
お盆の帰省Uターンラッシュ、東北・東名・関越で30km渋滞予測
2017年のお盆シーズンも後半。帰省先から帰路に着く家族も多いことだろう。渋滞長が30km以上となる東北自動車道、関越自動車道、東名高速道路の渋滞予報を中心に、8月14日(月)から16日(水)までの高速道路渋滞予測を紹介する。

ディズニー夏祭り、2017年は8/31まで…「燦水!サマービート」レポート
夏本番の東京ディズニーランドでは、夏のスペシャルイベント「ディズニー夏祭り」を今年も元気いっぱいに開催中だ。新しい夏のエンターテイメントである「燦水!サマービート」もゲストに大好評のようで、…

【夏休み2017】親子で環境を考える「第1回こどもエコまつり」8/20千葉
千葉大学環境ISO学生委員会と京葉銀行は、地域の子どもたちに楽しみながら環境について学んでもらうことを目的としたイベント「こどもエコまつり」を、8月20日に道の駅・保田小学校で初開催する。参加無料の工作体験やクイズなどが行われる。

映画「サマーウォーズ」テレビ放送8/18午後9時から
細田守監督の映画『サマーウォーズ』の地上波オンエアが決定した。8月18日に日本テレビ系「金曜ロード SHOW!」にて放送される。8月1日には期間限定カフェ「サマーウォーズ OZ STAND -オズ スタンド-」が東京スカイツリータウン・ツリービレッジにオープンする。

【夏休み2017】ポケモン×伊勢丹、限定グッズや「イセ団」ラウンジ登場8/16-21
人気ゲーム「ポケットモンスター」と伊勢丹新宿店がコラボレーションしたイベント「POKEMON×ISETAN~シンジュクシティにイセタンデパート出現!~」が、8月16日から21日まで伊勢丹新宿店本館7階=催物場にて開催される。

【夏休み2017】車両展示や体験イベント、JR東・東京総合車両センター公開8/26
JR東日本は8月26日、「東京総合車両センター一般公開~おかげさまで30年乗ろう!遊ぼう!思い出つくろう!夏休みフェア2017~」を開催する。車両展示や体験イベント、見学コーナーのほか、グッズ販売や模擬店など多数開催予定。入場料無料、事前予約不要。

【夏休み2017】慶大院生が企画、慶應サマースクール8/17・18…体験プログラム続々
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科の学生たちが企画・集客・運営を行う子ども向けイベント「慶應サマースクール2017」が、8月17日・18日の2日間、慶應義塾大学日吉キャンパス協生館で開催される。日本の伝統文化から話し方講座まで多彩な体験プログラムを提供する。

【夏休み2017】パ・リーグTVの職業体験イベント「じょぶちゃれ」8/20・24
パシフィックリーグマーケティングは、職業体験イベント「パ・リーグTV『じょぶちゃれ』」を8月20日(日)、24日(木)に開催する。

【夏休み2017】お盆の天気は「北涼・西暑」8/13ピークに暑さ和らぐ
日本気象協会は8月8日、最新の10日間予報をもとにした2017年のお盆期間の天気情報を発表した。8月11日から16日のお盆の期間は、雲が多く蒸し暑い天気になりそう。暑さは13日をピークに14日以降は次第に和らぎ、東日本以北では平年より低い気温のところもみられる。

【夏休み2017】大やぐら&子ども向けワークショップ「六本木ヒルズ盆踊り」8/25-27
六本木ヒルズでは8月25日(金)~27日(日)の3日間、「六本木ヒルズ盆踊り 2017」を開催。六本木けやき坂通りを一部封鎖し、道路を活用した子ども向けのワークショップやキッチンカーが登場、六本木の夏の風物詩をより熱く盛り上げていく。

【夏休み2017】日本製パズル「LaQ」教室、パナソニックセンター東京8/8-10
パナソニックセンター東京は、8月8日~10日の期間で、小学生を対象とした「LaQ教室」を開催する。参加費は無料だが、事前申込みが必要。教室は午前と午後の1日2回で、各回の定員は20名となっている。

【夏休み2017】ドクターイエローやHOゲージを体験、わくわく鉄道まつりinアキバ8/8-12
住友不動産ベルサールは8月8日から12日の5日間、家族みんなで楽しめる鉄道パークをコンセプトに、「わくわく鉄道まつりinアキバ」をベルサール秋葉原にて開催する。入場料は、3歳から中学生まで700円、高校生以上は1,000円。

【夏休み2017】皆既日食を世界初の方法で完全再現…千葉県立現代産業科学館8/9-27
千葉県立現代産業科学館は、プラネタリウム上映会「『星のある風景』3作品 ~あの感動と新たな挑戦~ 12K MEGASTER - FUSION」を8月9日より期間限定で開催する。8月11日・27日には、プラネタリウムクリエーターの大平貴之氏による上映解説会も行われる。

【夏休み2017】くまモンや女性白バイ隊登場「バイクの日」8/19新宿
日本自動車工業会は、日本二輪車普及安全協会と、8月19日に東京・新宿「サナギ新宿」イベントスペースで「バイクの日スマイル・オン2017」を開催する。

「ペルセウス座流星群」8/13明け方に極大、見られる地域・お天気は?
2017年のペルセウス座流星群が8月13日午前4時頃に極大を迎える。12日の夜半頃から13日の明け方にかけてが、もっとも観測に適した時間となる予測だ。月明かりをなるべくさえぎり夜空が十分に暗い場所で観察すれば、1時間に35個程度の流星を見ることも可能だという。

【夏休み2017】中高生初心者向け、東工大プログラミング教室8/26
東京工業大学デジタル創作同好会traPは8月26日、中学生・高校生の初心者を対象としたプログラミング教室を同大学大岡山キャンパスで開催する。当日は指導者を含めた6名のグループでゲーム開発に挑戦する。定員は50名。参加費無料。