ICT活用授業に関するニュースまとめ一覧(22 ページ目)

iPadは文房具、主体性を重んじた聖徳学園のICT活用と効果 画像
教育ICT

iPadは文房具、主体性を重んじた聖徳学園のICT活用と効果PR

 世界を舞台に活躍するための力を、ICT教育・グローバル教育・アクティブラーニングなどを取り入れた最先端の学びにより実践、新時代にはばたく生徒の育成に取り組んでいる中高一貫校、聖徳学園中学・高等学校(東京都武蔵野市)。

神奈川県立高校、Classiやスタディサプリを導入した共同研究を実施 画像
教育ICT

神奈川県立高校、Classiやスタディサプリを導入した共同研究を実施

 神奈川県教育委員会は、Classiおよびリクルートマーケティングパートナーズと、授業力の向上に向けた共同研究の協定を結ぶと発表した。県立高校12校に学校支援クラウドサービス「Classi」や「スタディサプリ」を導入し、ICT教材の活用方法についての共同研究を行う。

【NEE2016】ICTは先生を“千手観音”にするが、その手からこぼれるものは? 画像
教育ICT

【NEE2016】ICTは先生を“千手観音”にするが、その手からこぼれるものは?

 「NEE2016」(New Education Expo 2016)東京会場最終日の6月4日、会場の東京ファッションタウンにおいて、筑波大附属小学校による公開授業が行われた。午後にはその授業に関する振返りを行う、公開討論も開催された。

【NEE2016】筑波大附属小のICT活用公開授業、“反応率100%”が続出の100分 画像
教育ICT

【NEE2016】筑波大附属小のICT活用公開授業、“反応率100%”が続出の100分

 「NEE2016」(New Education Expo 2016)東京会場最終日の6月4日、会場の東京ファッションタウンビルにおいて、筑波大附属小学校による公開授業が行われた。国語と算数を1コマずつ、同じ4年生の1クラスに対し行ったが、それぞれに特徴のある授業となった。

DiTT、デジタル教科書導入実現に向けたシンポジウム7/25 画像
教育ICT

DiTT、デジタル教科書導入実現に向けたシンポジウム7/25

 デジタル教科書教材協議会(DiTT)は、シンポジウム「デジタル教科書の位置づけはどうなる?~2020年導入実現に向けて」を、7月25日に慶應義塾大学三田キャンパスで開催する。参加は事前申込みが必要。参加無料。

東京都教育委員会「情報モラル推進校」20校を発表 画像
教育ICT

東京都教育委員会「情報モラル推進校」20校を発表

 東京都教育委員会は、都内公立学校のうち20校を「平成28年度情報モラル推進校」に指定したと発表した。推進校では情報モラル教育の充実を図るため、ICT機器を積極的に活用して指導事例を作成するとともに、公開授業などを実施し、他校への普及・啓発を行う。

東大CoREFと富士通ら4者、発話とメモの即時デジタル化実証実験を開始 画像
教育ICT

東大CoREFと富士通ら4者、発話とメモの即時デジタル化実証実験を開始

 東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構(CoREF)、埼玉県教育委員会、河合塾、富士通は、埼玉県公立高校と河合塾において、対話型授業における学習者の発話と手書きメモをデータ化し、授業改善に役立てる実証研究を6月~2017年3月まで実施すると発表した。

先例に学ぶ大学でのMOOC講座活用ワークショップ6/28 画像
教育ICT

先例に学ぶ大学でのMOOC講座活用ワークショップ6/28

 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は6月28日、大学でのMOOC講座活用に関するワークショップを大阪で開催する。参加費は無料。参加は、Webサイトから先着順で申込みを受け付けている。

MS、全世界同時のプログラミング実証授業を広尾中にて実施 画像
教育ICT

MS、全世界同時のプログラミング実証授業を広尾中にて実施

 日本マイクロソフトは、5月より全世界において開始している「Minecraft:Education Edition ベータプログラム」において、日本の第1号校に選ばれた渋谷区立広尾中学校にて5月17日から24日の期間、実証授業を実施した。

デジタル教科書のための新書体6月発売、ロービジョンにも配慮 画像
教育ICT

デジタル教科書のための新書体6月発売、ロービジョンにも配慮

 デジタルフォントの開発・販売などを行うモリサワグループのタイプバンクは、デジタル教科書のための新しい書体「UDデジタル教科書体」を6月に発売する。新書体は、ロービジョン(弱視)などに配慮したデザインで、障害者差別解消法の理念にもとづき設計されている。

総務省、教委・学校向け「クラウド導入ガイド」公表 画像
教育ICT

総務省、教委・学校向け「クラウド導入ガイド」公表

 総務省は5月20日、教育委員会・学校向けの「教育ICTの新しいスタイル クラウド導入ガイドブック2016」を公表した。クラウドを中心とした教育ICT環境の導入に参考となる情報を提供するもので、課題への対応案や導入プロセスのほか、活用事例も豊富に記載されている。

バンタンがICTで教育一新、オリジナル動画配信サービスを稼働 画像
教育ICT

バンタンがICTで教育一新、オリジナル動画配信サービスを稼働

 クリエイティブ分野の即戦力人材育成を目的としたスクール運営事業を行う「Vantan(バンタン)」は5月16日、反転授業の概念を活用したバンタンオリジナルのオンライン学習動画配信サービス「Vantan FLIP CHANNEL」の稼働を開始した。5月末までに全ジャンルに導入する予定。

東京大学とサイバー大学、eラーニング活用の共同研究契約締結 画像
教育ICT

東京大学とサイバー大学、eラーニング活用の共同研究契約締結

 東京大学 大学総合教育研究センターとサイバー大学は、高等教育におけるeラーニング活用手法に関する共同研究契約を締結した。今後1年間にわたり、目的の達成に必要なシステム開発や組織作り、およびコンテンツ提供の手法と運用体制に関する調査や研究を行う。

Google Apps for Educationを活用、生徒や先生対象のコンテスト作品募集 画像
教育ICT

Google Apps for Educationを活用、生徒や先生対象のコンテスト作品募集

 現場で役立つ教育技術・指導法の開発および教育現場での実践を目的とする教育研究団体「TOSS(Teachers’ Organization for Skill Sharing)」は、Google Apps for Educationを活用した生徒向け・教員向けの2つの「ICT×教育コンテスト」を開催する。

NEC、画面上に直接書き込めるタッチパネル65型電子黒板6月発売 画像
教育ICT

NEC、画面上に直接書き込めるタッチパネル65型電子黒板6月発売

 日本電気(NEC)は、画面上に文字や図を直接書き込むことでコミュニケーションを活性化できる、学校や会議での使いやすさに配慮したタッチパネル内蔵ディスプレイ65型電子黒板「液晶ディスプレイ版Brain Boardセットモデル」を6月22日に発売する。

東大出版会とKCCS、リベラルアーツ教育に関する実証実験開始 画像
教育ICT

東大出版会とKCCS、リベラルアーツ教育に関する実証実験開始

 東京大学出版会と京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は5月17日、次世代教育プラットフォームを活用したリベラルアーツ教育の有用性を検証するための実証実験を開始したと発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24
  11. 25
  12. 26
  13. 27
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 22 of 43
page top