
2足歩行ロボット製作など「 わくわく どきどき 夏休み工作スタジオ」
東京都教育委員会は6月27日、「平成23年度 わくわく どきどき 夏休み工作スタジオ」の開催について発表した。小中学生を対象とした、各種のものづくり体験教室を都内の工業系高校を会場にて実施する。

広島県私立中高進路相談会「2011年度私学フェスタ」7/18
広島県私立中高進路相談会「2011年度私学フェスタ」が7月18日、福山にて開催される。参加予定校は約40校。

親子体験教室「朝小・リアルサイエンスサマースクール」8/9・10
体験型科学教育研究所では、8月9日〜10日に学習院女子大学にて開催する「朝小・リアルサイエンスサマースクール」の参加者を募集している。

国立科学博物館「2011夏休み サイエンススクエア」7/26〜
東京・上野の国立科学博物館では、7月26日〜8月21日まで「2011夏休み サイエンススクエア」を開催する。

私立中・高19校が参加「千代田・中央私学フェア」7/18
千代田区と中央区の私立中学・高校19校が参加する「千代田・中央私学フェア」が7月18日、アルカディア市ヶ谷(私学会館)にて開催される。

【中学受験・進学塾の悩み解決:浜学園】公開テストの左半分の問題で20点近く間違えています。何が
公開テストの左半分の問題で、後でやり直してみると解けるのにテストではいつも間違ってきちゃって20点近く落としてくることもあります。何が悪いんでしょうか。どんな勉強をすればいいんでしょうか。

小学生対象、小麦粉を使ったオリジナルご当地料理&活動レポート募集
日本製粉は、小学生を対象に小麦粉を使ったご当地のアイデア料理レシピを募集する「第1回小学生ご当地アイデア料理コンテスト」を開催する。

「教育スクウェア×ICT」実証実験に倉敷市の小中2校追加
NTTグループは、2011年度第1四半期に開始した「“教育スクウェア×(バイ)ICT”フィールドトライアル」の実施校に、岡山県倉敷市の粒江小学校と玉島北中学校を追加したと発表した。

防犯ブザー付きのみまもりケータイ、基本使用料25カ月間無料に
ソフトバンクモバイルは6月27日、みまもりケータイの基本使用料が25カ月間無料になるキャンペーン、および「法人みまもり管理サービス」について発表した。

愛知県、夏休みの「リニモ沿線イベント祭り」7/16より
愛知県は6月24日、「探していたのはこの夏休み!リニモ沿線イベント祭り!! 〜親子で作ろう、忘れられない夏の思い出〜」の開催について発表した。

東京国際フォーラム夏休みイベント「丸の内キッズフェスタ」8/15〜
東京国際フォーラムは6月24日、夏休み期間に開催する「丸の内キッズフェスタ」について発表した。今年で5回目を迎える今回は、8月15日から3日間の開催となる予定。

77校が参加「2011東京西地区私立中学校・高等学校 進学相談会」7/10
「2011東京西地区私立中学校・高等学校 進学相談会」が7月10日、東京経済大学において開催される。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】漢字が苦手で困っています
サピックス5年生女子Bクラスの質問です。漢字が苦手で困っています。形として頭に入らないようで、記号のような字になってしまい、意味と字が結びつかないようです。

【中学受験・進学塾の悩み解決:早稲田アカデミー】何度も同じような問題を解いているはずなのに定着しません
予習シリーズ、Wベーシック、YTの土曜テストなど、同じような問題を何度も解いているはずなのですが、定着しません。

【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関西】他塾のテキストに日能研では習っていない問題があり不安に
星光学院中に合格された方で他の大手進学塾に通われていたお友達に、その塾の公開テストや志望校別特訓のテキストをいただき、子供に問題を解かせたところ、まったく解くことができないものが数多くあり…

Doodle 4 Google開催、今年のテーマは「将来やってみたいこと」
Google(グーグル)は6月24日、全国の小中高生を対象としたロゴデザインコンテスト「Doodle 4 Google」の開催について発表した。