教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(122 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
中学入試・過去問マイスターに聞く「使い方の極意と親の心得」 画像
教育・受験

中学入試・過去問マイスターに聞く「使い方の極意と親の心得」

 リセマム編集長・加藤紀子による連載「編集長が今、会いたい人」。第6回のゲストは、首都圏の中学・高校の過去問題集を発売する「声の教育社」の代表取締役社長・後藤和浩氏。

光を当てると冷える「半導体光学冷却」実証に成功…千葉・大阪・京都大の研究チーム 画像
教育・受験

光を当てると冷える「半導体光学冷却」実証に成功…千葉・大阪・京都大の研究チーム

千葉大学、大阪大学、京都大学による研究チームは、次世代太陽電池や発光デバイスなどへの用途が期待されている半導体材料のハロゲン化金属ペロブスカイトを用い、光で物質を冷やす「半導体光学冷却」の実証に成功したと発表しました。

成立学園・順天中の定員増など…東京都私学審議会答申 画像
教育・受験

成立学園・順天中の定員増など…東京都私学審議会答申

 2024年度第5回東京都私立学校審議会(第840回)が2024年9月13日、東京都庁で開かれた。東京都知事あてに私立学校の設置などに関する13件の答申が出され、いずれも認可が適当と認められた。順天中学校高等学校と成立学園中学校高等学校は、収容定員を中学校で増員、高等学校で減員する。

8割超の親が「子供の質問に答えられず」くもん調べ 画像
教育・受験

8割超の親が「子供の質問に答えられず」くもん調べ

 公文教育研究会は2024年9月17日、「子どもの学びに関するアンケート調査」の結果を発表した。8割超の親が「子供の質問に答えられなかったことがある」と回答しており、子供の疑問について、7割超の親自身も疑問に思っている、ということが明らかになった。

【公立高校統廃合】兵庫県の再編・統合まとめ…6校新設 画像
教育・受験

【公立高校統廃合】兵庫県の再編・統合まとめ…6校新設

 兵庫県教育委員会は、2030年度までを計画期間とする「県立高等学校教育改革第三次実施計画」に基づき、県立高校の規模や配置、魅力・特色づくり、入試制度改革などに取り組んでいる。今回はこの実施計画に基づく、2025年度以降の再編統合・学校新設などの情報をまとめて紹介する。

国家公務員総合職2024、教養区分4,734人出願…女性4割超 画像
教育・受験

国家公務員総合職2024、教養区分4,734人出願…女性4割超

 人事院は2024年9月17日、2024年度国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分の申込状況を公表した。「教養区分」の申込者は4,734人、うち女性は1,937人で申込者全体の4割にのぼった。

「東京科学大学」10月開学…東工大の営業日は残り8日 画像
教育・受験

「東京科学大学」10月開学…東工大の営業日は残り8日

 東京工業大学と東京医科歯科大学が統合し、2024年10月1日付で「東京科学大学(Institute of Science Tokyo)」が誕生する。東工大の益学長は、自身のXアカウントで東工大の最終営業日までのカウントダウンを開始している。

【とっておきの私立中学校2025】学習院女子中等科…時代にあった知性と品性を身につける 画像
教育・受験

【とっておきの私立中学校2025】学習院女子中等科…時代にあった知性と品性を身につけるPR

 「中高6年間一貫教育を考える会」発行の中学受験情報誌『とっておきの私立中学校』と連携し、注目の私立中学校を紹介する本企画。本記事では、学習院女子中等科を紹介する。

【中学受験】今週末行ける首都圏中高一貫「文化祭」10校(9/21-23) 画像
教育・受験

【中学受験】今週末行ける首都圏中高一貫「文化祭」10校(9/21-23)

 2024年シルバーウィーク後半となる3連休、多くの学校で文化祭が催される。今回は、首都圏の人気中高一貫校の中から、9月21日・22日・23日に開催される文化祭情報を10校ピックアップ。予約なしで参加できる学校もあるため、学校の雰囲気を直接感じられる機会として足を運んでみてほしい。

パナソニック、東京理科大など参画「Girls Meet STEM」 画像
教育・受験

パナソニック、東京理科大など参画「Girls Meet STEM」

 山田進太郎D&I財団は2024年9月12日、パナソニック コネクト、フリー、 学習院大学、東京理科大学が、中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験プログラム「Girls Meet STEM」に新たに参画すると発表した。

【とっておきの私立中学校2025】大妻多摩中学校…「寛容と共生」の心をもって未来を切り拓く 画像
教育・受験

【とっておきの私立中学校2025】大妻多摩中学校…「寛容と共生」の心をもって未来を切り拓くPR

 「中高6年間一貫教育を考える会」発行の中学受験情報誌『とっておきの私立中学校』と連携し、注目の私立中学校を紹介する本企画。本記事では、大妻多摩中学校を紹介する。

高校生からの知名度が高い大学・中四国…東大1位、岡大は? 画像
教育・受験

高校生からの知名度が高い大学・中四国…東大1位、岡大は?

 リクルート進学総研の「進学ブランド力調査2024」の結果、中四国エリアの高校生が選ぶ知名度が高い大学1位は「東京大学」、2位は「早稲田大学」、3位は「青山学院大学」となり、関東エリアの大学がトップ3を独占した。中四国エリアの大学は、4位「岡山大学」がトップ。

【大学受験】返済不要「給付型奨学金」民間10選 画像
教育・受験

【大学受験】返済不要「給付型奨学金」民間10選

 大学等の進学率が増加する中、奨学金を利用する学生は少なくない。近年、企業など民間団体による返済不要の給付型奨学金が増えている。世帯年収や成績の条件があり、募集人数も貸与型と比較すると少なめだが、卒業後の返済負担がないのが最大のメリット。民間の給付型奨学金をまとめた。

【高校受験2025】秋田県公立高、1次募集検査3/5…定員106人減 画像
教育・受験

【高校受験2025】秋田県公立高、1次募集検査3/5…定員106人減

 秋田県教育委員会は2024年9月13日、2025年度(令和7年度)秋田県公立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。1次募集の学力検査などは2025年3月5日、2次募集の面接などは3月19日に実施。全日制課程全体で、前年度より106人減の6,490人を募集する。

【とっておきの私立中学校2025】足立学園中学校…問いを通して、自らの「志」を見つける 画像
教育・受験

【とっておきの私立中学校2025】足立学園中学校…問いを通して、自らの「志」を見つけるPR

 「中高6年間一貫教育を考える会」発行の中学受験情報誌『とっておきの私立中学校』と連携し、注目の私立中学校を紹介する本企画。本記事では、足立学園中学校を紹介する。

神山まるごと高専、新学校長に五十棲浩二氏が就任 画像
教育・受験

神山まるごと高専、新学校長に五十棲浩二氏が就任

 神山まるごと高等専門学校は2024年9月17日、新学校長に聖光学院校長補佐・経済産業省教育産業室長を歴任した五十棲浩二(いそずみ こうじ)氏が就任したと発表した。あわせて、新理事として品川女子学院理事長の漆紫穂子(うるし しほこ)氏と、慶應義塾大学教授の中室牧子(なかむろ まきこ)氏が就任。3名は9月7日付けで就任しており、開校2年目となる同校のさらなる教育の充実を図る。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 117
  8. 118
  9. 119
  10. 120
  11. 121
  12. 122
  13. 123
  14. 124
  15. 125
  16. 126
  17. 127
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 122 of 2,623
page top