奨学金に関するニュースまとめ一覧(8 ページ目)

 奨学金は主に給付型と貸与型の2つに分けられる。日本学生支援機構(JASSO)のほかにも、各大学や機関が奨学金制度を設けており、その種類や制度は様々。奨学金制度の利用者は増加しているが、奨学金は借りるだけでなく、その返済についてもしっかり考えなければならない。奨学金に関する様々な情報を配信する。

25か国・地域の留学情報「JASSO海外留学フェア」7/27 画像
教育・受験

25か国・地域の留学情報「JASSO海外留学フェア」7/27

 日本学生支援機構(JASSO)は2024年7月27日、「JASSO海外留学フェア2024」を赤坂インターシティコンファレンス Airにて開催する。対象は海外留学を希望する高校生、大学生、社会人や関係者など。参加無料。事前登録制。

新・トビタテ!留学JAPAN、第9期高校生…404校716人採用 画像
教育・受験

新・トビタテ!留学JAPAN、第9期高校生…404校716人採用

 文部科学省は2024年5月28日、2024年度トビタテ!留学JAPAN「新・日本代表プログラム」の高校生等対象(第9期)選考結果を公表した。採用者数は404校716人。円安などによる留学費用負担増に対応し、留学準備金を増額して支給する。壮行会および事前研修は、6月8日・9日に東京、6月15日に大阪で実施する。

共立女子大「ダブル・ディグリー制度」導入、KCCと協定 画像
教育・受験

共立女子大「ダブル・ディグリー制度」導入、KCCと協定

 共立女子大学は、2024年度からのダブル・ディグリー制度導入にともない、2024年2月22日にハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジと新たな協定を締結したことを発表した。本来、6年間かけて学位を2つ取得するところ、4年間で双方の大学の学位取得が可能となる。

女子大生向け「留学奨学金」300万円給付…6/30まで 画像
教育・受験

女子大生向け「留学奨学金」300万円給付…6/30まで

 ガクシーは2024年6月30日まで、留学を志す女子学生や社会人女性を対象に「TransLingo留学奨学金」の応募を受け付けている。300万円を1名に給付する(返済不要)。

大阪府育英会「USJ・夢みらい 奨学金」高2・3年生募集 画像
教育・受験

大阪府育英会「USJ・夢みらい 奨学金」高2・3年生募集

 大阪府育英会は、2024年度の「大阪府育英会USJ奨学生」および「大阪府育英会夢みらい奨学生」の募集を開始した。前年度の成績や保護者の収入に関する要件がある。提出期限は在学する学校が指定する日で、在学する学校を通じて申し込む。

柳井正財団、海外奨学金プログラム「予約型」支給上限を増額 画像
教育・受験

柳井正財団、海外奨学金プログラム「予約型」支給上限を増額

 柳井正財団は2024年5月9日、第9期「公募制海外大学奨学金(予約型)」の応募要項を公開し、推薦書類の受付を開始した。米国・英国の大学に進学する学生に返済不要の奨学金を支給する。募集人数は年間20名程度。

大学院修了の正規教員は奨学金免除…文科省が通知 画像
教育業界ニュース

大学院修了の正規教員は奨学金免除…文科省が通知

 文部科学省は2024年5月9日、教職大学院を修了した正規教員らの奨学金返還を免除することについて、教育委員会などに通知した。2025年度(令和7年度)から教師となった者が対象。返還免除の運用基準などをまとめており、周知や対応を求めている。

【大学受験2025】資格・職業・奨学金ガイド「螢雪時代&臨時増刊」刊行 画像
教育・受験

【大学受験2025】資格・職業・奨学金ガイド「螢雪時代&臨時増刊」刊行

 旺文社は、国公立大・私立大合格を目指す受験生向けに「大学で何を学びたいか」最適な学問分野探しを特集した月刊「螢雪時代6月号」を2024年5月14日、将来なりたい職業に必要な資格と進学先選びをサポートする「螢雪時代6月臨時増刊 進路決定 資格・職業・奨学金ガイド」を5月30日に刊行する。

【大学受験2025】亀田医療大、入学金・受験料を0円に 画像
教育・受験

【大学受験2025】亀田医療大、入学金・受験料を0円に

 亀田医療大学は2024年5月2日、慢性的な看護師不足の解消に寄与すべく、2025年度看護学部入学生から「入学金・受験料を0円」にするほか、従来より30万円引き下げた「授業料70万円」の制度をスタートさせると発表した。オープンキャンパスは5月19日に開催する。

高校生向け「HLAB TOKYO 2024」奨学金新設、能登半島地震被災者ほか 画像
教育イベント

高校生向け「HLAB TOKYO 2024」奨学金新設、能登半島地震被災者ほか

 HLABは2024年5月1日、8月14日から21日に東京都内で開催する高校生向け夏合宿「HLAB TOKYO 2024」において、能登半島地震で被災した高校生および地方の高校生を対象とする「被災地・地方応援枠」と日本全国の国公立の高校生を対象とする「国公立応援枠」の2つの奨学金の新設を発表した。

大学受験を支援する給付型奨学金、5/13締切…ゴールドマン・サックス 画像
教育・受験

大学受験を支援する給付型奨学金、5/13締切…ゴールドマン・サックス

 キッズドア基金は、「ゴールドマン・サックス大学受験給付型奨学金2024」の応募を2024年5月13日午後9時まで受け付けている。対象は大学進学を目指す高校3年生と1浪生。受験応援金5万円と入学準備金10万円を500名に給付する。所得などに関する条件あり。

ソニー、理工系分野を学ぶ女子学生向け支援プログラム創設 画像
教育・受験

ソニー、理工系分野を学ぶ女子学生向け支援プログラム創設

 ソニーグループは2024年4月19日、理工系分野を学ぶ女子学生を支援するプログラム「SONY STEAM GIRLS EXPERIENCE」の創設を発表した。理工系分野を専攻する女子学生約10名に、年間最大120万円の返済不要の奨学金を給付する。募集期間は5月17日~7月12日。

米ミネルバ大、25年秋東京へ拠点…世界巡る教育8都市目 画像
教育・受験

米ミネルバ大、25年秋東京へ拠点…世界巡る教育8都市目

 大学4年間で世界7か国に移り住み、多種多様な価値観や能力を身に付ける先進教育を行う米ミネルバ大学が、2025年秋より東京を8つ目の滞在都市に加える。約1年という長期滞在の学習拠点としては、サンフランシスコ以外では初の試み。多国籍の学生約150人が来日予定。

高校生向け「海外留学支援」募集…横浜市 画像
教育・受験

高校生向け「海外留学支援」募集…横浜市

 横浜市は2024年4月16日、海外留学を支援する「令和6年度(2024年度)横浜市世界を目指す若者応援事業」の募集を開始した。対象は横浜市内に在住・在学する高校生など。募集締切は「姉妹校等留学プログラム」が6月7日、「個人プログラム」が5月31日(いずれも必着)。

大分県、長期・短期の海外留学に支援金…高校生募集 画像
教育・受験

大分県、長期・短期の海外留学に支援金…高校生募集

 大分県教育委員会は2024年4月16日、2024年度(令和6年度)大分県高校生海外留学支援事業について公表した。海外の高校に長期留学する高校生に上限30万円、短期留学する高校生に上限10万円の留学支援金を支給する。募集人数は、長期派遣5人、短期派遣20人。

埼玉県、高校生「オーストラリア短期留学」募集…授業料など免除 画像
教育・受験

埼玉県、高校生「オーストラリア短期留学」募集…授業料など免除

 埼玉県は2024年4月16日、高校生対象のオーストラリア短期留学「埼玉県・クイーンズランド州スカラシップ」の募集を開始した。留学期間は7月24日~8月9日で、授業料およびホームステイ費を免除する。募集人数は6人。申込締切は5月13日。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 8 of 72
page top