
ミナミアメリカオットセイの赤ちゃんを一般公開、名前を募集
京都水族館は、2016年6月26日と7月7日に誕生した「ミナミアメリカオットセイ」の2頭の赤ちゃんを、新展示エリア「オットセイのゆりかご」で一般公開している。公開期間は10月31日までの予定。同時に赤ちゃんの名前を9月 …記事を読む ≫

【夏休み2016】上野「ポンピドゥー・センター傑作展」キッズデー8/29
東京都美術館で開催している「ポンピドゥー・センター傑作展」は8月29日、夏の特別企画「キッズデー」 …記事を読む »

【夏休み】スマホに取り付ける天体望遠鏡「PalPANDA」
夏休みの自由研究用ということだろうか?店頭に天体観測用のグッズを置いているショップを見かける。ここ …記事を読む »

【夏休み2016】まだ間に合う小学生・中学生「1日でできる自由研究」(まとめ)
夏休みも終盤にさしかかり、自由研究に苦戦している家庭も多いのではないだろうか。まだ手をつけていなく …記事を読む »

【夏休み2016】10代の表現×発見×体験フェス、日本科学未来館で8/30
アクティブラーニング型SNS「THINKERS」を運営するTHINKERSは8月30日、日本科学未 …記事を読む »

【夏休み2016】算数・数学の自由研究「MATHコン」9/10まで作品募集
理数教育研究所 Rimse(リムス)は、算数・数学の自由研究作品コンクール(通称、MATHコン)を …記事を読む »

【夏休み2016】スタンプラリーや講演会「野辺山宇宙電波観測所」特別公開8/27
国立天文台の野辺山宇宙電波観測所では8月27日、「特別公開2016 ~ブラックホールを探す旅に出か …記事を読む »

【夏休み2016】西武鉄道、南入曽車両基地「夏まつり」8/20
西武鉄道は8月20日、新宿線の南入曽車両基地(埼玉県狭山市)で恒例の一般公開イベント「南入曽車両基 …記事を読む »

【夏休み2016】IoTやAIを学ぶ3日間、WIREDサマースクール8/22-24
「WIRED」日本版は8月22日から24日までの3日間、電通国際情報サービス オープンイノベーショ …記事を読む »

【夏休み2016】丸の内キッズジャンボリー開幕、どきどきのコンテンツが勢ぞろい
8月16日から18日までの3日間、東京国際フォーラムでは「丸の内キッズジャンボリー」が開催される。 …記事を読む »

【夏休み2016】中学生の学習・自由研究お役立ちサービス(まとめ)
夏休みも残り2週間となった。夏休みには、学習や自由研究をサポートするサービスが多く提供されている。 …記事を読む »

【夏休み2016】はかどらない夏休みの宿題、現役大学生がお助け
Z会が運営する学習スペース「Z会Liberales(リベラレス)」では、8月19日・20日・26日 …記事を読む »

【夏休み2016】シロイルカの水吹きや限定アトラクション、シーパラの夏
「横浜・八景島シーパラダイス」では、8月31日までの期間中、大人から子どもまで幅広い年齢を対象とし …記事を読む »

【夏休み2016】自由研究お役立ちサイト(まとめ)
夏休みもそろそろ折り返し地点となり、自由研究に苦慮している家庭も多いのではないだろうか。そこで、自 …記事を読む »

【夏休み2016】医学や芸術・美術を学ぼう、慶應「子どもサマースクール」8/18・19
地域の子どもたちに幅広い学びの機会を提供しようと、「子どもサマースクール2016 in慶應義塾大学 …記事を読む »

湘ゼミ、夏期講習の無料体験や公立中高一貫講座体験
湘南ゼミナールでは、夏期講習III期と9月授業を無料で体験できるキャンペーンや公立中高一貫講座の1 …記事を読む »