アメリカに関するニュースまとめ一覧(25 ページ目)

IBMやMSも協賛、女子向け無料プログラミング講座「Girls Who Code」 画像
教育ICT

IBMやMSも協賛、女子向け無料プログラミング講座「Girls Who Code」

 2012年にニューヨークで生まれた米国の非営利団体「Girls Who Code」は現在、女性がプログラミング技術を身に付け、21世紀型のチャンスに挑戦してもらうことを目指し活動を続けている。ミッションは、テクノロジー業界における男女差をなくすこと。

2016年国内IT市場規模は14兆7,973億円、前年比ほぼ横ばい 画像
デジタル生活

2016年国内IT市場規模は14兆7,973億円、前年比ほぼ横ばい

 IT専門調査会社IDC Japanは8月12日、2016年~2020年の「国内製品別IT市場予測」を発表した。2016年の国内IT市場規模は14兆7,973億円で、前年比成長率は0.2%。ソフトウェア市場やITサービス市場における成長が見込まれている。

アジア・欧米11会場、SAPIX「2016後期 帰国入試進学セミナー」 画像
教育・受験

アジア・欧米11会場、SAPIX「2016後期 帰国入試進学セミナー」

 SAPIX国際教育センターは、日本での中学・高校受験を考えている海外在住の生徒と保護者を対象とした「2016後期 帰国入試進学セミナー」を開催する。9月4日の上海(浦東)を皮切りに、アジア・欧州・北米の3エリアで順次行われる。参加費は無料だが、事前の申込みが必要。

約100校が参加、東京・大阪「大学・大学院留学フェア」10月 画像
教育イベント

約100校が参加、東京・大阪「大学・大学院留学フェア」10月

 留学サポートや英語学校事業など、留学のトータルサポートを提供するBEOは10月23日に東京、10月25日に大阪で「beo大学・大学院留学フェア」を開催する。参加費は無料。来場予約をWebサイトもしくは電話で受け付けている。

世界大学ランキング講評や講演、米「THEワールドアカデミックサミット2016」9/26-28 画像
教育・受験

世界大学ランキング講評や講演、米「THEワールドアカデミックサミット2016」9/26-28

 米国では初開催となる大学などの教育関係者を対象とした「THEワールド・アカデミック・サミット2016」が、9月26日から28日に、カリフォルニア大学バークレー校にて開催される。参加費は、大学関係者1,200ポンド、企業関係者2,200ポンド。Webサイトから申し込む。

2016年版世界電子政府ランキング…1位はシンガポール、日本は? 画像
教育ICT

2016年版世界電子政府ランキング…1位はシンガポール、日本は?

 早稲田大学は8月1日、国際CIO学会傘下の世界主要大学と提携した「世界電子政府進捗度ランキング調査2016」の結果を発表した。ICT先進国65か国を対象に行われ、1位はシンガポール、2位はアメリカとなり、日本は5位となった。

米国で話題、幼児向けプログラミングおもちゃ9月日本上陸 画像
デジタル生活

米国で話題、幼児向けプログラミングおもちゃ9月日本上陸

 マテル・インターナショナルのブランド「フィッシャープライス」より、イモムシ型の新感覚プログラミングおもちゃ「プログラミングロボ コード・A・ピラー」が9月に発売される予定だ。対象は3~6歳。価格は7,452円(税込)。

米動物園、園内に「ポケモンGO」風の動物説明看板を作成 画像
趣味・娯楽

米動物園、園内に「ポケモンGO」風の動物説明看板を作成

 先日より日本国内でも配信され、世界的な人気を誇っている「ポケモンGO」。アメリカ、アラバマ州の動物園が、園内の動物に本作風の説明を施しています。

G20子どもの豊かさランキング、日本は順位上げ3位へ 画像
教育・受験

G20子どもの豊かさランキング、日本は順位上げ3位へ

 セーブ・ザ・チルドレンは7月22日、G20諸国の子どもの生活実態に関する「G20子どもの豊かさランキング」を発表した。1位はドイツで、2位はフランス。日本は前回の4位から順位を上げて3位にランクインした。

デルタ航空、同志社大の留学プログラムに往復航空券を無償提供 画像
教育・受験

デルタ航空、同志社大の留学プログラムに往復航空券を無償提供

 デルタ航空は同志社大学の海外留学制度の趣旨に賛同し、米国の大学に留学する学生の中で、成績上位の学生に往復航空券を無償提供することに合意した。デルタ航空が関西の大学で留学プログラムを支援するのは初めて。

慶應大、ワシントン大奨学金プログラムのパートナーシップ協定 画像
教育・受験

慶應大、ワシントン大奨学金プログラムのパートナーシップ協定

 慶應義塾大学は7月11日、ワシントン大学セントルイス(WUSTL)と奨学金プログラムのパートナーシップ協定を締結したと発表した。日本でのパートナーシップ校は、東京大学に続き、2校目となる。

日本MSがTOMODACHIイニシアチブ参画、18-25歳のリーダーを育成 画像
教育・受験

日本MSがTOMODACHIイニシアチブ参画、18-25歳のリーダーを育成

 日本マイクロソフトは7月13日、米日カウンシルと米国大使館が主導するTOMODACHIイニシアチブへ参画すると発表した。8月より、18歳から25歳までの日本国籍保有者150名を対象に、次世代のグローバル人材育成のプログラムを実施する。

海を渡った「東大ノート」…日本とMITの橋渡し 画像
生活・健康

海を渡った「東大ノート」…日本とMITの橋渡し

 通称「東大ノート」として親しまれている『キャンパス・ドット入り罫線ノート』が「MIT」に渡る、ドラマティックな展開に興奮...。

エンジニアが開設、教員向けプログラミング教育情報サイト「senseicode」 画像
教育ICT

エンジニアが開設、教員向けプログラミング教育情報サイト「senseicode」

 2020年から初等中等教育で必修化される見通しのプログラミング教育。アメリカ在住のエンジニア上杉周作氏が7月5日に開設したサイト「senseicode」では、プログラミング教育が気になる学校の先生に向けた情報を発信している。

米Amazon、無料の教材プラットフォーム「Amazon Inspire」ベータ版公開 画像
教育・受験

米Amazon、無料の教材プラットフォーム「Amazon Inspire」ベータ版公開

 米国Amazonは6月、学校教育現場向け教材サービス「Amazon Inspire」のベータ版を公開した。学校関係者や保護者なら、誰でも無料で教材検索ができる。現在の稼動は米国内でのみ。

全米1,137校の公立2年制大学を検索、新データベース開設 画像
教育・受験

全米1,137校の公立2年制大学を検索、新データベース開設

 栄陽子留学研究所は5月、全米のコミュニティ・カレッジ(公立2年制大学)1,137校のデータを掲載したWebサイト「公立2年制大学データベース」を公開した。コミュニティ・カレッジと4年制大学への編入を組み合わせることで、留学費用を抑えることができるという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27
  11. 28
  12. 29
  13. 30
  14. 40
  15. 最後
Page 25 of 44
page top