湾局は、東京港の役割や魅力について学ぶ「東京港親子社会科見学会」を2018年2月3日に開催する。有明客船ターミナルから出航し、レインボーブリッジなど冬の東京港を水上バスから見学する。対象は小学4~6年生とその保護者を含むグループ。参加無料。

【親子でめぐる登録有形文化財】母を思って…現SMBC日興証券創業者・遠山元一が建てた大邸宅へ<美術館・博物館編3> 画像
教育・受験

【親子でめぐる登録有形文化財】母を思って…現SMBC日興証券創業者・遠山元一が建てた大邸宅へ<美術館・博物館編3>

 高崎経済大学地域科学研究所特命教授、NPO産業観光学習館専務理事の佐滝剛弘氏による「登録有形文化財」Web上ショートトリップ。12月の美術館・博物館編の第3回は、埼玉県比企郡川島町の「遠山記念館」を紹介する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 35
  15. 40
  16. 最後
Page 30 of 49
page top