最新ニュース(2,809 ページ目)

【NEE2016】小中高の無線LAN導入100%を目指す総務省…学校側の対応は? 画像
教育ICT

【NEE2016】小中高の無線LAN導入100%を目指す総務省…学校側の対応は?

 総務省は平成29年度中にすべての小中高校に超高速インターネット接続と、校内無線LAN環境の構築を目指すとしている。そのための予算も確保されるとあって、NEEの会場でも無線LANのソリューション展示が盛況だ。

都内私立小中高全校が一堂に集結「東京都私立学校展」8/20・21 画像
教育・受験

都内私立小中高全校が一堂に集結「東京都私立学校展」8/20・21

 東京私立中学高等学校協会などが主催する、東京都内の全私立小学校・中学校・高等学校が集まる唯一のイベント「2016東京都私立学校展・進学相談会」が、8月20日・21日に開催される。入場無料、予約・事前申込み不要。誰でも気軽に参加できるイベントだ。

【NEE2016】プログラミング学習をより身近にするレゴ WeDo 2.0 画像
教育ICT

【NEE2016】プログラミング学習をより身近にするレゴ WeDo 2.0

 小学生へのプログラミング教育を必修にするかどうかの検討を文科省が始めたという発表があった。以前からSTEM教育のひとつとして、プログラミングやアルゴリズムの学習は注目されていたが、ここにきて必修化を見据えた教材開発や取組みが活発化している。

H28年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」実施プログラム一覧を掲載 画像
教育イベント

H28年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」実施プログラム一覧を掲載

 日本学術振興会(JSPS)は6月1日、「ひらめき☆ときめきサイエンス」の平成28(2016)年度実施プログラム一覧をホームページに掲載した。小学校5・6年生から高校生を対象に、全国の研究機関がさまざまなプログラムを実施する。

帰国生向け「夏の猛特訓」駿台が中高入試対策やセミナー開催 画像
教育・受験

帰国生向け「夏の猛特訓」駿台が中高入試対策やセミナー開催

 帰国子女の受験対策講座を展開する駿台予備学校グループの駿台国際教育センターは、6月から8月にかけて中学・高校入試を控える帰国生に向けた夏期講習および夏期イベントを実施する。6月14日からは小学1年生~高校2年生を対象としたプレ夏期講習を開始する。

10年で京大現役合格者を増やしたランキング…上位3位は関西公立 画像
教育・受験

10年で京大現役合格者を増やしたランキング…上位3位は関西公立

 大学通信が運営する携帯サイト「教育総合研究所」は6月2日、「10年で京大現役合格者を増やした高校ランキング2016」を発表した。トップは北野(大阪)で、2位に西京(京都)、3位に神戸(兵庫)が続き、公立高校がトップ3を占めた。

数学検定1級に13歳が合格、最年少記録更新…合格率は難関の一桁 画像
教育・受験

数学検定1級に13歳が合格、最年少記録更新…合格率は難関の一桁

 日本数学検定協会は6月2日、4月17日に実施された「実用数学技能検定(数学検定・算数検定)」の個人受検結果を取りまとめ公表した。合格率7%の数学検定1級には受検当時13歳の合格者がおり、最年少記録をぬりかえている。

シリーズ最新刊「かいけつゾロリのおいしい金メダル」7月上旬発売 画像
教育・受験

シリーズ最新刊「かいけつゾロリのおいしい金メダル」7月上旬発売

 2017年に30周年を迎える、ポプラ社のロングセラー児童書シリーズ『かいけつゾロリ』の新刊が、7月上旬に発売される。

東京大学、「先端人工知能学教育寄付講座」を新設 画像
教育・受験

東京大学、「先端人工知能学教育寄付講座」を新設

 東京大学は、6月1日付けで「先端人工知能学教育寄付講座」を新設したと発表した。講座は大学院情報理工学系研究科・知能機械情報学専攻に設けて、5年計画で活動する。

H28年度司法試験短答式試験結果、合格得点や平均点を公表 画像
教育・受験

H28年度司法試験短答式試験結果、合格得点や平均点を公表

 法務省は6月2日、平成28年司法試験のうち、短答式試験の結果を公表した。受験者数は6,899人で、採点対象者は6,846人。合格に必要な成績を得たものは4,624人で、平均点は133.2点だった。

【大学受験】GPSでチェックイン…オープンキャンパス交通費をサポート 画像
教育・受験

【大学受験】GPSでチェックイン…オープンキャンパス交通費をサポート

 高校生向け総合進学情報サイト「キャリタス進学」では、オープンキャンパスに参加する高校生の応援キャンペーンを実施する。GPS機能利用など条件を満たせば、交通費補助として図書カードを進呈する。6月1日から8月末日まで。

スローガンは「英才教育」聖徳学園の知能あそびや教育法を公開6/18 画像
教育・受験

スローガンは「英才教育」聖徳学園の知能あそびや教育法を公開6/18

 学校法人聖徳学園の聖徳学園小学校・聖徳幼稚園は、教育関係者や入学・入園を検討している保護者に向けて学校の取組みを公開する「第48回 英才教育公開研究発表会」を6月18日に開催する。公開授業のほか、全体会や教職員との懇談会が実施される。

【夏休み2016】名古屋で「子ども航空宇宙教室」、小中学生募集 画像
教育イベント

【夏休み2016】名古屋で「子ども航空宇宙教室」、小中学生募集

 小中学生を対象とした「子ども航空宇宙教室」が7月と8月、名古屋市工業研究所で開催される。飛行機の工作や実験、講演などを通して、航空宇宙への技術や知識を学ぶことができ、夏休みの自由研究にもぴったりだという。3日間連続の教室で、7月コースと8月コースがある。

【夏休み2016】都内の小中学生対象、18団体による「出前授業」体験講座8/6 画像
教育イベント

【夏休み2016】都内の小中学生対象、18団体による「出前授業」体験講座8/6

 東京都教育委員会は8月6日、都内在住・在学の小学3年生から中学生を対象とした「夏休みスペシャル体験講座」を開催する。企業やNPOなど18団体による「出前授業」体験型プログラムが実施され、参加費は無料。7月8日まで受講申込みを受け付けている。

【夏休み2016】雪の広場で宝さがし…六甲山で「真夏の雪まつり」7-9月 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】雪の広場で宝さがし…六甲山で「真夏の雪まつり」7-9月

 阪神電気鉄道グループ会社の六甲山観光が運営する六甲山カンツリーハウスは、7月16日~8月31日までの毎日と9月3日~9月11日の期間中の土・日曜日の計51日間、「真夏の雪まつり」を開催する。宝探しや流しそうめん体験など「涼」を感じるイベントが満載だ。

大人のためのチョコ専門店に夏季限定コーヒーゼリー登場 画像
生活・健康

大人のためのチョコ専門店に夏季限定コーヒーゼリー登場

 洗練された大人のためのショコラトリー「JOHN KANAYA(ジョンカナヤ)」から、新作コーヒーゼリー「ジュレ オ カフェ カサブランカ」が、6月1日より夏季限定で新発売!

page top