最新ニュース(3,456 ページ目)

2014年ヒット商品、上位に「アナ雪」「妖怪ウォッチ」など 画像
趣味・娯楽

2014年ヒット商品、上位に「アナ雪」「妖怪ウォッチ」など

 「日経トレンディ」(日経BP社)が発表する「2014年ヒット商品ベスト30」の発表会が11月3日(祝・月)に開催。1位に映画『アナと雪の女王』、2位に「妖怪ウォッチ」、3位には今年7月「USJ」に開業した「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が…

深夜の受験勉強は合格率を下げる…ビッグデータ解析で判明 画像
教育・受験

深夜の受験勉強は合格率を下げる…ビッグデータ解析で判明

 オンライン予備校「受験サプリ」利用者の1年半の計測データをもとに解析した結果、合格率の高い「上位安定タイプ」は24時以降勉強する割合が8%であるのに対し、合格率の低い「挫折タイプ」は24時以降に勉強をする割合が14%に上ることが明らかになった。

JAXA地球観測センター、11/8に秋の一般公開…地球観測衛星に写ってみよう 画像
教育・受験

JAXA地球観測センター、11/8に秋の一般公開…地球観測衛星に写ってみよう

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、地球観測センター(EORC)の秋の一般公開を11月8日に実施する。入場は無料、事前申込不要。地球観測センターの設備が見られるほか、宇宙服の試着など、家族で楽しめる内容となっている。

【高校受験2015】埼玉県の進路希望状況…倍率トップは「市立川越」3.59倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】埼玉県の進路希望状況…倍率トップは「市立川越」3.59倍

 埼玉県は10月31日、平成27(2015)年3月中学校等卒業予定者の進路希望状況について、10月1日現在の調査結果を公表した。もっとも高い倍率となったのは川越市立川越高校(普通科)の3.59倍、さいたま市立浦和は2.93倍と前年同時期の3.13倍を下回った。

「キッザニアクリスマス2014」12/1-25にグリーンサンタもやってくる 画像
趣味・娯楽

「キッザニアクリスマス2014」12/1-25にグリーンサンタもやってくる

 キッザニア東京/甲子園は、「キッザニアクリスマス2014」を12月1日から25日まで開催する。キッザニアの街にグリーンサンタがやってきて、緑の大切さを呼びかけるなど、クリスマスシーズンならではの企画を多数用意する。

東京外語大と電気通信大が連携・協力推進の基本協定締結 画像
教育・受験

東京外語大と電気通信大が連携・協力推進の基本協定締結

 東京外国語大学と電気通信大学は、「連携・協力の推進に関する基本協定」を締結したことを、各大学のホームページで公表した。今後、学生の交流や単位互換、大学の施設の利用など両大学の連携、協力の推進を図る。

研究指定校の成果を公開「関係指定事業研究協議会」2/3-6 画像
教育・受験

研究指定校の成果を公開「関係指定事業研究協議会」2/3-6

 国立教育政策研究所教育課程研究センターは、研究指定校になっている幼稚園、小・中学校、高校などの研究成果を公開する「関係指定事業研究協議会」を来年2月3日-6日の4日間、文部科学省や航空会館で開催する。参加対象は学校関係者や教員など。

鴨川シーワールド、小学生対象の「ウインタースクール」を12/25-28に初開校 画像
教育・受験

鴨川シーワールド、小学生対象の「ウインタースクール」を12/25-28に初開校

 鴨川シーワールドは、冬休み期間中の12月25日から28日の4日間、小学生を対象とした学習プログラム「ウインタースクール」を初開校する。鴨川シーワールドで飼育されている水の生き物たちをテーマに、飼育員がわかりやすく解説する。

幼児のテレビ視聴時間は1日2時間未満、人気は「妖怪ウォッチ」 画像
生活・健康

幼児のテレビ視聴時間は1日2時間未満、人気は「妖怪ウォッチ」

 テレビの視聴時間は、週平均1日あたり1時間49分で、よく見られている番組は「妖怪ウォッチ」(5・6歳で視聴率39%)であることが、NHK放送文化研究所が10月に公表した「幼児視聴率調査」より明らかになった。

大東文化大学が給付型奨学金を新設、高校成績基準設けず募集を開始 画像
教育・受験

大東文化大学が給付型奨学金を新設、高校成績基準設けず募集を開始

 大東文化大学は、11月4日より入学前予約採用・給付型の奨学金「桐門の翼 奨学金」の募集を開始した。対象者は、2014年度入試の受験者で、採用者数は100名以内、12月4日までの1か月間募集を行う。

「夫は外、妻は家庭」過半数の女性が反対 画像
生活・健康

「夫は外、妻は家庭」過半数の女性が反対

 「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」という考え方に反対する人の割合は49.4%で、賛成の44.6%を上回る結果となったことが、内閣府が11月4日に発表した「女性の活躍推進に関する世論調査」より明らかになった。

日本女子大附属中高、小中学生親子対象の天体観望会12/6 画像
教育・受験

日本女子大附属中高、小中学生親子対象の天体観望会12/6

 日本女子大学附属中学校・高等学校は、小中学生とその保護者を対象とした公開行事「親子天体観望会」を12月6日に開催する。参加は無料、事前申込制。鑑賞する星座は、プレアデス星団、ヒアデス星団、月、火星など。

USニューズ誌が新たな世界大学ランキングを発表、東大24位の意味 画像
教育・受験

USニューズ誌が新たな世界大学ランキングを発表、東大24位の意味

 米国の月刊誌USニューズ・アンド・ワールド・リポートは、同誌初となる世界大学ランキングを発表した。同誌は、1983年から米国内の大学ランキングを毎年提供しており、米国内における評価は高く、世界大学ランキングの発表にも注目が集まった。

千葉県、公立中卒業者の進学率98.5%…県内進学率は92.3% 画像
教育・受験

千葉県、公立中卒業者の進学率98.5%…県内進学率は92.3%

 千葉県教育委員会は11月4日、平成26年度の進路状況調査の結果を公表した。公立中学校卒業者の進学率は前年度より0.1ポイント増の98.5%、公立高校卒業者の大学等進学率は前年度より0.8ポイント増の48.4%だった。

【学校ニュース】青学が入学前予約型給付奨学金の受付を開始ほか 画像
教育・受験

【学校ニュース】青学が入学前予約型給付奨学金の受付を開始ほか

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。11月4日は神田外語学院、北里大学、中央大学、文教大学、広島国際大学、青山学院大学、大正大学の情報を紹介する。

東京都、公立中卒業者の高校進学率98%…過去最高を更新 画像
教育・受験

東京都、公立中卒業者の高校進学率98%…過去最高を更新

 東京都教育委員会は10月31日、平成26年度の公立学校統計調査報告書「公立学校卒業者(平成25年度)の進路状況調査編」を公表した。中学校卒業者の進学率は98.0%と、前年度より0.1ポイント上昇し、過去最高を更新した。

page top