
ネットスター、家庭向けのルータ型フィルタリングサービスを値下げ
ネットスターは7月13日、家庭向けのルータ型フィルタリングサービス「インターネット悪質サイトブロックサービス for BBルータ」の年間ライセンス価格の改定を発表した。

神戸電鉄、行先不明の「ミステリートレイン2011」参加者募集8/21
神戸電鉄は7月12日、夏休みの特別イベント「ミステリートレイン2011」の運行について発表した。8月21日に開催予定で、現在参加申込を受け付けている。

横浜市、放射性物質検出を受け学校給食への牛肉使用を当面停止
横浜市は7月12日、福島県産の牛肉から放射性物質が検出されたことを受け、市立小学校と市立保育所給食への牛肉の使用を控えることを通達したと発表した。

東大テクノサイエンスカフェ「水でできたプラスチック・アクアマテリアル」7/23
工学の魅力を伝える活動を進めている東京大学大学院工学系研究科・工学部は7月23日、小・中・高校生を対象とした東大テクノサイエンスカフェ「水でできたプラスチック〜アクアマテリアル〜」を開催する。

【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関東】文法の演習教材が不足しているように感じるのですが
「文法の演習教材が不足しているように感じるのですが、何かよい補助教材や勉強法はありますか?」に回答します。

東京工業大、小・中学生対象「夏休みサイエンス・クラブ」
東京工業大学の世界文明センターでは、小・中学生を対象とした「夏休みサイエンス・クラブ2011」を8月3日・4日、23日の3日間開催する。

個性派キャラが大集合、ミュージアムキャラクターアワード2011
全国7,000館の博物館・美術館の施設やイベント情報を検索できるサイト「インターネットミュージアム」では、「ミュージアムキャラクターアワード2011」の投票を受付けている。

北海道大、小学生対象の「夏休み国際英語村」8/20・21
北海道大学は7月11日、札幌市内の小学生を対象にした「夏休み国際英語村」の開催について発表した。

帰国生の進学相談会、「JOBA学校フェア」7/23
海外・帰国生教育専門機関のJOBA(Japan Oversea Bridging Academy)は、進学相談会「JOBA学校フェア」を7月23日に開催する。

【中学受験・進学塾の悩み解決:浜学園】東京の学校を受験させたいのですが、浜よりも東京に教室のある
「実は東京の学校を受験させようと考えています。浜学園よりも東京に教室のある塾に変わったほうがいいですか?」に回答します。

世界化学年のイベント情報を発信するモバイルサイト
日本化学工業協会は7月11日、「世界化学年」の関連イベントを紹介するモバイルサイト「ケミカル、ミラクル、夢がくる」を開設した。

自宅で手軽に体験できる「バーチャル工場見学プロジェクト」
ドーモは7月8日、親子で考える夏休みインターネット・イベント企画「バーチャル工場見学プロジェクト」のホームページを公開した。

NTT東、「キッズ向けひかり体験セミナー」都内2カ所にて
NTT東日本では、7月16日、8月27日、28日の3日間に開催する小学生を対象とした学習イベント「キッズ向けひかり体験セミナー」の参加者を募集している。

サントリー、ビール&ウーロン茶工場の夏休み親子見学会
サントリーホールディングスは7月8日、ビール工場などを見学する夏休みの親子向け見学会の開催について発表した。

【EDIX】電子黒板による実践的英語授業…暁星小学校
第2回 教育ITソリューションEXPOの専門セミナーにおいて7月9日、電子黒板を使った英語学習の、授業手法や導入ポイントを解説する実践セミナーが開催された。

52校が参加「第6回 兵庫私学中学・高等学校展」8/30・31
兵庫県私立中学高等学校連合会では、「第6回 兵庫私学中学・高等学校展」を8月30日・31日に、大丸神戸店にて開催する。