ペルセウス座流星群、2018年は絶好の観測条件…8/12夜の天気は?

 ペルセウス座流星群が2018年8月12日夜から13日明け方、見頃を迎える。2018年は月明かりがない絶好の観測条件。ウェザーニューズが8月10日に発表した天気予報によると、全国的に高気圧に覆われ、広い範囲で流星観測のチャンスがありそうだという。

生活・健康 その他
ペルセウス座流星群が見られるエリア予想
  • ペルセウス座流星群が見られるエリア予想
  • ペルセウス座流星群(2018年8月13日0時頃の北東の星空 東京)
  • 「流星キャッチャー」サンプル画面
  • 富士山で天の川と流星を見るためのテントサイト(イメージ)
  • 流星(イメージ)
 ペルセウス座流星群が2018年8月12日夜から13日明け方、見頃を迎える。2018年は月明かりがない絶好の観測条件。ウェザーニューズが8月10日に発表した天気予報によると、全国的に高気圧に覆われ、広い範囲で流星観測のチャンスがありそうだという。

 ペルセウス座流星群は、1月の「しぶんぎ座流星群」、12月の「ふたご座流星群」と並ぶ三大流星群の1つで、1年の中で1、2を争う出現数を誇る流星群。特に2018年は、月明かりがない絶好の観測条件となるため、もっとも多いときで1時間に40個程度の流星が見えると期待されている。

 出現ピークは8月13日午前10時ごろ、観測に適した時間は8月12日夜から13日明け方。流星群の放射点があるペルセウス座は、午後9時ごろから高くなり始め、深夜には空高く昇る。放射点の高度が高いほど流星が出現しやすいため、遅いほど観測のチャンスがあるという。

 ウェザーニューズによると、8月12日夜から13日明け方の天気は、全国的に高気圧に覆われ、日本海側を中心に流星観測を楽しめるところが多い予想。北海道や関東など太平洋側では、前線や東寄りの風が吹き込む影響で、雲が目立つ可能性がある。西日本の太平洋側や沖縄は、南からの湿った空気が流れ込みやすく、雲の隙間を狙っての観測となりそう。特に雲が広がりやすい九州南部は、流星観測には難しい条件になりそうだという。

 ウェザーニューズによる24時間生放送の天気番組「ウェザーニュースLiVE」では8月12日午後9時から11時、流星特別番組を国内2か所から生中継する。スタジオには、ゲスト解説者としてアストロアーツに所属する星空解説の専門家「星のソムリエ」を迎え、美しい星空と流星をリアルタイムで伝える。番組は、ウェザーニュースのWebサイトをはじめ、LINE LIVE、YouTube Live、ニコニコ生放送、FRESH!、Facebookライブ動画、Periscopeなどの動画サイトから視聴できる。

 2017年8月12日の番組でとらえたペルセウス座流星群のまとめ動画も公開中。美しい輝きを放ちながら星空を駆け抜ける流れ星が、32秒間の動画にまとめられている。また、2018年の中継でとらえた流星の動画を3分以内にスマートフォンにプッシュ通知で届けるサービス「流星キャッチャー」も提供する。

 このほか、富士急行(山梨県富士吉田市)は遊園地「ぐりんぱ」に隣接する富士山南麓2合目のキャンプ場「キャンピカ富士ぐりんぱ」において、8月10日から19日の毎日と8月25日から9月23日の土日の期間限定で「富士山で天の川と流星を見るためのテントサイト」をオープンした。

 「富士山で天の川と流星を見るためのテントサイト」は、キャンピカ富士ぐりんぱの宿泊施設のメーンエリアからさらに100m標高が高い1,300mにある期間限定のフリーテントサイト。一面芝生の広大なフィールドの周囲に余分な光はなく、空気も澄んでいるため、開放的に星空観察を楽しむことができる。すべての宿泊プランにVixen社製の「双眼鏡」、寝転がって星を見れる「コット」、PICAリゾートオリジナルの「星座早見盤」が付いている。

 8月13日には、20組(1組定員6名)限定で、Vixenスタッフの解説が聞ける観望会付きのペルセウス座流星群プランも用意している。料金など詳細は、キャンピカ富士ぐりんぱのWebサイトから確認できる。

《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top