社会に関するニュースまとめ一覧(32 ページ目)

【高校受験2019】茨城県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2019】茨城県公立高校入試<社会>問題・正答

 平成31年度(2019年度)茨城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成31年3月5日に実施された。リセマムでは、茨城県教育庁から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2019】新潟県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
教育・受験

【高校受験2019】新潟県公立高校入試<社会>問題・正答

 平成31年度(2019年度)新潟県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成31年3月6日に実施された。リセマムでは、新潟県教育庁から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【中学受験】入試でる度★★★「さまざまな工業地帯」社会科・地理 画像
教育・受験

【中学受験】入試でる度★★★「さまざまな工業地帯」社会科・地理

 中学受験に向けて、よりお子さまが理解を深められる教材を探し求める保護者も多いのでは。花まる学習会・スクールFC推薦の「中学入試 くらべてわかる できる子図鑑 社会 改訂版」(旺文社)より、入試でる度★★★の「地理・さまざまな工業地帯」をみてみよう。

Web講演会「新大学入試に通用する理科・地歴対策」9/7 画像
教育・受験

Web講演会「新大学入試に通用する理科・地歴対策」9/7

 Z会は2019年9月7日、自宅で参加できるWeb講演会「新大学入試に通用する理科・地歴対策」を開催する。対象は、高校1~2年生と保護者。理科・地歴の学習ポイントや新大学入試の出題傾向などを解説するほか、質問にも対応する。

【中学受験】入試でる度★★★「ヨーロッパとの出会い」社会科・歴史 画像
教育・受験

【中学受験】入試でる度★★★「ヨーロッパとの出会い」社会科・歴史

 中学受験に向けて、よりお子さまが理解を深められる教材を探し求める保護者も多いのでは。花まる学習会・スクールFC推薦の「中学入試 くらべてわかる できる子図鑑 社会 改訂版」(旺文社)より、入試でる度★★★の「歴史・ヨーロッパとの出会い」をみてみよう。

女性就業者が初の3,000万人超え、前年53万人増 画像
生活・健康

女性就業者が初の3,000万人超え、前年53万人増

 男性が働き、女性は家庭に入るもの。そんな通説が残る現代で初めて、月次での女性就業者数が3000万人を突破した。 

コナンと謎解き!?思考力が身に付く通信教育の新ブランド「まなびwith」 画像
教育・受験

コナンと謎解き!?思考力が身に付く通信教育の新ブランド「まなびwith」PR

 新学習指導要領の実施直前となる2019年4月からサービスを開始した小学館集英社プロダクションの「まなびwith」。なぜ、新ブランドにしたのか?そこにはどのような思いがあるのだろうか?新しく変わる教育への思い、教材の特長について聞いた。

小学生が考えた社会課題解決アイデアのプレゼン大会、初開催 画像
教育・受験

小学生が考えた社会課題解決アイデアのプレゼン大会、初開催

 子どもの体験型キャリア教育事業を推進しているバリューズフュージョンは、小学生が考えた社会課題解決の優れたアイデアを競うプレゼン大会「スタートアップJr.アワード2019」を初開催する。エントリーは2019年9月30日まで。決勝大会は11月16日に東京で行われる。

全国小・中学生作品コンクール…自由研究作品9/1より受付 画像
教育・受験

全国小・中学生作品コンクール…自由研究作品9/1より受付

 子どもの文化・教育研究所は、第37回となる「全国小・中学生作品コンクール」を開催する。応募期間は2019年9月1日から9月30日まで。小中学生が取り組んだ自由研究作品を広く募集する。

【中学受験2020】TOMAS「難関中学入試親子勉強会」理科・社会中心 画像
教育イベント

【中学受験2020】TOMAS「難関中学入試親子勉強会」理科・社会中心

 TOMASは2019年9月1日、中学受験生と保護者を対象に、「2020年度難関中学入試親子勉強会」を開催する。志望校対策のポイントと、秋から追い込みをかけたい理科・社会を中心に、得点アップに直結する具体策を伝える。事前申込制。定員は800名。

Z会、小学生向け夏休み復習用ドリル全6冊発売 画像
教育・受験

Z会、小学生向け夏休み復習用ドリル全6冊発売

 Z会ソリューションズの出版部門は、小学生向け夏休み復習用ドリル「Z会小学生わくわくワーク 夏休み復習編」全6冊を発刊した。価格は各800円(税別)。全国の書店または通信販売にて購入できる。

小学校向け「キュベット プログラミング教材セット」6/10発売 画像
教育ICT

小学校向け「キュベット プログラミング教材セット」6/10発売

 プリモトイズ日本販売総代理店のキャンドルウィックは2019年6月10日、小学校向けに開発した「キュベット プログラミング教材セット」の販売を開始する。価格は26万5,297円(税別)。小学校の各学年、各教科の授業で活用できる。

【高校受験2020】埼玉県公立高、21校で学校選択問題実施 画像
教育・受験

【高校受験2020】埼玉県公立高、21校で学校選択問題実施

 埼玉県教育委員会は2019年5月29日、2020年度(令和2年度)の埼玉県公立高校入学者選抜の概要を発表した。2020年2月28日に行われる学力検査について、出題の基本方針、実施教科、出題範囲、学校選択問題実施校を明らかにしている。

教員必見、授業指導案を無料で閲覧できるWebサイト10選 画像
教育・受験

教員必見、授業指導案を無料で閲覧できるWebサイト10選

 学校に勤務する先生たちは日々あらゆる作業に追われ、授業の準備に時間をかけられない人も多いのではないだろうか。ここでは、そんな忙しい先生たちの助けとしてもらうため、授業指導案を無料で閲覧できるWebサイトを紹介する。

授業を聞くように読む「目からウロコの なるほど地理講義」2冊同時発売 画像
教育・受験

授業を聞くように読む「目からウロコの なるほど地理講義」2冊同時発売

 学研プラスは、「目からウロコの なるほど地理講義 系統地理編」「目からウロコの なるほど地理講義 地誌編」の2冊を同時発売した。著者は代々木ゼミナール講師の宮路秀作氏。価格は各1,500円(税別)。

一般科目からプログラミングまで、ゲーム感覚で学べる「おやこやクエスト」 画像
教育業界ニュース

一般科目からプログラミングまで、ゲーム感覚で学べる「おやこやクエスト」

 テラバイトは2019年5月1日、国語・理科・社会などの一般科目からプログラミング、英語など幅広いジャンルを親子で楽しみながら、ゲーム感覚で勉強できる教育サービス「おやこやクエスト」を開始した。利用は無料。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33
  11. 34
  12. 35
  13. 36
  14. 37
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 32 of 55
page top