神奈川県に関するニュースまとめ一覧(78 ページ目)

【中学受験2018】神奈川県立中等教育学校の志願倍率、相模原8.02倍・平塚5.28倍 画像
教育・受験

【中学受験2018】神奈川県立中等教育学校の志願倍率、相模原8.02倍・平塚5.28倍

 神奈川県教育委員会は平成30年1月17日、平成30年度(2018年度)神奈川県立中等教育学校の志願者数集計結果を公表した。1月12日に志願受付を締め切り、2校合計の募集定員320人に対して2,127人が志願。志願倍率は県立相模原が8.02倍、県立平塚が5.28倍だった。

【春休み2018】東京・横浜発着、キャンプ・スキーツアー 画像
教育イベント

【春休み2018】東京・横浜発着、キャンプ・スキーツアー

 ネイチャーキッズは2018年1月15日、春休み期間に実施するキャンプ・スキーツアーの参加者募集を開始した。対象は小中学生。ネイチャーキッズのWebサイトより、先着順で申込みを受け付けている。

メガロス、子ども向け体育スクール 「ミライク」 4月開始 画像
生活・健康

メガロス、子ども向け体育スクール 「ミライク」 4月開始

 スポーツクラブ「メガロス」を展開する野村不動産ライフ&スポーツは、子ども向け体育スクール事業「ミライク」を2018年4月1日(日)より開始する。

横浜国際高校、国際バカロレアコースの募集定員・理念など資料公開 画像
教育・受験

横浜国際高校、国際バカロレアコースの募集定員・理念など資料公開

 神奈川県教育委員会は平成30年1月7日、平成31年度の設置を予定する横浜国際高等学校国際科の国際バカロレアコース(仮称)を紹介するリーフレットを作成した。国際バカロレア教育やカリキュラムについてまとめ、神奈川県Webサイトに掲載している。

ランニングトレーナーが指導「親子で楽しく学ぶキッズかけっこ教室」2月開催 画像
教育・受験

ランニングトレーナーが指導「親子で楽しく学ぶキッズかけっこ教室」2月開催

 EPARKスポーツは、ランニングトレーナーの鳥光健仁による特別企画「運動能力のベースをワンランクアップ?!親子で楽しく学ぶキッズかけっこ教室」を2月11日(日)、18日(日)に開催する。

神奈川県、「校内研究」をテーマに学力向上シンポジウム1/19 画像
教育イベント

神奈川県、「校内研究」をテーマに学力向上シンポジウム1/19

 神奈川県教育委員会は平成30年1月19日、「平成29年度かながわ学力向上シンポジウム」を開催する。今年度のシンポジウムは「校内研究」にスポットをあて、横浜国立大学教育学部の池田敏和教授による講演や、県内小学校による事例発表、パネルディスカッションを行う。

【親子でめぐる登録有形文化財】小田原「松永記念館」へ<美術館・博物館編4> 画像
教育・受験

【親子でめぐる登録有形文化財】小田原「松永記念館」へ<美術館・博物館編4>

 高崎経済大学地域科学研究所特命教授、NPO産業観光学習館専務理事の佐滝剛弘氏による「登録有形文化財」Web上ショートトリップ。12月の美術館・博物館編の第4回は、神奈川県小田原市の「松永記念館」を紹介する。

神奈川県の待機児童4,411人、市町村別トップは横浜市 画像
生活・健康

神奈川県の待機児童4,411人、市町村別トップは横浜市

 神奈川県は平成29年12月22日、保育所等利用待機児童数(平成29年10月1日現在)の状況をとりまとめ公表した。県内の待機児童数は4,411人となり、平成28年10月と比べて2,405人の増加。もっとも待機児童数が多い市町村は横浜市だった。

「地域元気指数」2位は東京都、3年連続の1位は? 画像
生活・健康

「地域元気指数」2位は東京都、3年連続の1位は?

 アール・ピー・アイは2017年12月21日、住民自身が地域の元気度合いを評価する「全国『地域元気指数調査2017』」の結果を発表した。都道府県部門の1位は3年連続で「沖縄県」、2位は「東京都」、3位は「神奈川県」がランクインした。

センターを制覇、横浜市営地下鉄「絵馬型1日乗車券」発売 画像
教育・受験

センターを制覇、横浜市営地下鉄「絵馬型1日乗車券」発売

 横浜市交通局は平成29年12月21日、センター試験に挑む受験生を応援する、絵馬型の「合格祈願1日乗車券」を発売した。横浜市営地下鉄の「センター北」駅と「センター南」駅でスタンプを押し、絵馬を完成させてセンターを制覇しようという合格祈願の乗車券。金額は740円。

「いこーよ」おでかけスポット大賞2017、人気は全天候型&デジタル 画像
趣味・娯楽

「いこーよ」おでかけスポット大賞2017、人気は全天候型&デジタル

 おでかけ情報サイト「いこーよ」は2017年12月20日、2017年にもっとも人気を集めた「『いこーよ』おでかけスポット大賞」を発表した。1位は「チームラボアイランド ―学ぶ!未来の遊園地― ららぽーと富士見店」。2位は「ツインリンクもてぎ」。

県立学校教員、3割は1週間に60時間以上勤務…神奈川県 画像
教育・受験

県立学校教員、3割は1週間に60時間以上勤務…神奈川県

 神奈川県教育委員会は平成29年12月13日、県立学校勤務実態調査の調査結果を公表した。1週間あたりの学内総勤務時間が60時間以上である高校の総括教諭・教諭は約3割にのぼることが明らかになった。

【親子でめぐる登録有形文化財】康成・漱石・芥川…文学者の息吹残る鎌倉文学館へ<美術館・博物館編2> 画像
教育・受験

【親子でめぐる登録有形文化財】康成・漱石・芥川…文学者の息吹残る鎌倉文学館へ<美術館・博物館編2>

 高崎経済大学地域科学研究所特命教授、NPO産業観光学習館専務理事の佐滝剛弘氏による「登録有形文化財」Web上ショートトリップ。休日に足を伸ばせば見学できる文化財を紹介する。第6回は「鎌倉文学館」。

パシフィコ横浜×はまぎん、みなとみらいで星空観察1/23 画像
教育イベント

パシフィコ横浜×はまぎん、みなとみらいで星空観察1/23

 パシフィコ横浜とはまぎんこども宇宙科学館は2018年1月23日、共同企画「みなとみらいで星空観察」を開催する。天体望遠鏡を使った星空観察、天文専門員によるレクチャー、ステンドグラスの特別公開を楽しむことができる。参加無料。事前申込制。

【中学受験2018】神奈川県私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ(男女) 画像
教育・受験

【中学受験2018】神奈川県私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ(男女)

 中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。神奈川県の私立中学入試の日程など、受験に必要な情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学生の保護者に参考にしていただきたい。

【高校受験2018】神奈川県公立高校、マークシート方式の特徴や注意点を公開 画像
教育・受験

【高校受験2018】神奈川県公立高校、マークシート方式の特徴や注意点を公開

 神奈川県教育委員会は平成29年12月4日、リーフレット「『マークシート方式』による公立高校入学者選抜学力検査の実施について」をWebサイトで公開した。平成29年度入学者選抜(共通選抜)のマークシート解答用紙も掲載されている。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 73
  8. 74
  9. 75
  10. 76
  11. 77
  12. 78
  13. 79
  14. 80
  15. 81
  16. 82
  17. 83
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 78 of 159
page top