
【ロンドン五輪】Google、もっとも検索された競技名・日本選手名を発表
グーグルは14日、ロンドンオリンピック期間中にもっとも検索された競技名・日本選手名を発表した。

体感温度4.9度低下!? ゾッとする度付きホラー映画歴代ランキング
立秋を過ぎてもまだまだ暑いこの夏、TSUTAYAカンパニーはホラー映画の TSUTAYA歴代レンタルランキングを調査し、13日に発表した。1位となったのは『シックス・センス』で、ベスト10圏内にはジャパニーズホラーもランクインした。

大学の教育方針、高校生へのイメージ浸透は不十分…大学ブランドランキング
リクルート進学総研が発表した大学ブランドランキング2012では、高校生の志望校選択時に重視される上位項目も調査している。イメージ項目別ランキングに注目すると各大学の個性がまだ必ずしも学生に浸透していないことがわかる。

人気夏アニメランキング、レコチョクが発表
レコチョクがユーザー投票による「人気夏アニメランキング2012」を発表。1位には人気小説が原作の『ソードアート・オンライン』が入った。

最新タブレット端末、クチコミ数1位は「kindle」
ニールセンは27日、2012年6月に新しく発表されたタブレット端末、および電子書籍リーダー端末の4機種について、ソーシャルメディア分析サービス「BuzzMetrics」のデータからクチコミおよびその内容を分析した結果を発表した。

夏休みの課題図書・復習ドリルが上位ランクイン…オリコン本ランキング
全国的に夏休みがスタートし、子ども達は胸を高鳴らせているころではないだろうか。夏休みはじっくりと読書をするチャンスでもあり、また宿題の読書感想文も気になるところだ。

Top3は不動の人気…大学ブランドランキング2012発表
リクルート進学総研は7月24日、大学ブランドランキング2012を発表した。関東エリアでは、志願したい大学1位「明治大学」、2位は「早稲田大学」、3位は「日本大学」という結果だった。明治大学は4年連続1位。上位3位にランクインした学校は、2010年より不動の人気だ。

行ってよかった動物園&水族館ランキング…旅行サイトのクチコミを集計
旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」が、「行ってよかった動物園&水族館ランキング2012」を発表した。

スパム送信国ワーストランキングのトップ3…インド、イタリア、韓国
ソフォスは24日、2012年4月〜6月における「スパム送信国ワースト12」に関するレポートを発表した。北米からのスパムメール数が引き続き減少している一方で、アジアから送信されるスパムメール数が増加していることが判明した。

高学年はハリポタ、低学年はゾロリ…小学生 人気書籍ランキング
中学進学塾の浜学園が調査・発表した「中学受験を考える家庭の、家庭学習とメディア利用状況」において、小学生が好きな書籍のランキングが紹介されている。

国際数学オリンピック、銀銅5つのメダルを獲得し国際順位は17位
アルゼンチンのマル・デル・プラタで7月4日から16日までの約2週間国際数学オリンピックが開催された。日本からは、6名の高校生が参加し、銀銅合計5つのメダルを獲得する健闘を見せた。

【大学受験2013】医学部医学科難易度ランキング…代ゼミ
代々木ゼミナールは、2013年度用の医学部医学科入試データとして、2012年度入試結果に基づく「入試難易ランキング表」を公開した。「国公立大学・前期」「国公立大学・後期」「私立・準大学」「センター利用私立大学」別に閲覧できる。

世界大学ランキングセンターTop100…国内5大学がランクイン
サウジアラビアの世界大学ランキングセンター(CWUR)が7月1日、2012年のランキングを発表した。東京大学や京都大学など、国立大学5校が世界のトップ100校にランクイン。第1位は、ハーバード大学だった。

沖縄が上位独占…行ってよかった日本のベストビーチ
旅行の口コミサイト「TripAdvisor」の日本法人であるトリップアドバイザーは12日、日本人旅行者の口コミでの評価をもとに「日本のベストビーチ2012」を発表した。

輸入車ブランド、2012年上半期 の新車販売台数ランキング
日本自動車輸入組合がまとめた2012年上半期(1〜6月)の輸入車ブランド別新車販売台数によると、フォルクスワーゲンが前年上半期比20.4%増の2万8897台でトップとなった。

2011年の特許査定件数、パナソニックが2年連続第1位…トヨタは第2位
特許庁が発表した2011年特許査定件数(全出願人)のトップ10は、パナソニックが6881件で前年に続いてトップとなった。