最新ニュース(2,388 ページ目)

【大学受験2018】上智・青学など「英語外部検定試験利用型入試説明会」7/8 画像
教育イベント

【大学受験2018】上智・青学など「英語外部検定試験利用型入試説明会」7/8

 7月8日に明治学院大学白金キャンパスで、首都圏キリスト教系4大学による「英語外部検定試験利用型入試説明会」が開催される。青山学院大学、上智大学、明治学院大学、立教大学による入試説明会のほか、安河内哲也氏による特別講演会も行われる。

【夏休み2017】大阪で小4-6対象「わくわく地下鉄体験ツアー」7/28 画像
教育イベント

【夏休み2017】大阪で小4-6対象「わくわく地下鉄体験ツアー」7/28

 大阪市交通局は7月28日、小学4年生から6年生を対象とした地下鉄体験ツアーを実施する。回送列車乗車や車体洗浄など、日頃見ることのできないさまざまな業務を経験できる。応募は6月30日まで。

ロイロと神奈川県教委が共同研究…県立横須賀高校で10/6公開授業 画像
教育ICT

ロイロと神奈川県教委が共同研究…県立横須賀高校で10/6公開授業

 LoiLo(ロイロ)は平成28年10月に神奈川県教育委員会と協定を締結し、4月より課題解決型学習(PBL)の共同研究を行っている。この共同研究の成果発表として、10月6日に県立横須賀高校で公開授業を実施する。

【夏休み2017】小6・中2が交流「イングリッシュキャンプ」さいたま市8/8-10 画像
教育イベント

【夏休み2017】小6・中2が交流「イングリッシュキャンプ」さいたま市8/8-10

 さいたま市は、市教育委員会が進める新しい英語教育「グローバル・スタディ」で身に付けた力を生かす場として、外国人講師(ALT)の指導による「イングリッシュ・キャンプ」を、8月8日~10日の2泊3日の日程で開催する。対象は小学6年生と中学2年生。

Z会、レゴを用いたプログラミング通信教育講座…小学生向け7月開講 画像
教育ICT

Z会、レゴを用いたプログラミング通信教育講座…小学生向け7月開講

 Z会は7月より、レゴブロックを用いたプログラミング講座を通信教育講座として提供開始する。講座は小学1~4年生を対象とした「基礎編」と小学5・6年生を対象とした「発展編」がある。

今秋のドラえもん展、11名の参加アーティスト追加発表 画像
趣味・娯楽

今秋のドラえもん展、11名の参加アーティスト追加発表

 東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで11月1日から2018年1月8日まで開催される「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」において新たに参加が決定した11組のアーティストが発表された。

H29年度「ジュニアドクター育成塾」東大など10機関が決定 画像
教育業界ニュース

H29年度「ジュニアドクター育成塾」東大など10機関が決定

 科学技術振興機構(JST)は、「ジュニアドクター育成塾」平成29年度採択機関を決定した。決定したのは、東京大学や筑波大学、仙台高等専門学校など10機関の取組み。支援期間は5年で、1件あたり1,000万円の支援費を受けることができる。

甲子園歴史館、VR映像第2弾登場「高校野球入場行進」6/13開始 画像
趣味・娯楽

甲子園歴史館、VR映像第2弾登場「高校野球入場行進」6/13開始

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は、4月4日から導入している「VR(バーチャルリアリティ)映像」の第2弾映像として「高校野球入場行進VR」の視聴体験を6月13日より開始する。映像時間は3分。甲子園歴史館の入館料のみで体験できる。

【夏休み2017】THE NORTH FACE「キッズトレッキング in 塩谷丸山」 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】THE NORTH FACE「キッズトレッキング in 塩谷丸山」

 ザ・ノース・フェイスは、子どもたちでトレッキングに挑戦するイベント「キッズ・ネイチャー・スクール“キッズ トレッキング in 塩谷丸山”」を7月29日(土)に開催する。

私大の方向性とは…文科省「議論のまとめ」学生負担軽減など 画像
教育業界ニュース

私大の方向性とは…文科省「議論のまとめ」学生負担軽減など

 文部科学省は6月13日、「私立大学等の振興に関する検討会議」による「議論のまとめ」を公表した。私立大学の見直しの方向性として、「教育研究の成果の可視化」「学生の経済的負担の軽減」などをあげている。

【夏休み2017】NEXCO中日本、高速道路現場見学会7/26・8/2 画像
教育イベント

【夏休み2017】NEXCO中日本、高速道路現場見学会7/26・8/2

 NEXCO中日本は、内閣府男女共同参画局が中心となって進める理工チャレンジ(リコチャレ)に初参加、夏のリコチャレイベントとして、女子中学生向けの高速道路現場見学会を開催する。

女子医大、理系進路選択を支援…施設見学や体験など全8企画 画像
教育イベント

女子医大、理系進路選択を支援…施設見学や体験など全8企画

 東京女子医科大学は7月から12月にかけて、女子中高生の理系進路選択支援プログラム「未来のいのちと健康を支えるのは『あなた』2017」を実施する。対象は中学1年生から高校2年生までの女子中高生。参加費は無料。

【夏休み2017】旅行予約数、国内外ともに前年比増…人気の行先は? 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】旅行予約数、国内外ともに前年比増…人気の行先は?

 阪神交通社は6月13日、夏休み期間中(7月15日~8月31日)の海外旅行と国内旅行の予約状況(6月5日付)を発表した。海外では台湾が前年の約2倍、国内では九州方面のプランが前年の2倍以上と予約数を大きく伸ばしている。

【中学受験2018】1都3県、公立中高一貫校オープン模試7/1・15 画像
教育・受験

【中学受験2018】1都3県、公立中高一貫校オープン模試7/1・15

 臨海セミナーは、小学5年生と6年生を対象にした東京、神奈川、千葉、埼玉の公立中高一貫校に対応する「学校別公立中高オープン模試」を7月1日、15日に実施する。横浜市立南高附、サイフロなど、学校別に模試が行われる。参加費は無料。

ドコモ、キッザニア携帯電話パビリオンをロボットメインへ刷新 画像
趣味・娯楽

ドコモ、キッザニア携帯電話パビリオンをロボットメインへ刷新

 NTTドコモは、KCJ GROUPが企画・運営を行うキッザニア東京(KidZana Tokyo)およびキッザニア甲子園(KidZania Koshien)における「携帯電話ショップ」パビリオンを、「ロボット研究開発センター」へリニューアルオープンする。

ソニー、ロボットプログラミング学習キットKOOV体験会6/16-7/17 画像
教育ICT

ソニー、ロボットプログラミング学習キットKOOV体験会6/16-7/17

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、ロボットプログラミング学習キットKOOV(クーブ)の体験会「KOOVタッチ&トライ」を6月16日~7月17日に開催する。入館料・参加費は無料。事前申込み不要で、誰でも体験できる。

page top