生活・健康 トピックスに関するニュースまとめ一覧(161 ページ目)

参院選「投票予定」学生65%…投票しない理由は? 画像
教育・受験

参院選「投票予定」学生65%…投票しない理由は?

 参議院選挙の投票に65%の学生が参加意思を示していることが、ガロア「ガクセイ協賛」の調査結果より明らかになった。一方、投票しない理由は、「住民票を移していない」が最多だった。

【夏休み2022】ワタミの宅食「夏休み子育て家族割」 画像
生活・健康

【夏休み2022】ワタミの宅食「夏休み子育て家族割」

 ワタミは、食事宅配サービスを行う「ワタミの宅食」にて、子育て層を対象に、弁当・惣菜を1食あたり500円で自宅まで届ける「夏休み子育て家族割」プランを販売する。期間は2022年7月18日より9月4日まで。受付終了は8月24日まで。

3年ぶり「都庁インターンシップ」大学生ら7/8-22募集 画像
教育・受験

3年ぶり「都庁インターンシップ」大学生ら7/8-22募集

 東京都は2022年9月、都庁の仕事が体験できる「都庁インターンシップ2022」を実施する。3年ぶりの実施となる2022年度は、都庁各局に259人を受け入れる133の実習部署を設ける。対象は、大学生、大学院生、高等専門学校4年生以上。募集期間は7月8日から22日正午。

【夏休み2022】TANITA×板橋区立教育科学館「体感する体の科学」展 画像
生活・健康

【夏休み2022】TANITA×板橋区立教育科学館「体感する体の科学」展

 板橋区立教育科学館は、体重計等の計測器メーカー・タニタの協力を得て、2022年7月21日~8月31日、コラボレーション企画「体感する体の科学」展を開催する。入場は無料。

【Amazonプライムデー2022】7/12・13開催、お勧め商品をチェック…オフィスチェア、電子辞書、文房具が特価 画像
生活・健康

【Amazonプライムデー2022】7/12・13開催、お勧め商品をチェック…オフィスチェア、電子辞書、文房具が特価

 今年の「Amazonプライムデー」は2022年7月12日・13日に予定されている。開催概要とあわせて、編集部がお勧め商品を紹介する。

「るるぶエヴァンゲリオン」発売…ゆかりの地を案内 画像
生活・健康

「るるぶエヴァンゲリオン」発売…ゆかりの地を案内

アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズと旅行ガイドブック「るるぶ」がコラボレーションした「るるぶエヴァンゲリオン」が2022年7月6日に発売される。このたび、『エヴァンゲリオン』ゆかりの地や旅のヒントも盛りだくさんの「るるぶエヴァンゲリオン」の内容を一部紹介する。

「ゲリラ豪雨」7月後半から増加…発生予想は前年比1.4倍 画像
生活・健康

「ゲリラ豪雨」7月後半から増加…発生予想は前年比1.4倍

 ウェザーニューズは2022年7月5日、事前対策への意識を高め被害軽減につなげるため、「ゲリラ豪雨傾向2022」を発表した。7~9月のゲリラ豪雨は、全国でおよそ9万回発生し、前年比1.4倍、過去5年平均比1.9倍と発生回数が増える予想。

熱中症、1週間で1万4,353人が救急搬送…前週の3倍超 画像
生活・健康

熱中症、1週間で1万4,353人が救急搬送…前週の3倍超

 熱中症により2022年7月3日までの1週間、全国で1万4,353人が救急搬送されたことが7月5日、総務省消防庁の速報値からわかった。前週(6月20日~26日)比の約3.2倍に急増し、1週間の搬送人数としては、5月以降の1週間として最多となった。

2022年夏旅行、4割が意欲的…コロナ禍で過去最高 画像
趣味・娯楽

2022年夏旅行、4割が意欲的…コロナ禍で過去最高

 2022年夏(お盆除く6月~8月)の旅行について、約4割が意欲的であることが、リクルートの観光に関する調査・研究、地域振興機関「じゃらんリサーチセンター」が2022年5月に実施した「国内宿泊旅行ニーズ調査」より明らかになった。

水色のレッドブル「ココロ波打つ、ライチ味」7/19発売 画像
趣味・娯楽

水色のレッドブル「ココロ波打つ、ライチ味」7/19発売

レッドブルは、エナジードリンクの新フレーバー「レッドブル・エナジードリンク ブルーエディション」を全国のコンビニエンスストアなどで、7月19日より発売する。

不要な本やゲームでワクチン贈ろう…8/10までキャンペーン 画像
生活・健康

不要な本やゲームでワクチン贈ろう…8/10までキャンペーン

 ブックオフコーポレーション(ブックオフ)は「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(JCV)と共同で、開発途上国の子供たちへワクチンを贈る「本、CD、ゲームソフトでワクチンを贈ろうキャンペーン」を2022年7月1日から8月10日まで実施する。

公立校の休校0.1%、一部閉鎖1.6%…幼稚園はやや増加傾向 画像
生活・健康

公立校の休校0.1%、一部閉鎖1.6%…幼稚園はやや増加傾向

 文部科学省は2022年6月30日、新型コロナウイルス感染症の影響による公立学校臨時休業状況調査の結果を発表した。6月13日時点で、公立学校の臨時休校は0.1%と前回5月9日に行った調査と同じ。学年閉鎖と学級閉鎖は1.6%と0.1ポイント減少した。

ブリッド、初のジュニアシート「OhZi」発売 画像
生活・健康

ブリッド、初のジュニアシート「OhZi」発売

ブリッドは、日本製チャイルドシートメーカーのリーマンとジュニアシート「BRIDE OhZi(ブリッド・オージ)」を共同開発、7月1日より受注を開始する。

パラマウントベッド、中学生向け「睡眠」プログラム開発 画像
教育・受験

パラマウントベッド、中学生向け「睡眠」プログラム開発

 パラマウントベッドは教員向け教材を開発・提供するARROWSと、全国の中学生に向けて、「睡眠」の大切さを学ぶ教育プログラム「睡眠で明日が変わる~よい眠りについて考える~」を共同で開発、制作した。

人生予算で若年層の金融リテラシーを向上…特設サイト開設 画像
教育・受験

人生予算で若年層の金融リテラシーを向上…特設サイト開設

 日本FP協会は、大学生を中心とした若年層に向け、ファイナンシャル・プランニングの重要性ならびにFP資格の認知向上を目的に、期間限定で特設サイト「『人生予算』を考えられるワタシになる!」を公開した。

博士課程大学院生向け、メンタリングサービス試験提供開始 画像
教育・受験

博士課程大学院生向け、メンタリングサービス試験提供開始

 アカリクは、大学院と連携し、博士課程大学院生向けのメンタリングサービス「Snoopy Senior Project(SSP)」の試験提供を開始した。SSPとは、博士課程大学院生が抱える課題や悩みを外部メンターに相談できるサービス。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 156
  8. 157
  9. 158
  10. 159
  11. 160
  12. 161
  13. 162
  14. 163
  15. 164
  16. 165
  17. 166
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 161 of 916
page top