【センター試験2020】試験期日は令和2年1/18・19、日程・時間割・中間発表ほか受験スケジュール

 大学入試センターは、令和2年度(2020年度)大学入学者選抜大学入試センター試験の実施期日と試験出題教科・科目の出題方法等を発表。試験実施期日は令和2年1月18日(土)および19日(日)。

教育・受験 高校生
令和2年度(2020年度)大学入試センター試験の時間割
  • 令和2年度(2020年度)大学入試センター試験の時間割
  • 出願教科・科目等、受験案内の配布、出願資格、出願
  • 追試験
  • 得点の調整、資料の発表、成績の請求及び提供等
  • 成績の請求及び提供等、障害等のある入学志願者に対する受験上の配慮、試験の実施経費、成績の本人通知、
  • 別紙:令和2年度大学入試センター試験出題教科・科目の出題方法等
  • 別紙:令和2年度大学入試センター試験出題教科・科目の出題方法等(備考)
  • 大学入試センターWebサイト
 大学入試センターは、令和2年度(2020年度)大学入学者選抜大学入試センター試験の実施期日と試験出題教科・科目の出題方法等を発表。試験実施期日は令和2年1月18日(土)および19日(日)

【特集】センター試験2020で最新情報更新中!

大学入試センター試験の趣旨



 大学入学者選抜大学入試センター試験は、大学への入学を志願する者の高校段階における基礎的な学習の達成の程度を判定することを主たる目的に、各大学が大学入試センターと協力して実施し、受験生の大学教育を受けるにふさわしい能力・意欲・適性等を多面的・総合的に評価・判定する試験。通称「センター試験」。

 平成31年度(2019年度)は57万6,830人が志願し、54万6,198人が受験した。同年度におけるセンター試験の利用大学・短期大学数は852大学。2021年度入学者選抜試験より「大学入学共通テスト」に変わるため、通称「センター試験」の実施は今回が最後となる。受験案内の配布は令和元年9月2日(月)から、出願期間は、令和元年9月30日(月)から10月10日(木)まで。検定料の払込期間は令和元年9月2日(月)から10月10日(木)まで。

2020年度 大学入試センター試験の日程・時間割



 令和2年度(2020年度)大学入試センター試験の実施期日は、令和2年1月18日(土)および19日(日)

試験日試験教科・科目試験時間
1日目
(1月18日)
地理歴史

公民
「世界史A」「世界史B」
「日本史A」「日本史B」
「地理A」「地理B」
「現代社会」「倫理」
「政治・経済」『倫理、政治・経済』

2科目選択
9:30~11:40(*1)

1科目選択
10:40~11:40

国語『国語』13:00~14:20
外国語『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』

筆記
15:10~16:30

リスニング
『英語』のみ
17:10~18:10(*2)

2日目
(1月19日)
理科(1)「物理基礎」「化学基礎」
「生物基礎」「地学基礎」
9:30~10:30(*3)
数学(1)「数学I」『数学I・数学A』11:20~12:20
数学(2)「数学II」『数学II・数学B』
『簿記・会計』
『情報関係基礎』
13:40~14:40
理科(2)「物理」「化学」
「生物」「地学」

2科目選択
15:30~17:40(*1)

1科目選択
16:40~17:40

*1 地理歴史及び公民並びに理科のグループ2の試験時間において2科目を選択する場合は、解答順に第1解答科目および第2解答科目に区分し各60分間で解答を行うが、第1解答科目および第2解答科目の間に答案回収等を行うために必要な時間を加え、試験時間は130分とする。
*2 リスニングは、音声問題を用い30分間で解答を行うが、解答開始前に受験者に配付したICプレーヤーの作動確認・音量調節を受験者本人が行うために必要な時間を加え、試験時間は60分とする。
*3 理科のグループ1については、2科目を受験するものとし、1科目のみの受験は認めない。


 第1日は「地理歴史・公民(世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済)」「国語」「外国語(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語)」を、第2日は「理科1(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎)」「数学1(数学I、数学I・数学A)」「数学2(数学II、数学II・数学B、簿記・会計、情報関係基礎)」「理科2(物理、化学、生物、地学)」を実施する。

平均点・標準偏差の中間発表・最終発表



 大学入試センター試験の試験問題と正解や配点は、試験実施後すみやかに発表される見込み。例年は試験第1日の午後6時以降に正解と配点を公開しているが、試験開始時刻の繰下げなどがあった場合は、公開が後ろ倒しされる。受験者数や平均点・最高点・最低点、標準偏差などについては、令和2年1月22日(水)に中間発表を行う予定。2月6日(木)には最終発表を予定している。

得点調整有無の発表日



 大学入試センターは、大学入試センター試験の本試験において、「地理歴史」の「世界史B」「日本史B」「地理B」、「公民」の「現代社会」「倫理」「政治・経済」、「理科2」の各科目間で原則として20点以上の平均点差が生じ、これが試験問題の難易差によるものであると認められた場合、得点調整を行う。ただし、受験者数が1万人未満だった科目は得点調整の対象にはならない。

 得点調整の有無は、令和2年1月24日(金)に発表する予定。

 なお、疾病や負傷など、やむを得ない事情により試験を受験できない者については、令和2年1月25日(土)および26日(日)に追試験を実施する。雪や地震などによる災害やその他の事情により、決められた期日に試験を実施できなかった、または完了しなかった場合も、令和2年1月25日(土)および1月26日(日)に再試験を実施する。

詳細を確認できるWebサイト



 大学入学者選抜大学入試センター試験を管轄する大学入試センターは、Webサイトに「令和2年度大学入学者選抜大学入試センター試験実施要項」および「令和2年度大学入試センター試験出題教科・科目の出題方法等」をPDFファイルで公開している。

 大学入試センターに加えて、大手予備校の河合塾、東進、代々木ゼミナールや「ベネッセ・駿台 データネット」は、令和2年度大学入試センター試験に関する受験情報やアドバイスなどを今後Webサイトに掲載する見込み。例年、塾や予備校は夏期休暇ごろから最新情報を掲載し始め、試験当日には解答速報や全体概観速報を更新している。

 リセマムでは、2020年度センター試験大学受験に関する情報を随時更新していく。

 以下、2020年度センター試験、大学受験に関する情報を追記。(2020年1月10日 編集部)

センター試験2020 自己採点情報



駿台・ベネッセ
【センター試験2020】駿台2次シミュレーションシステム、デモ版公開
【センター試験2020】駿台データネット、集計カード配布は12月下旬
東進
【センター試験2020】東進の合否判定システム、12月下旬から利用開始

センター試験2020 志願者数、国公立大学入試概要


【センター試験2020】志願者数55万7,698人(確定)利用大学は過去最多858校
(2019年12月9日掲載)
【大学受験2020】国公立173大学12万6,946人募集、入試概要公表
(2020年1月6日掲載)

受験前に要チェック


【センター試験2020】受験前に確認すべき注意点やマーク例
(2020年1月8日掲載)
《田口さとみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top