
【高校受験2018】愛知県公立高校入試、急病の受検生に追試
愛知県教育委員会は平成29年11月14日、平成30年度(2018年度)愛知県公立高等学校入学者選抜実施要項を発表した。急病や交通事故などで学力検査当日に受験できなくなった場合、A・Bグループそれぞれの学力検査の2日後に追試験を受検できる。

名鉄の廃線跡やリニモ車両基地をウォーキング…愛知11/18スタート
愛知県の岡崎駅(岡崎市)と高蔵寺駅(春日井市)を結ぶ愛知環状鉄道は、11月18日から「愛環ぶらっとウォーキング」を開催する。

ライフイズテック、大学生リーダー10期生を募集
ライフイズテック(Life is Tech!)は、大学生向けプログラムLife is Tech!Leaders(ライフイズテック・リーダーズ)の応募受付を開始した。2018年2月に説明選考会を東京、名古屋、大阪で開催する。参加費は無料。

日本初公開作品も展示「モネ それからの100年」横浜美術館…2018年夏
横浜美術館と東京新聞、テレビ朝日は2018年7月14日~9月24日、「モネ それからの100年」展を開催する。日本初公開となる作品を含むモネの絵画約30点のほか、後世代の約30作家の作品群を展示する。

【高校受験2018】愛知県公立高入試、前年度比720人減44,320人募集
愛知県教育委員会は平成29年11月9日、平成30年度(2018年度)の愛知県公立高校入学者の募集および県立高校生徒募集計画について発表した。県内公立高校全日制課程の募集人員は、前年度比720人減の4万4,320人。私立高校では前年度比367人減の2万2,112人を募集する。

名市大、理系学部新設記念「中高生対象のサイエンスカフェ」11/18
名古屋市立大学は、2018年4月に総合生命理学部を新設するのを記念して、名古屋市科学館の特別協力によるイベント「中学・高校生を対象としたサイエンスカフェ in 名古屋」を2017年11月18日に開催する。参加は無料。先着で40名を募集する。

親子でXmasランプ作り…全国12か所でパナソニックLED工作教室
パナソニックが全国展開する「パナソニックリビングショウルーム」は、11月23日から12月24日までの期間、親子で楽しめる親子LED工作教室「クリスマスランプをつくろう!」を開催する。福岡を皮切りに全国12か所で実施予定。参加は無料、事前申込み制。

トヨタ博物館 クラシックカーフェス…100台が銀座パレード11/25
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、「2017 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」を11月25日に東京・明治神宮外苑で開催する。

「レゴランド ジャパン」のクリスマス、11/16スタート…限定フードやツリー登場
愛知県名古屋市港区にある屋外型キッズテーマパーク「LEGOLAND Japan(レゴランド ジャパン)」は、2017年11月16日から2018年1月8日の期間、開業後初となるクリスマスイベント「BricXmas(ブリック・クリスマス)」を開催する。

京進グループ、2018年4月に保育園12園を開園…首都圏・沖縄も
学習塾、英会話、保育、日本語教育事業を展開する総合教育サービスの京進グループが、2018年4月1日に東京、千葉、愛知、兵庫、広島、沖縄において新たに認可保育園と小規模認可保育園あわせて12園を開園する。沖縄での開園は、今回が京進グループで初となる。

愛知県「ジブリパーク」構想推進室11/1発足、2020年開業へ本格始動
愛知県は10月31日、5月から始まった「ジブリパーク(仮称)」を造るという構想に向け、「ジブリパーク構想推進室」を11月1日から設置すると発表した。

金子暁氏・iTeachersら登壇、市民と考えるICT教育シンポジウム…愛知11/4
市民団体である瀬戸市民憲章推進協議会が主催する「ICT教育シンポジウム」が11月4日、愛知県瀬戸市のパルティせとにて開催される。学校や企業による実践事例の紹介や、ICT教育ツールの実機体験などを実施。セミナーは100席限定、Webサイトにて申込みを受け付けている。

子どもも初心者も、チョコを食べながら走る「チョコラン2018」大阪・愛知・横浜
スポーツワンは、気軽に参加できるランニングイベント「チョコラン2018~チョコレートを愛する人のラン~」を大阪・愛知・横浜で2018年1月から2月の間に開催する。

【高校受験2018】愛知県公立高、希望試算倍率(9/10現在)…千種(普通)4.71倍など
愛知県教育委員会は10月11日、平成29年度(2017年度)第1回の「中学校卒業見込者の進路希望状況調査」の結果を公表した。県内公立高校全日制への希望試算倍率は2.30倍。学校別では、千種高校普通科の4.71倍がもっとも高かった。

【大学受験2018】青学・中央など首都圏4大学、3都市で合同説明会
青山学院大学、中央大学、法政大学、明治学院大学の4大学による「首都圏私立大学 合同入試説明会」が、名古屋・仙台・福岡の3都市で開催される。各大学の入試説明のほか個別相談を実施。入場無料、事前申込み不要。

【中学受験2018】滝・東海・南山女子「学校別トライアル」日能研東海11/3・23
日能研(東海地区)は11月、小学6年生対象の「トップ私立中学校別トライアル」を開催する。愛知県最難関校を目指す受験生のための「入試そっくりテスト」で、過去の入試問題の傾向を分析して出題。受付開始は10月11日午後1時より、受験料は5,940円(税込)。