警察庁に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

家族で楽しく交通安全…MEGA WEBでイベント開催4/9・10 画像
生活・健康

家族で楽しく交通安全…MEGA WEBでイベント開催4/9・10

 日本自動車会議所は4月9日・10日の2日間、MEGA WEBにて、家族で一緒に交通安全の大切さやルールを楽しく学べる体験型交通安全啓発イベント「交通安全。アクション2016」を開催する。

警察政策フォーラム「青少年のスマホ利用のリスクと対策」3/16 画像
デジタル生活

警察政策フォーラム「青少年のスマホ利用のリスクと対策」3/16

 警察庁は、3月16日に警察政策フォーラム「青少年のスマホ利用のリスクと対策」をグランドアーク半蔵門で開催する。大学教授や精神科医、IT企業による基調講演とパネルディスカッションを行う。参加費は無料で事前申込みが必要。

マンガでネットの脅威を学ぶ「サイバーセキュリティのひみつ」 画像
デジタル生活

マンガでネットの脅威を学ぶ「サイバーセキュリティのひみつ」

 情報処理推進機構(IPA)は、インターネットを利用するうえで大切なサイバーセキュリティの知識を楽しく学べる「サイバーセキュリティのひみつ」を刊行した。非売品となっており、全国の小学校の図書室や公立図書館で見ることができる。

茨城大、学生を守る緊急対策実施…女子学生全員へ防犯ブザー配布 画像
生活・健康

茨城大、学生を守る緊急対策実施…女子学生全員へ防犯ブザー配布

 茨城大学は、学生が巻き込まれる犯罪や交通事故が大学周辺で多発していることを受け「学生を守る!緊急対策」を実施すると発表した。女子学生全員への防犯ブザー配付や、茨城県警との連携による防犯講習会など、防犯・交通事故対策の取組みを強化する。

14歳から対象の「自転車運転者講習制度」、文科省が周知呼びかけ 画像
生活・健康

14歳から対象の「自転車運転者講習制度」、文科省が周知呼びかけ

 自転車で3年以内に危険行為を2回以上繰り返した者に対し、都道府県公安員会が講習の受講を命ずることができる「自転車運転者講習制度」。14歳以上が対象のため、文部科学省では教育委員会などに向けて、制度周知の事務連絡を行っている。

チャイルドシート、使用状況や使わない危険性を解説…警察庁 画像
生活・健康

チャイルドシート、使用状況や使わない危険性を解説…警察庁

 警察庁は7月8日、「子供を守るチャイルドシート」と題した特集ページをホームページ上に掲載した。チャイルドシートの使用状況、使用しない場合の危険性などをわかりやすくまとめている。

チャイルドシート使用率、4歳までは過去最高…誤用4割 画像
生活・健康

チャイルドシート使用率、4歳までは過去最高…誤用4割

 JAF(日本自動車連盟)と警察庁が全国で調査したところ、チャイルドシートが義務付けられている6歳未満の使用率は8年連続上昇の62.7%、4歳までの使用率は過去最高となるものの、5歳の使用率は2014年よりも低下していることがわかった。

H26年の子どもの水難、もっとも多い発生場所は「河川」52.7%…警察庁 画像
生活・健康

H26年の子どもの水難、もっとも多い発生場所は「河川」52.7%…警察庁

 警察庁は6月18日、平成26年中における水難の概況を発表。全国の発生件数1,305件のうち、中学生以下の発生件数は166件。死者・行方不明者は55人と、前年より11人増となった。発生した場所では「河川」が半数以上を占めている。

2015年度「女子学生霞が関インターンシップ」6/29まで参加者募集 画像
教育・受験

2015年度「女子学生霞が関インターンシップ」6/29まで参加者募集

 内閣人事局は、女子大学生を対象とした、2015年度「女子学生霞が関インターンシップ」の実施内容を発表した。インターンシップの実施期間は5日間で、募集人数は13グループ約250名。大学1、2年生でも参加可能とのこと。

兵庫県、飲酒運転防止を呼びかける「キッズ交通保安官」300人募集 画像
生活・健康

兵庫県、飲酒運転防止を呼びかける「キッズ交通保安官」300人募集

 兵庫県は、家庭や地域で飲酒運転の防止を呼びかける、県内の小学生とその保護者を対象とした「キッズ交通保安官」およびキッズ交通保安官「ファミリー隊」を6月1日より募集する。募集定員は各300人。

学校と警察の連携状況、96%が連携組織に加入 画像
教育・受験

学校と警察の連携状況、96%が連携組織に加入

 学校と警察の連携状況について、学校警察連絡協議会など青少年の非行防止に関して警察と連携している組織への加入状況は96.4%、学校警察連絡制度の活用状況は87.1%にのぼることが、文部科学省の調査結果より明らかになった。

新潟県警、子ども対象の事件や不審者情報などをメールで配信 画像
デジタル生活

新潟県警、子ども対象の事件や不審者情報などをメールで配信

 新潟県警は、希望者にメールで子ども対象の事件や不審者情報などを配信する「ひかるくん・ひかりちゃん安心メール」を運用している。パソコン、携帯電話で利用可能。登録は無料で、住所や氏名など詳細な個人情報は不要だ。

日本初、街並み再現施設で小学生対象の「体験型防犯教室」開催 画像
生活・健康

日本初、街並み再現施設で小学生対象の「体験型防犯教室」開催

 愛知県警は、日本初となる「体験型防犯教室」を11月に名古屋テレビ塔(名古屋市中区錦)で開催することを発表した。リアルな街並みを再現した施設の中で行われるのは日本初だという。

コミュニティサイトでの被害児童は1,421人…ID交換で増加 画像
デジタル生活

コミュニティサイトでの被害児童は1,421人…ID交換で増加

 平成26年度中の出会い系サイトに起因する犯罪の被害児童は152人、コミュニティサイトに起因する犯罪の被害児童は1,421人にのぼることが、警察庁が4月16日に発表した調査結果より明らかになった。

平成26年の交通事故、自転車事故の死傷者の3割は未成年…警察庁 画像
生活・健康

平成26年の交通事故、自転車事故の死傷者の3割は未成年…警察庁

 警察庁は3月19日、平成26年中の交通事故の発生状況を発表した。交通事故件数は前年度より8.8%減の57万3,842件。負傷者71万1,374人のうち、未成年が占める割合は12.6%だった。自転車事故に限ると、未成年の割合は約3割にのぼった。

新生活に向けて…女の子向けデザイン防犯アラーム発売 画像
生活・健康

新生活に向けて…女の子向けデザイン防犯アラーム発売

 「ELPA(エルパ)」ブランドを展開する朝日電器が、新生活を迎える女の子向けにかわいくおしゃれなデザインと新機能を搭載したELPA「防犯アラーム」を3月20日より全国の家電量販店やホームセンターで発売する。デザインはハート形・マカロン形の2シリーズ各2色を展開。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 6 of 10
page top