
【大学受験2024】Z会奨学生募集、指定15大学に進学希望の高3生
Z会は2023年8月25日より、2024年4月に大学へ進学の高3生を対象とした「Z会奨学生」の第2クールの募集を開始した。入学一時金30万円と月額8万円、大学卒業までの最大4年間給付。応募締切は、10月10日必着。

茨城県「医学部進学者向け教育ローン利子補給事業」県外にも拡大
茨城県は2023年8月18日、「医学部進学者向け教育ローン利子補給事業」の利用対象者拡大を発表した。県の各種修学資金貸与制度をあわせて利用する場合、筑波銀行など県内5つの金融機関の県外を含む融資可能な区域に在住する人も利用できる。

埼玉県「本多静六博士奨学生」募集…世帯収入基準を緩和
埼玉県は2023年9月4日より、大学進学などに必要な奨学金を無利子で貸与する「本多静六博士奨学生」の募集を開始する。県内に住民登録のある高校生などを対象に、入学一時金30万円以内、月額奨学金3万円以内を無利子で貸与する。なお、今年度から世帯収入基準を緩和する。

県立大学を無償化、所得制限なし大学院まで…兵庫県
兵庫県の齋藤元彦知事は2023年8月21日、兵庫県立大学と芸術文化観光専門職大学の入学金と授業料について、県内在住者は所得に関わらず学部、大学院ともに無償化する方針を表明した。2024年度から段階的に実施。県外生の入学金を引き下げる方針も示している。

レオパレス21、奨学制度設立…無償入居や給付型奨学金
レオパレス21は、大学や短大、専門学校へ2025年4月入学予定の学生を対象とした、「レオパレス21奨学制度」の新設を決定した。2023年10月より募集を開始し、2025年4月より支給を開始する。

河野ゆかり氏へ進路相談、STEM(理系)女子会9/16
山田進太郎D&I財団は、「河野ゆかりさんへ進路相談!夢のSTEM(理系)女子会」キャンペーンを、2023年8月16日から31日まで実施する。フォロー&リポストで応募した高校生の中から抽選で5名を9月16日の河野氏とのクローズド座談会に招待する。

台風7号、被災学生に緊急採用奨学金や災害支援金…JASSO
日本学生支援機構(JASSO)は2023年8月15日、台風7号で被災した学生への支援策を公表した。災害救助法適用地域世帯の学生らを対象とした緊急・応急・家計急変採用奨学金やJASSO災害支援金、奨学金返還者からの減額返還・返還期限猶予の申請を受け付ける。

スマ留×ガクシー、留学奨学生募集8/31まで
リアブロードとガクシーは2023年8月1日より、「【スマ留×ガクシー】短期留ガク奨学金」の申込受付を、奨学金情報サイト「ガクシー」にて開始した。奨学金は総額35万円、最大4週間の留学費用を免除する。募集は8月31日まで。

重田教育財団、医学部を目指す高校生対象の奨学金…9月募集開始
重田教育財団は2023年9月1日~10月31日、医学部を目指す高校生を対象に、高校から医学部医学科卒業までの教育資金を無利子で最大5,000万円を貸与する、教育資金貸与制度の利用者を募集する。採用人数は全国で5名。締切りは10月31日(必着)。

多子世帯や理工農系に拡大、修学支援新制度を解説…旺文社
旺文社教育情報センターは2023年7月10日、「2024年度、修学支援新制度が拡充」をWebサイトに掲載した。2024年度から中間所得層の多子世帯や理工農系学生にも対象を拡大する修学支援新制度について、これまでの制度を踏まえ、変更点や注意点などを解説している。

出雲・佐賀・中津市など大雨による被害を受けた学生を支援…JASSO
日本学生支援機構(JASSO)は2023年7月10日、7月7日からの大雨による災害による災害救助法適用地域世帯の学生に対し支援策を公表した。「家計急変採用」「緊急・応急採用」の奨学金、奨学金返還者からの減額返還・返還期限猶予、災害支援金の申請などを受け付ける。

山口市など大雨による被害を受けた学生へ…JASSOが支援
日本学生支援機構(JASSO)は2023年7月3日、山口市と美祢市(山口県)への支援策を公表した。災害救助法適用地域世帯の学生に対し「家計急変採用」「緊急・応急採用」の奨学金、奨学金返還者からの減額返還・返還期限猶予、住居被害を受けた者から申請などを受け付ける。

高校生500人にSTEM理系女子奨学金…山田進太郎D&I財団
山田進太郎D&I財団は2023年7月6日、高校の文理選択で理系を選ぶと受け取れる返済不要の奨学金「STEM(理系)女子奨学助成金」の募集を開始した。高校または高専に在籍する1~2年生女子(4月時点)500名程度、抽選制。エントリーはWebサイトから受け付ける。

東京都、家計急変による国公立高校など奨学給付金…申請受付中
東京都教育委員会は2023年7月3日、保護者の失職など家計急変により収入が激減し、都道府県および区市町村民税所得割が非課税に相当する世帯を対象とした、奨学のための給付金支給について発表した。7月1日までに家計が急変した世帯の申請期限は、9月15日。

グルー・バンクロフト基金、返済義務のない奨学生募集…説明会7/9
グルー・バンクロフト基金は、2024年夏に出発する基金奨学生の募集要項を公開した。2023年7月9日にオンラインにて説明会を実施する。出願受付期間は2023年8月14日~9月11日。

語学アシスタント「2024年度フルブライト」奨学生募集
日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は2023年7月31日まで、アメリカの大学で日本語を教えながら、英語力と外国語を教えるスキルを高める「2024年度フルブライト語学アシスタント(FLTA)プログラム」の奨学生を募集する。