教育・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(442 ページ目)

荒川区教育委員会と1人1台タブレット導入の区立中、2/10中間研究発表会 画像
教育ICT

荒川区教育委員会と1人1台タブレット導入の区立中、2/10中間研究発表会

カシオ、電子辞書の中高生モデル1/24発売…スピーキングに役立つ新機能 画像
教育ICT

カシオ、電子辞書の中高生モデル1/24発売…スピーキングに役立つ新機能

 カシオ計算機は1月15日、電子辞書「EX-word(エクスワード)」シリーズの新製品として、高校生モデル「XD-U4800」と中学生モデル「XD-U3800」を発表した。1月24日より発売予定。予想実売価格は「XD-U4800」が3万9千円前後、「XD-U3800」が3万5千円前後。

Google 2013年の教育関係検索語動向…MOOC関連は181%と驚異的な伸び 画像
教育ICT

Google 2013年の教育関係検索語動向…MOOC関連は181%と驚異的な伸び

 グーグルは1月14日、2013年に検索されたキーワードのうち、教育関係の検索語について動向を分析し、2014年の業界動向を予想する記者発表を行った。

Life is Tech!女子中高生向けプログラミングキャンプ…クックパッド協賛 画像
教育ICT

Life is Tech!女子中高生向けプログラミングキャンプ…クックパッド協賛

 中高生向けのITキャンプを行う「Life is Tech!」はクックパッドと共同で、女子中高生のプログラマー育成を目的としたプログラミングキャンプ「Code Girls JC×JK」を2月1日と2日の2日間開催する。参加費は無料で、定員は25名。

MOOCsや反転授業は何を意味するのか、EdTechについて特別講演開催 画像
教育ICT

MOOCsや反転授業は何を意味するのか、EdTechについて特別講演開催

 デジタル・ナレッジは、 デジタルハリウッド大学大学院の佐藤昌弘教授による特別講演「eラーニングからEdTechへ。~EdTechで変わる教育の今とこれから~」を1月24日、eラーニング・ラボ 秋葉原で開催する。

物の名前を言うだけで3Dプリンターが立体模型を出力、触って調べる物の形 画像
教育ICT

物の名前を言うだけで3Dプリンターが立体模型を出力、触って調べる物の形

 横浜市立盲特別支援学校は、調べたいものの名前を言うだけで、3Dプリンタから立体模型が出力される「さわれる検索」システムを同校の図書館に1か月間設置すると発表。1月14日には、機器を使用した公開授業も行われる予定だ。

栄光ゼミ、iPad miniを活用した学習サービス開始…300校に1万台導入 画像
教育ICT

栄光ゼミ、iPad miniを活用した学習サービス開始…300校に1万台導入

 栄光ゼミナールは1月10日、Appleのタブレット端末「iPad mini」を活用した学習サービスを4月より開始すると発表した。対象は、首都圏の対象教室約300校の小学4年生、中学1年生、高校1年生。1万台を導入し、1人1台レンタルする。

チエル、タブレット対応教師用教材「小学校の動かして教える算数」を発売 画像
教育ICT

チエル、タブレット対応教師用教材「小学校の動かして教える算数」を発売

 チエルは1月9日、タブレット対応デジタル教材の第3弾、教師用インタラクティブ型教材「小学校の動かして教える算数(1巻)」のiPad版を、全国の小学校や教育委員会向けに発売した。

教育関係者向けICT活用セミナー、運用と導入の課題など 画像
教育ICT

教育関係者向けICT活用セミナー、運用と導入の課題など

 日本教育工学振興会は、教育関係者などを対象とした、地域教育ネットワークセミナー「一人一台児童生徒端末の実現に向けて」を2月21日、ラーニングスクエア新橋で開催する。

東京学芸大学、ICTを活用した体育授業の研究報告会を3/2開催 画像
教育ICT

東京学芸大学、ICTを活用した体育授業の研究報告会を3/2開催

 東京学芸大学「小学校と中学校の学びを一体とした『体つくり運動』の学習評価」プロジェクトは、小中学校に教育関係者などを対象とした研究報告会を3月2日に開催する。

プログラミング学習はなぜ重要か…保護者・教育関係者向けセミナー開催 画像
教育・受験

プログラミング学習はなぜ重要か…保護者・教育関係者向けセミナー開催

 小学生向けプログラミング教育を行うCAテックキッズは、小学生の保護者および教育関係者を対象とした講演会「はじめてみよう!小学生からのプログラミング学習」を1月25日、サイバーエージェント本社で開催する。

JAPET「教育用ICT利活用シンポジウム」1/21…荒川区教委の報告も 画像
教育ICT

JAPET「教育用ICT利活用シンポジウム」1/21…荒川区教委の報告も

 日本教育工学振興会(JAPET)は1月21日(火)、平成25年度「教育分野における最先端ICT利活用に関する調査研究」シンポジウムを機械振興会館B2Fホールで開催で行う。定員は250名、参加費は無料で、定員になり次第締め切る。

ビジネスで成功するための英会話をオンラインで…ビズメイツ 画像
教育ICT

ビジネスで成功するための英会話をオンラインで…ビズメイツ

 オンライン英会話サービス「Bizmates」は、単にビジネス英会話を学ぶのではなく、ビジネスパートナーとして信頼関係を築くために必要なコミュニケーションスキルを学べる日本人のためのプログラムの提供をめざし支持を広げてきた。

DNPなど3社、タブレットで撮影すると動画解説が閲覧できる教材を開発 画像
教育ICT

DNPなど3社、タブレットで撮影すると動画解説が閲覧できる教材を開発

 好学出版、NTTラーニングシステムズ、大日本印刷(DNP)の3社は、印刷物の紙面をスマートフォンまたはタブレット端末で撮影すると、関連する動画解説が閲覧できる学習塾向け教材の実証実験を開始した。

大分県の中学がタブレットを活用した授業を動画で紹介 画像
教育ICT

大分県の中学がタブレットを活用した授業を動画で紹介

 大分県教育庁はホームページで、県内の中学校で電子黒板などのICT機器を活用した授業を動画で紹介。どのように授業に活かしていくのか、提案授業として見ることができる。

多摩市立東愛宕小学校のiPadを活用した公開授業…公立小学校の新しいかたち 画像
教育ICT

多摩市立東愛宕小学校のiPadを活用した公開授業…公立小学校の新しいかたち

 多摩市立東愛宕小学校は2月15日、公開授業を中心とした教育イベント「iPad 5ケ月目の挑戦!-公立小学校の新しいかたち」を開催する。全学級2時間の公開授業に加え、午後からは講演や協議会が予定されている。

  1. 先頭
  2. 390
  3. 400
  4. 410
  5. 420
  6. 430
  7. 437
  8. 438
  9. 439
  10. 440
  11. 441
  12. 442
  13. 443
  14. 444
  15. 445
  16. 446
  17. 447
  18. 450
  19. 460
  20. 最後
Page 442 of 553
page top