最新ニュース(3,455 ページ目)

京大「数学の森コンテスト」を開催、全国のエリート高校生50名を募集 画像
教育・受験

京大「数学の森コンテスト」を開催、全国のエリート高校生50名を募集

京都大学は、全国の高校1・2年生を対象とした合宿制学習プログラム「数学の森コンテスト」を12月24日から26日の2泊3日で開催。現在、参加者を募集している。

芝浦工大、スーパーグローバル大学事業の発表シンポ11/8 画像
教育・受験

芝浦工大、スーパーグローバル大学事業の発表シンポ11/8

 芝浦工業大学は、平成26年度文部科学省スーパーグローバル大学等事業「スーパーグローバル大学創成支援」に採択されたことを受け、同事業について発表するキックオフ・シンポジウムを11月8日(土)に開催する。また、同大学では子ども向け講座を展開している。

ミス・ミスターキャンパスコンテスト、東大・慶應・理科大などで投票受付中 画像
趣味・娯楽

ミス・ミスターキャンパスコンテスト、東大・慶應・理科大などで投票受付中

 ミス・ミスターキャンパスコンテストは、各大学のシンボルとなる学生を決めるイベント。コンテストに特化したWebサイト「ミスコレ」「ミスターコレ」では、各大学の出場者のプロフィールや写真などを紹介し、読者の投票を受け付けている。

千葉県のH26年度教育費、県予算総額の25%…県民1人あたり6万6,976円 画像
教育・受験

千葉県のH26年度教育費、県予算総額の25%…県民1人あたり6万6,976円

 千葉県教育委員会は11月4日、平成26年度版教育便覧をホームページに掲載した。毎年5月1日時点で実施する「学校基本調査」と「進路状況調査」の結果を中心に、教育行財政や学校統計などを収録している。

ヤマハ、子ども用ニーズに対応した車いす用電動アシストユニット発売 画像
生活・健康

ヤマハ、子ども用ニーズに対応した車いす用電動アシストユニット発売

 ヤマハ発動機は、車いす用電動アシストユニット「JWX-2」に20インチ仕様を追加設定し、11月7日から発売すると発表した。

【学校ニュース】明大が文科省支援事業「Go Global Japan」イベントを開催ほか 画像
教育・受験

【学校ニュース】明大が文科省支援事業「Go Global Japan」イベントを開催ほか

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。11月5日は日本工業大学、学習院大学、北里大学、工学院大学、明治大学、大阪工業大学、大阪国際大学の情報を紹介する。

JAXA内之浦宇宙空間観測所の特別公開11/9…小惑星の微粒子観察など 画像
趣味・娯楽

JAXA内之浦宇宙空間観測所の特別公開11/9…小惑星の微粒子観察など

 鹿児島県にあるJAXAの内之浦宇宙空間観測所が、11月9日(日)に特別公開される。小惑星イトカワの微粒子が公開されるスペシャルイベントをはじめ、実演を見たり実際に体験することができるさまざまな企画が用意されている。入場無料。

小6生対象、早稲アカ「新中1学力チャレンジテスト」12/6 参加費無料 画像
教育・受験

小6生対象、早稲アカ「新中1学力チャレンジテスト」12/6 参加費無料

 早稲田アカデミーは、小学6年生を対象とした「新中1学力チャレンジテスト」を12月6日、早稲田アカデミーExiV新宿校で実施する。試験科目は国語・算数・英語で、当日は保護者対象のガイダンスも行われる。

平成26年度司法書士試験に759人が合格、合格率は3.8% 画像
教育・受験

平成26年度司法書士試験に759人が合格、合格率は3.8%

 法務省は11月4日、平成26年度司法書士試験の最終合格者を発表した。合格者の受験番号が同省のホームページに掲載されている。合格者数は759人で、合格者の平均年齢は35.04歳、合格率(合格者数/受験者数)は、3.77%となった。

早大とNTTがサイバーセキュリティ人材の育成に向けた講座を開講 画像
教育・受験

早大とNTTがサイバーセキュリティ人材の育成に向けた講座を開講

 早稲田大学とNTTは、社会的な脅威となっているサイバー攻撃に対抗できるサイバーセキュリティ人材の育成に向けて、2015年4月から学部学生と大学院生を対象とした「NTT寄附講座:サイバー攻撃対策講座」を開設する。

大学Webサイトの使いやすさランキング、1位は富山大 画像
教育ICT

大学Webサイトの使いやすさランキング、1位は富山大

 日経BPコンサルティングは10月31日、大学Webサイトの使いやすさを評価した「全国大学サイト・ユーザビリティ調査2014-2015」を発行した。総合スコア・ランキングは、1位「富山大学」、2位「山口大学」、3位「大阪府立大学」となり、前回のトップ3と顔ぶれが入れ替わった。

受験勉強開始時期、約3か月前倒しで3教科合計16.7点アップ…東進調査 画像
教育・受験

受験勉強開始時期、約3か月前倒しで3教科合計16.7点アップ…東進調査

 東進は、2014年のセンター試験を受験した東進生の成績データを分析。高校2年生の10月~12月に受験勉強を開始したグループは、1~3月にスタートしたグループに比べ英国数3教科の合計で16.7点上回ったことが明らかになった。

iPhone 6より2mm薄い世界最薄スマホ、Oppoが12月にグローバル発売 画像
デジタル生活

iPhone 6より2mm薄い世界最薄スマホ、Oppoが12月にグローバル発売

 中国のスマートフォンメーカーOppoが、世界最薄となる厚さ4.85mmという5.2インチ液晶のAndroidスマートフォン「R5」を発表した。12月にグローバル発売される予定で、価格はSIM フリーモデルで499ドル。

Android 5.0の正式配信開始、今後数日間かけて機能を拡充 画像
デジタル生活

Android 5.0の正式配信開始、今後数日間かけて機能を拡充

 米Googleは11月3日(現地時間)、Android 5.0の正式配信を開始した。マテリアルデザイン、通知機能の拡充などが図られる。配信は今後数日間かけて行われる。

六甲山スノーパーク造設開始、12/6にシーズンオープン 画像
趣味・娯楽

六甲山スノーパーク造設開始、12/6にシーズンオープン

 六甲山スノーパークは、12月6日(土)にシーズンオープンする。オープンに向けて、11月1日(土)から、ゲレンデ造りのための雪造り(造雪作業)を開始した。

高1・2生対象の職業体験イベントが12/14大阪で開催、300種の職業を集結 画像
教育・受験

高1・2生対象の職業体験イベントが12/14大阪で開催、300種の職業を集結

 進学情報サイトを運営するさんぽうは、高校生とその保護者・教員などを対象とした職業体験イベント「300のシゴトフェスタ」を12月14日、大阪デザイナー専門学校など4会場で開催する。入場は無料、事前申込制。

page top