最新ニュース(2,389 ページ目)

【夏休み2017】課題図書12冊分析付き、読書感想文書き方ドリル2017 画像
教育・受験

【夏休み2017】課題図書12冊分析付き、読書感想文書き方ドリル2017

 ディスカヴァー・トゥエンティワンは6月10日、読書感想文が苦手な子どもや、教え方がわからないという保護者向けに、大竹稽著「読書感想文書き方ドリル2017」の発売を開始した。定価は1,500円(税別)。

英語「役立つ」中学入学で3割減、課題は小中接続 画像
教育・受験

英語「役立つ」中学入学で3割減、課題は小中接続

 ベネッセホールディングスの社内シンクタンク「ベネッセ教育総合研究所」は6月13日、全国の中学1年生1,170人を対象に行った調査「中1生の英語学習に関する調査」の結果を発表した。

健康診断や歯医者、子どもの健康に係わる仕送りサービス 画像
生活・健康

健康診断や歯医者、子どもの健康に係わる仕送りサービス

 VOICEは6月13日、健康に特化した仕送りサービス「GIFTOCO(ギフトコ)」をグランドオープンした。「健康診断」「歯医者」などを仕送りすることができるので、子どもの健康面を心配する母親の不安が解消できる。さらに、親に甘えられる「おねだり機能」も備えている。

【中学受験2018】横浜サイフロ附属中・南高附属中、適性検査は2/3 画像
教育・受験

【中学受験2018】横浜サイフロ附属中・南高附属中、適性検査は2/3

 横浜市教育委員会は6月9日、市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校と市立南高等学校附属中学校の「入学者の募集及び決定に関する要項」を公開した。2校とも志願受付は平成30年1月9日~1月11日。適性検査の日程は2月3日。

東京学芸大と品川区が経済困難世帯を支援…附属竹早中に入学枠 画像
教育・受験

東京学芸大と品川区が経済困難世帯を支援…附属竹早中に入学枠

 東京学芸大学と品川区は6月12日、「児童の学習機会の充実に関する協定」を締結した。品川区立小学校に通う経済的困難世帯の6年生に対し、学生が学習を支援するほか、4人を上限に東京学芸大学附属竹早中学校への進路選択の機会を設ける。

わたしのまちの○と×、昭和シェルの第13回学生環境フォトコンテスト 画像
趣味・娯楽

わたしのまちの○と×、昭和シェルの第13回学生環境フォトコンテスト

 昭和シェル石油は、次世代育成と環境に関わる社会貢献活動として、第13回 昭和シェル石油 環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○まると×ばつ」を実施、広く作品を募集する。

東北大×MITの学生とSTEAM体験プログラム、小4-中3募集 画像
教育イベント

東北大×MITの学生とSTEAM体験プログラム、小4-中3募集

 東北大学男女共同参画推進センターは、7月1日に「東北大学サイエンス・エンジェルとマサチューセッツ工科大学(MIT)の学生による科学体験プログラム」を開催する。対象は小学校4年生~中学校3年生までの40名。参加費は無料。

【夏休み2017】都立学校公開講座、子どもプログラミング講座など多数 画像
教育・受験

【夏休み2017】都立学校公開講座、子どもプログラミング講座など多数

 東京都教育委員会は6月9日、「平成29年度都立学校公開講座一覧(7・8月募集開始分)」を公表した。スポーツから自然科学、絵画まで幅広い講座内容を用意。小・中学生や親子向けには、スポーツ教室やクッキング、プログラミング講座などを開講する。

理工系の魅力を横浜で体験、大学や企業も参加サイエンスフェア7/15 画像
教育イベント

理工系の魅力を横浜で体験、大学や企業も参加サイエンスフェア7/15

 神奈川県は県内の理工系大学や企業と協働で、「中高生のためのサイエンスフェア」を7月15日にそごう横浜店9階の新都市ホールで開催する。科学の不思議や理工系の魅力を体験できるイベント。申込み不要、入場無料。

学研、マイクラで学ぶプログラミングキャンプ6/17・18 画像
教育ICT

学研、マイクラで学ぶプログラミングキャンプ6/17・18

 学研プラスが運営するプログラミングスクール「Gakken Tech Program」は6月17、18日、小中学生対象のプログラミングキャンプを開催する。人気のゲーム「Minecraft(マインクラフト)」を使ってプログラミングを学ぶことができ、定員は各日30名。参加費1万5,000円(税別)。

東京藝大と仏コルベール委員会…SF小説題材の学生作品を一般公開 画像
教育・受験

東京藝大と仏コルベール委員会…SF小説題材の学生作品を一般公開

 エルメス、シャネル、カルティエ、バカラなどフランスを代表するラグジュアリーブランドのメゾン81社などで組織されるコルベール委員と東京芸術大学美術学部が協力し、学生に作品の制作機会を設けた「2074、夢の世界」が6月17日より東京藝術大学大学美術館で一般公開。

千葉大、中高生対象「数理科学コンクール」応募は6/30まで 画像
教育・受験

千葉大、中高生対象「数理科学コンクール」応募は6/30まで

 千葉大学先進科学センターは、「第20回数理科学コンクール」に参加する中高生を6月30日まで募集している。募集部門は「課題の部」「ロボットの部」の2部門で、参加費は無料。応募は、郵送・FAX・メールにて受け付けている。

【夏休み2017】染色や陶芸9つの工芸体験「こどもクラフト教室」大阪7/17 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】染色や陶芸9つの工芸体験「こどもクラフト教室」大阪7/17

 手づくり工芸総合施設の大阪市立クラフトパークは、木工や陶芸、染色など9種の工芸を本格的に体験できるイベント「こどもクラフト体験教室」を、7月17日の海の日に開催する。各教室午前午後の2回開催で、5歳~中学生が対象。事前申込制。

【大学受験2018】私大医学部13校が参加、無料の進学相談会6/18 画像
教育・受験

【大学受験2018】私大医学部13校が参加、無料の進学相談会6/18

 医系専門予備校メディカルラボが主催する「私立大医学部進学相談会」が6月18日、ベルサール秋葉原にて開催される。全国から医学部を持つ私立大学13校が参加し個別相談ブースを設けるほか、12校が資料参加する。入場無料で、入退場自由。

【夏休み2017】羽鳥湖高原の森で英国体験、イングリッシュキャンプ8月 画像
教育イベント

【夏休み2017】羽鳥湖高原の森で英国体験、イングリッシュキャンプ8月

 福島県・羽鳥湖高原の森にあるブリティッシュヒルズは、子ども向け英語研修企画「イングリッシュキャンプ」を8月に開催する。小学生・中学生・高校生対象コースのほか、ファミリーコースもある。

【夏休み2017】イカす夏、親子で楽しむ水遊び企画…京都水族館 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】イカす夏、親子で楽しむ水遊び企画…京都水族館

 ニンテンドースイッチソフト『スプラトゥーン2』と京都水族館がコラボレーションするイベント「Suizokukaan~イカす夏休み~」が発表されました。

page top