最新ニュース(3,459 ページ目)

バラの魅力を伝えるサイト「ローズ図鑑」開設、バラの香りや栽培方法を紹介 画像
生活・健康

バラの魅力を伝えるサイト「ローズ図鑑」開設、バラの香りや栽培方法を紹介

 わかさ生活は、『世界の素材発見~サプリメント素材図鑑~』第2弾となる、バラの魅力を伝える『ローズ図鑑』を10月にオープンした。20,000種類もあると言われるバラや、栽培方法、全国のバラ園などを紹介している。

【高校受験2015】長野県入学志願者調査、長野高校は1.45倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】長野県入学志願者調査、長野高校は1.45倍

 長野県教育委員会は、平成27(2015)年度高校入学志願者第1回予定数調査の結果を発表した。調査は10月9日、県内の中学3年生を対象に、前期選抜、後期選抜それぞれについて、志望校1校を調査した。

【高校受験2015】埼玉県立高校の募集人員、前年比320人減の3万9,680人 画像
教育・受験

【高校受験2015】埼玉県立高校の募集人員、前年比320人減の3万9,680人

 埼玉県教育委員会は10月28日、平成27(2015)年度の埼玉県公立高校入試における募集人員を発表した。前年度と比べて中学校卒業予定者数が217人減少することから、全日制では募集人員を320人減らし、142校で計3万9,680人募集する。

エボラ出血熱の学校保健安全法における取り扱い 画像
教育・受験

エボラ出血熱の学校保健安全法における取り扱い

 国立感染症研究所によると、エボラ出血熱はエボラウイルスによる急性熱性疾患であり、血液や体液との接触により人から人へ感染が拡大し、多数の死者を出す流行を起こすという。日本の学校保健安全法では、感染した児童生徒は治癒するまで出席停止となっている。

【中学受験2015】TOMAS「中学入試ガイダンス」森上展安氏が入試動向を予測 画像
教育・受験

【中学受験2015】TOMAS「中学入試ガイダンス」森上展安氏が入試動向を予測

 個別指導専門塾のTOMASは、中学受験生とその保護者などを対象とした「2015 中学入試ガイダンス」を11月9日、ベルサール新宿セントラルパークで開催。入試傾向の解説や対策のポイント、入試直前期の過ごし方などを紹介する。

関西学院高が共学化、兵庫県私立中高の入試情報発表 画像
教育・受験

関西学院高が共学化、兵庫県私立中高の入試情報発表

 兵庫県私立中学高等学校連合会は10月27日、県内の私立中学・高校の平成27(2015)年度入試情報を発表した。募集人数は、中学が36校で4,614人、高校が44校で9,738人。男子校の関西学院中学部と育英高校が共学校となる。

JAXA、11/1に増田宇宙通信所を一般公開…パラボラアンテナの実験など 画像
教育・受験

JAXA、11/1に増田宇宙通信所を一般公開…パラボラアンテナの実験など

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、「宇宙の日」のイベントとして、増田宇宙通信所(鹿児島県熊毛郡中種子町)を一般公開する。入場は無料、事前申込み不要。

学校専用SNS「Edmodo」とは…登録者4千万人の理由 画像
教育ICT

学校専用SNS「Edmodo」とは…登録者4千万人の理由

 生徒、教員、保護者をつなぐ学校専用SNSととして「Edmodo」がロンチしたのは2008年。現在は世界中に約4,400万人のユーザーを抱え、日本では2014年9月より福岡市におけるICTを利活用した教育実証研究に導入されている。

芝浦工大、小中学生による手作りロボット日本一決定戦を11/1開催 画像
教育・受験

芝浦工大、小中学生による手作りロボット日本一決定戦を11/1開催

 芝浦工業大学は、全国の小中学生100名が参加する「S.I.T.ロボットセミナー全国大会」を11月1日、豊洲キャンパスで開催する。一般観覧も可能。

平成27年開校「札幌開成中等教育学校」11/22校舎見学会、先着700人 画像
教育・受験

平成27年開校「札幌開成中等教育学校」11/22校舎見学会、先着700人

 平成27年度に札幌市で初めて開校する公立中高一貫校「札幌開成中等教育学校」は、校舎見学会を11月22日に実施する。対象は、9月に行われた学校説明会に参加できなかった小学生とその保護者、定員は700人で先着順となっている。

20~49歳ママの就業率40.7%、働きたいママは51.1%…リクルート調査 画像
生活・健康

20~49歳ママの就業率40.7%、働きたいママは51.1%…リクルート調査

 子どもをもつ主婦の就業率は40.7%、現在無業だが就業意欲がある人は51.1%、終業意欲のない人は8.2%にとどまることが、リクルートジョブズが10月24日に発表した、「20~49歳の既婚・子どもあり女性の就業状況」に関するまとめより明らかになった。

国際男女平等ランキング2014、日本は142か国中104位 画像
教育・受験

国際男女平等ランキング2014、日本は142か国中104位

 世界経済フォーラムは10月28日、グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート(世界男女格差年次報告書)2014を発表した。日本は調査対象国142か国中104位で、前回よりも順位を1つ上げた。教育機会は2006年の60位から2014年の93位と下降傾向にある。

金沢大附小「考える子を育む」をテーマに公開授業11月開催 画像
教育・受験

金沢大附小「考える子を育む」をテーマに公開授業11月開催

 金沢大学付属小学校は「考える子を育む~問いがつながる授業~」をテーマとする研究発表会を11月14日・15日に開催し、各教育関係者に参加を呼びかけている。全体講演は東京大学名誉教授佐伯胖氏が行う。

ハロウィンの仮装、半数以上の子どもが実施…「アナ雪」のエルサが人気 画像
趣味・娯楽

ハロウィンの仮装、半数以上の子どもが実施…「アナ雪」のエルサが人気

 今年のハロウィンで「子どもが仮装する」という保護者が半数を超えることが、「ハロウィンに関する意識調査」の結果で明らかになった。イベントを実施する幼稚園や保育園は4割に上り、ハロウィンが季節イベントとして広がりつつある実態が反映されている。

KDDI、5.5型高精細Androidスマホ発表…au VoLTE対応 画像
デジタル生活

KDDI、5.5型高精細Androidスマホ発表…au VoLTE対応

 KDDIがau2014年冬モデルを発表。「isai VL LGV31」(LG製)は、5.5インチ2,560×1,440ピクセル(WQHD)の高精細ディスプレイを搭載したモデルで、「au VoLTE」に対応する。発売は12月初旬の予定。

61社が教育ICTを支援「Windowsクラスルーム圏域包括プログラム」発表 画像
教育ICT

61社が教育ICTを支援「Windowsクラスルーム圏域包括プログラム」発表

 マイクロソフトやインテルなど61社で構成する「Windowsクラスルーム協議会」は10月27日、ICT教育環境の整備に関する知見の共有や整備計画を支援する「Windowsクラスルーム圏域包括プログラム」を発表した。同日、文部科学大臣にプログラムの説明を行った。

page top