小学生に関するニュースまとめ一覧(1,716 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
京王が民間学童保育に参入、「京王ジュニアプラッツ」烏山教室 画像
教育・受験

京王が民間学童保育に参入、「京王ジュニアプラッツ」烏山教室

 京王電鉄は7月6日、夏休みの開始に合わせ「京王ジュニアプラッツ」烏山教室を開設し、民間学童保育事業に参入すると発表した。

TDL&TDS、「首都圏ウィークデースペシャルパスポート」 画像
趣味・娯楽

TDL&TDS、「首都圏ウィークデースペシャルパスポート」

 オリエンタルランドは7月6日、「首都圏ウィークデースペシャルパスポート」の発売について発表した。

KDDI、横浜市の小学校でAndroidタブレットを用いたトライアルを実施 画像
教育ICT

KDDI、横浜市の小学校でAndroidタブレットを用いたトライアルを実施

 KDDIは7月6日、文部科学省の「教育の情報化ビジョン」に基づく教育の情報化事業への取り組みについて発表した。

子どもたちの願いを実際に宇宙まで届ける「星に願いを!」プロジェクト 画像
デジタル生活

子どもたちの願いを実際に宇宙まで届ける「星に願いを!」プロジェクト

 日産自動車は7月6日、セレナが子どもたちの未来の夢作りを応援する企画「星に願いを!」プロジェクトを開始した。

英才教育+長時間保育の「伸芽’sクラブ」飯田橋校が開校 画像
教育・受験

英才教育+長時間保育の「伸芽’sクラブ」飯田橋校が開校

 伸芽会では、8月に開設を予定している「伸芽’sクラブ(しんが〜ずくらぶ)」飯田橋校の説明会を7月18日と24日に飯田橋教室において行う。

キッズ@nifty「みんなの自由研究紹介広場」で投稿を募集 画像
教育ICT

キッズ@nifty「みんなの自由研究紹介広場」で投稿を募集

 子ども向けのポータルサイト「キッズ@nifty」では、新コーナー「みんなの自由研究紹介広場」を開設し、読者からの自由研究の投稿を受け付けている。

全私立小・中・高が参加、「東京都私立学校展進学相談会」8/20・21 画像
教育・受験

全私立小・中・高が参加、「東京都私立学校展進学相談会」8/20・21

 「東京都私立学校展進学相談会」が8月20日・21日、東京国際フォーラムにおいて開催される。

【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関東】計算の単元が続いているのですが、分数の計算が定着せず困っています 画像
教育・受験

【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関東】計算の単元が続いているのですが、分数の計算が定着せず困っています

 5年生になって計算の単元が続いているのですが、分数の計算が定着せず困っています。とにかく何度も練習させるしかないのでしょうか。

日能研、11校が参加する「大学継続校フェア」7/18大阪にて 画像
教育・受験

日能研、11校が参加する「大学継続校フェア」7/18大阪にて

 日能研関西本部では、関西地区の11校が参加する「大学継続校フェア」を7月18日に大阪・梅田のヒルトンプラザ ウェストにて開催する。

学校給食を食育活動の教材として利用できる「食育ソリューション」 画像
教育・受験

学校給食を食育活動の教材として利用できる「食育ソリューション」

 富士通岡山システムエンジニアリングは、小中学校の食育活動を支援する「食育ソリューション」の提供を開始する。

節電&建物の安全コースを新設、「親子で六本木ヒルズの裏側探検」 画像
教育・受験

節電&建物の安全コースを新設、「親子で六本木ヒルズの裏側探検」

 森ビルは7月4日、ヒルズ街育プロジェクト「夏休み体験学習プログラム 親子で六本木ヒルズの裏側探検」の開催について発表した。

NTTデータ関西、「夏休みこどもIT体験」8/28〜30大阪にて 画像
教育ICT

NTTデータ関西、「夏休みこどもIT体験」8/28〜30大阪にて

 NTTデータ関西は7月4日、小学生を対象とした体験型学習イベント「夏休みこどもIT体験」の開催について発表した。

四谷大塚、「全国統一小学生テスト」全国で90,076名が受験 画像
教育・受験

四谷大塚、「全国統一小学生テスト」全国で90,076名が受験

 中学受験の四谷大塚は、6月5日に実施された「全国統一小学生テスト」の結果について公表している。

青少年携帯トラブルデスク、相談内容のトップは「架空請求」 画像
デジタル生活

青少年携帯トラブルデスク、相談内容のトップは「架空請求」

 東京都青少年・治安対策本部は7月4日、「東京こどもネット・ケータイヘルプデスク(こたエール)」平成22年度相談実績について発表した。

小学1・2年生対象の「サマーチャレンジテスト」8/27 画像
教育・受験

小学1・2年生対象の「サマーチャレンジテスト」8/27

 早稲田アカデミーでは、小学1年生と2年生を対象とした「サマーチャレンジテスト」を8月27日に首都圏の各教室で実施する。

国立環境研究所、「夏の大公開〜しらべてみよう! 地球のこと環境のこと」7/23 画像
教育・受験

国立環境研究所、「夏の大公開〜しらべてみよう! 地球のこと環境のこと」7/23

 茨城県つくば市の国立環境研究所では、「しらべてみよう! 地球のこと環境のこと」をテーマに「夏の大公開」を7月23日に開催する。

page top