
社長の出身校3位慶應・2位早稲田、5年連続のトップは?
東京商工リサーチは4月8日、「2014年全国社長 出身地・出身校調査」の結果を発表した。社長の出身地は「東京都」が最多の7万4,867人。出身校は、「日本大学」が5年連続のトップとなった。

イーオン「英語を英語で教えるためのセミナー」5都市で開催
英会話教室を運営するイーオンは、中学・高校の英語教師を対象とした「英語教師セミナー」を、名古屋、東京、大阪、岡山、福岡の全国5都市で開催する。今後の英語教育を見据えてイーオンの指導方法を紹介する無料のセミナーだ。

【中学受験2016】愛知県私立中「進学フェア」「合同相談会」開催
愛知県私学協会中学校部会は、7月25日、26日に私立中学「進学フェア」をウインクあいちで、「合同相談会」を6月14日に多治見会場のほか豊田、一宮、岡崎の4会場で開催する。各中学校の先生と直接話ができる機会となっている。入場無料。

愛知教育大、ラノベ「ソードアート・オンライン」を教科書採用
愛知教育大学が、2015年度版の授業情報を開示。多彩な授業内容が判明していますが、「国文学講義」の中にライトノベル「ソードアート・オンライン」を教科書として採用した授業が確認されました。

トヨタ紡織、社員の仕事と育児支援「TBっこハウス」4月開設
トヨタ紡織は、愛知県豊田市の猿投工場敷地内に、社員の子育てを支援する託児所「TBっこ(ちびっこ)ハウス」を開設し、2015年4月より運営を開始する。トヨタ紡織としては、今回はじめて単独での開設となる。

愛知県、10年後を見据えた高校将来ビジョンを策定…グローバル人材の育成など
愛知県教育委員会は3月24日、「県立高等学校教育推進基本計画(高等学校将来ビジョン)」を策定。県の高校をとりまく課題について、県立高等学校将来ビジョン検討会議が1年間にわたる協議を行い、改革の方向を示した。

フィールドセミナー「ナゴヤで化石をさがそう」5/23-24
名古屋大学博物館は、5月23日・24日の2日間にわたり、地球教室「ナゴヤで化石をさがそう!」を開催する。小学校3年生以上であれば誰でも参加可能。5月11日まで参加者を募集している。

【高校受験2015】愛知県公立高校入試B・A日程、16時よりTV解答速報
愛知県公立高校の一般入試は、Bグループが3月9日、Aグループが3月12日に行われる。テレビ愛知では、入試当日の16時より公立高校入試の解答速報を放送する。また、中日新聞の教育総合サイト「中日進学ナビ」では、問題と解答を試験終了後に掲載する。

【高校受験2015】愛知県公立高校の出願状況(確定)、明和(普通)1.8倍
愛知県教育委員会は2月26日、全日制公立高校の一般入学出願変更後の出願状況を発表した。出願倍率がもっとも高いのは、佐織工業(電子工学)4.82倍であった。学力検査はBグループが3月9日(月)、Aグループが3月12日(木)に実施する。

愛知の6私大が名古屋銀行と連携協定…キャリア教育を促進
愛知大学、愛知淑徳大学、中京大学、名古屋学院大学、南山大学、名城大学の愛知県内6つの私立大学は名古屋銀行と2月23日、「連携・協力に関する基本協定」を締結した。大学では就業体験型プログラムなどキャリア教育の機会が増えることになる。

【春休み】Gakkenとタカラッシュによるリアル宝探し、愛知・静岡にて開催
体験型のリアル宝探し「タカラッシュ!」を運営するラッシュジャパンは、学研カレッジの監修のもと、親子3世代で楽しむことができるリアル宝探しプログラム「はてなのヒラメキ」を企画・開発した。3月より愛知県と静岡県の2施設にて導入が決定している。

【高校受験2015】愛知県公立高校一般入試の志願状況発表、旭丘は1.63倍
愛知県は2月24日、平成27(2015)年度愛知県公立高校入試における全日制一般入試の志願状況(変更前)を公開した。24日に締め切られた出願受付後の志願状況によると、普通科でもっとも倍率が高かったのは天白の3.51倍となった。

【高校受験2015】愛知県公立高校、一般入学募集人員を発表
愛知県教育委員会は2月19日、公立高校の推薦入学合格者数と全日制一般入学募集人員を発表した。海外帰国生徒にかかる入学者選抜なども含めた推薦入学合格者数は10,423人で、一般入学募集人員は34,737人となった。

【高校受験2015】愛知県公立高校、推薦入試の志願状況…刈谷北は135人
愛知県教育委員会は2月13日、推薦入試の志願状況を発表した。志願者数が多い学校は、普通科が刈谷北135人、専門学科が市立名古屋商業213人、総合学科が岡崎東169人となっている。

トヨタ「聾学校トヨタ見学会」開催、児童18名を招待
トヨタ自動車は2月3日、トヨタカローラ岐阜、三重トヨタ自動車と共同で、同社施設のトヨタ会館(愛知県豊田市)にて「第42回聾学校トヨタ見学会」を開催する。

【高校受験】ベネッセ、10都道府県で公立高校入試説明会
ベネッセコーポレーションは1月、全国10都道府県で「公立高校入試説明会」を開催する。入試制度の分析や出題傾向などを進研ゼミ会員の中学1~2年生と保護者向けに解説する。