最新ニュース(2,384 ページ目)

父の日に贈る、トッズのシューズやレザー小物 画像
趣味・娯楽

父の日に贈る、トッズのシューズやレザー小物

 トッズ(TOD’S)が6月18日まで、父の日に向けたギフトアイテムを提案する「TOD’S Father's Day 2017」を開催中。

【夏休み2017】尼崎・西宮、芦屋限定、親子で演劇鑑賞体験8/6 画像
教育イベント

【夏休み2017】尼崎・西宮、芦屋限定、親子で演劇鑑賞体験8/6

 兵庫県青少年本部は8月6日、阪神南地域在住の小・中学生とその保護者を対象とした「親子演劇鑑賞体験」を、兵庫県立尼崎青少年創造劇場で開催する。音楽劇の鑑賞のほか、バックステージ解説も行われる。参加費無料。応募締切は7月7日。

【夏休み2017】日本科学未来館、落合陽一氏の特別講演…国際WS7/22 画像
教育イベント

【夏休み2017】日本科学未来館、落合陽一氏の特別講演…国際WS7/22

 日本未来科学館は、国際ワークショップ「Picture Happiness on Earth 2016-17」の開催にあたり、初日となる7月22日に若手メディアアーティスト・落合陽一氏の特別講演を実施する。参加費は無料。一般参加者200名を募集する。

プログラボ、交野市内の全公立小中学校のプログラミング教育を支援 画像
教育ICT

プログラボ、交野市内の全公立小中学校のプログラミング教育を支援

 阪神電気鉄道と讀賣テレビ放送、エイデックで構成する「プログラボ教育事業運営委員会」は6月16日、子ども向けのロボットプログラミング教室「プログラボ」が大阪府交野市内のすべての公立小中学校のプログラミング教育の導入支援をすると発表した。

多摩エリアでヒョウ、都内は19時ごろまでゲリラ豪雨に注意 画像
生活・健康

多摩エリアでヒョウ、都内は19時ごろまでゲリラ豪雨に注意

 千葉県千葉市美浜区に本社を置くウェザーニューズが提供する気象情報サイト「ウェザーニュース」は、「ウェザーリポート Ch.」内で全国の空模様を随時更新している。6月16日午後4時9分には、東京都八王子市で「ヒョウが積もった」とする報告を公開した。

発達の凹凸、遅れや偏りを理解する大人の一歩 画像
教育・受験

発達の凹凸、遅れや偏りを理解する大人の一歩

 耳にすることも多くなった「発達障害」。児童保育事業や待機児童問題に取り組むSHUHARI代表取締役の中村敏也氏に、発達に凹凸のある子どもに対し、大人は何ができるのか聞いた。

福岡市の簀子小学校跡地活用、民間事業者アイデア公募 画像
教育業界ニュース

福岡市の簀子小学校跡地活用、民間事業者アイデア公募

 福岡市は6月4日、簀子小学校跡地(中央区大手門、約8,500平方メートル)の活用方針策定に当たり地域や有識者から意見を聞く「簀子小学校跡地活用会議」(委員長・日高圭一郎九州産業大学教授、10人)の第1回会合を開いた。

【夏休み2017】自由研究にも…水素社会を体験「あいちバスツアー」8/17 画像
教育イベント

【夏休み2017】自由研究にも…水素社会を体験「あいちバスツアー」8/17

 愛知県は8月17日、県内の小・中学生を対象に、次世代エネルギー「水素」の最先端研究所の見学や燃料電池自動車の体験乗車などを行う「あいち水素社会体験バスツアー2017」を実施する。参加費は無料。小・中学生135名を募集する。

【夏休み2017】筑波大学のリケジョサイエンス合宿8/2-4 画像
教育イベント

【夏休み2017】筑波大学のリケジョサイエンス合宿8/2-4

 筑波大学は8月2日から4日の2泊3日、「リケジョサイエンス合宿」を開催する。対象は女子中高生。女性研究者と話をしたり、筑波大学で最先端の実験を体験したりすることができる。定員は、女子中高生100名、同伴者20名。参加費は1人1万6,000円(税込)。

都内私立中高の転・編入試験(1学期末)、100中学・123高校で実施 画像
教育・受験

都内私立中高の転・編入試験(1学期末)、100中学・123高校で実施

 東京都は6月15日、平成29年度(2017年度)第1学期末に転・編入試験を実施する都内私立中学校と高等学校について公表した。転・編入試験を実施するのは、中学校が100校、高等学校が123校。Webサイトには各校の募集人員や選抜日、試験科目などが一覧で掲載されている。

【夏休み2017】自然×科学、小4-6対象「2017つくばサイエンスラボ」 画像
教育イベント

【夏休み2017】自然×科学、小4-6対象「2017つくばサイエンスラボ」

 つくば市は、足立区・荒川区・千代田区・つくば市に在住する小学4年生から6年生を対象とした「つくばサイエンスラボ」を実施する。つくば市の農園や宇宙センター、科学館などに訪れ、楽しみながら科学や自然への興味を深める4コースを用意する。申込みは7月5日まで。

【大学受験】2017年度医学部オープンキャンパス情報・日程一覧 画像
教育・受験

【大学受験】2017年度医学部オープンキャンパス情報・日程一覧

 SAPIX YOZEMI GROUPの医学部受験総合情報サイト「医学部研究室」は6月14日、国公立大学と私立大学および準大学の2017年度オープンキャンパス情報を掲載した。日程や事前申込みの有無などを一覧で確認できる。

習慣化アプリ「みんチャレ」とノートアプリ「Clear」連携、学習習慣化を応援 画像
教育ICT

習慣化アプリ「みんチャレ」とノートアプリ「Clear」連携、学習習慣化を応援

 習慣化アプリ「みんチャレ」を運営するA10 Labとノート共有アプリ「Clear」を運営するアルクテラスがサービス連携し、「みんチャレ」内に「Clear」ユーザー同士でチームを組んで受験勉強や予習復習の習慣を身に付ける「Clear公式チャレンジ」を開設した。

【夏休み2017】工芸館40周年「こども×おとな工芸館 調度 ハッピーのかたち」 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】工芸館40周年「こども×おとな工芸館 調度 ハッピーのかたち」

 東京国立近代美術館(MOMAT)の分館・工芸館は、11月15日に開館40周年を迎えることを記念し、特別企画展「こども×おとな工芸館 調度・ハッピーのかたち」を7月4日~9月3日まで開催する。工芸作品の展示のほか、体験イベントも多数開催される。

大阪市150名親子募集「きょうげん師にチャレンジ!」無料 画像
教育イベント

大阪市150名親子募集「きょうげん師にチャレンジ!」無料

 大阪市中央区は8月7日、親子で狂言を楽しむ「きょうげん師にチャレンジ!」を実施する。実演や体感ワークショップなどを通して日本の伝統芸能に親しむ機会を提供する。申込みは7月20日まで。

【夏休み2017】真夏の雪合戦や乗馬など「丸の内キッズジャンボリー」 画像
教育イベント

【夏休み2017】真夏の雪合戦や乗馬など「丸の内キッズジャンボリー」

 8月15日から17日までの3日間、東京国際フォーラムにおいて参加・体験型イベント「丸の内キッズジャンボリー2017」が開催される。未就学児、小・中学生、保護者を対象に、企業・団体によるワークショップやステージパフォーマンスなど好奇心を刺激する企画が催される。

page top