交通・クルマに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

交通事故被害者への支援、国交省が策定…治療・リハビリ環境向上 画像
生活・健康

交通事故被害者への支援、国交省が策定…治療・リハビリ環境向上

国土交通省は、改正自賠法に基づいて交通事故による被害者保護を増進する事業の安定的で効果的な展開を図るため、「被害者保護増進等計画」を作成して公表した。

高速道路のEV急速充電器、2025年度までに1,100口増設へ 画像
生活・健康

高速道路のEV急速充電器、2025年度までに1,100口増設へ

NEXCO 3社e-Mobility Powerは4月13日、高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)におけるEV・PHEV向け急速充電器を2025年度までに約1100口増設すると発表した。

送迎バスに置き去り防止装置搭載が義務化…パイオニア「NP1」を検証 画像
教育・受験

送迎バスに置き去り防止装置搭載が義務化…パイオニア「NP1」を検証

パイオニアは、内閣府の「送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置」に適合したオールインワン車載器「NP1」の特別仕様モデルを発売し、4月末より順次出荷する。その効果を検証するため、2023年2月より幼稚園バスに装着して実証実験を実施し、その概要を公開した。

【GW2023】渋滞予想、首都高ピークは5/3 画像
生活・健康

【GW2023】渋滞予想、首都高ピークは5/3

首都高速道路は、ゴールデンウィーク期間(4月29日~5月7日)の渋滞予想を取りまとめた。

【GW2023】渋滞予測…ピークは下り5/3-4、上り5/3-5 画像
生活・健康

【GW2023】渋滞予測…ピークは下り5/3-4、上り5/3-5

NEXCO3社、JB本四高速、日本道路交通情報センターは3月29日、ゴールデンウィーク期間(4月28日~5月7日)の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめた。

バス遅延にリアルタイムで対応…NAVITIME新機能 画像
デジタル生活

バス遅延にリアルタイムで対応…NAVITIME新機能

ナビタイムジャパンは3月28日、「NAVITIME(iOS)」および「乗換NAVITIME(iOS/Android OS)」アプリにて、リアルタイムなバスの遅延を考慮したルート検索を提供開始した。

バス通学の卒業生にささげる「贈る言葉ッス」両備グループ 画像
教育・受験

バス通学の卒業生にささげる「贈る言葉ッス」両備グループ

「贈る言葉ッス」運行中! 卒業シーズンの3月、岡山県・広島県内で、バス通学の卒業生に「贈る言葉」を車内に掲出した「バス」=「贈る言葉ッス」が走っている。学校の先生や自治体職員が書いた寄せ書きポスターを車内に掲出している。

花電車を譲渡、貴重な明治生まれの2軸車…鹿児島市交通局 画像
趣味・娯楽

花電車を譲渡、貴重な明治生まれの2軸車…鹿児島市交通局

鹿児島市交通局は2月27日、かつて鹿児島市電の花電車で活躍した「花2号」を譲渡すると発表した。

大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」事業にANAやJAL等5社 画像
デジタル生活

大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」事業にANAやJAL等5社

2025年日本国際博覧会協会は2月21日、「空飛ぶクルマ」事業について、その運行業者としてANAホールディングスとジョビー・アビエーション連合、日本航空(JAL)、丸紅、スカイドライブ、また会場内ポート運営企業としてオリックスを選定したと発表した。

都営三田線「子育て応援スペース」2/26から導入 画像
生活・健康

都営三田線「子育て応援スペース」2/26から導入

 東京都は2023年2月20日、都営三田線に「子育て応援スペース」を導入することを発表した。都営三田線8両編成の列車のうち、3号車および6号車のフリースペースにディック・ブルーナ氏のイラストが装飾された車両が登場する。運行開始は2月26日から。

首都圏高速道路、2/9夜から積雪の恐れ…注意呼びかけ 画像
生活・健康

首都圏高速道路、2/9夜から積雪の恐れ…注意呼びかけ

NEXCO中日本は、2月9日夜から11日夜にかけて、南岸低気圧の影響により、首都圏の高速道路一部区間で積雪のおそれがあるとして、注意を呼びかけている。

スマホ位置情報を活用…交差点の安全を支援する実証実験 画像
デジタル生活

スマホ位置情報を活用…交差点の安全を支援する実証実験

KDDIなどは、公道でスマートフォンの位置情報を活用し、運転手に車両の存在を通知して安全運転を支援する実証実験を2月1日から2月28日まで実施する。

原発事故の避難家族、高速道路無料措置1年延長…国交省 画像
生活・健康

原発事故の避難家族、高速道路無料措置1年延長…国交省

国土交通省は、福島第一原発事故による母子避難者に対する高速道路の無料措置の期間を、2024年3月31日まで延長すると発表した。

【大学入学共通テスト2023】追再試験1/28・29…日本海側で雪、全国的に寒さに注意 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2023】追再試験1/28・29…日本海側で雪、全国的に寒さに注意

 2023年度大学入学共通テストの追・再試験が1月28日・29日に実施される。10年に一度といわれる大寒波の影響が長引き、両日ともに日本海側を中心に広い範囲で雪、全国的に寒さに注意が必要。時間に余裕をもって試験場へと向かってほしい。

神奈川県の住みたい街ランキング…2位「鎌倉市」1位は? 画像
生活・健康

神奈川県の住みたい街ランキング…2位「鎌倉市」1位は?

 AlbaLinkは、全国の男女490人を対象に「神奈川県の住みたい街に関する意識調査」を実施し、そのデータをランキングにして公表した。神奈川県内の住みたい街は1位「横浜市」、2位「鎌倉市」、3位「川崎市」となった。

大雪予報「不要不急な外出控えて」国交省が緊急発表 画像
生活・健康

大雪予報「不要不急な外出控えて」国交省が緊急発表

国土交通省は、1月24日から26日頃にかけて日本の上空に今冬一番の強い寒気が流れ込み、大雪や積雪によって、車両の立ち往生の発生が見込まれることから、大雪の場合の不要不急の外出を控える呼びかけを緊急発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 4 of 123
page top