最新ニュース(3,454 ページ目)

【中学受験2015】日能研「予想R4偏差値一覧」関西11/1版 画像
教育・受験

【中学受験2015】日能研「予想R4偏差値一覧」関西11/1版

 日能研は11月4日、2015年入試に向けて予想した「予想R4一覧(関西)」11月1日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が灘(71)、東大寺学園(67)、女子が洛南高附属・専願(69)、西大和学園(68)などとなっている。

厚労省、児童虐待防止推進月間…標語やフォーラムを開催を発表 画像
生活・健康

厚労省、児童虐待防止推進月間…標語やフォーラムを開催を発表

 厚生労働省は10月31日、平成26年度の「児童虐待防止推進月間」の取り組みについて発表した。公募していた推進月間の標語も決定した。また、取り組みの一環として、和歌山県において「子どもの虐待防止推進全国フォーラム」も開催する。

エルメスが提案する「書く」ことの楽しみ、ブランド初の筆記具 画像
生活・健康

エルメスが提案する「書く」ことの楽しみ、ブランド初の筆記具

「エルメス」が11月5日から11日まで、伊勢丹新宿本館1階ザ・ステージにて、「エクリチュールの世界 ―“書く”ということ―」をキーワードにした体験型のイベントを開催している。新商品の「ノーチラス」を手に取って、“書く”ことの楽しみを実際に感じられるような内容だ。

クリスマスまで中目黒でイルミネーション、目黒川を青く染める「青の洞窟」 画像
生活・健康

クリスマスまで中目黒でイルミネーション、目黒川を青く染める「青の洞窟」

 中目黒でイルミネーションイベント「Nakameguro 青の洞窟」が開催される。期間は11月23日から12月25日まで。

教育現場におけるICT機器導入時・処分時のコスト削減、パシフィックネット提案 画像
教育ICT

教育現場におけるICT機器導入時・処分時のコスト削減、パシフィックネット提案

 PCリサイクル事業を展開するパシフィックネットは、Windowsクラスルーム協議会(WiC協議会)の主旨に賛同し、「Windowsクラスルーム包括プログラム」のサービスメニューとして「教育機関のお客様向けECOサービス」を開始すると発表した。

【中学受験2015】都市大付属中、英語科目必須の「グローバル入試」を導入 画像
教育・受験

【中学受験2015】都市大付属中、英語科目必須の「グローバル入試」を導入

 東京都市大学付属中学校は、2015年度より英語を得意とする受験生に幅広い機会を与えることを目的に、英語科目必須の「グローバル入試」を導入すると発表した。

神奈川の保育園が幼児向けオンライン英語学習プログラムを導入 画像
教育・受験

神奈川の保育園が幼児向けオンライン英語学習プログラムを導入

 神奈川県藤沢市の認定保育園「きっずワン」は、デジタルブティックが提供するオンライン英語学習プログラム「DreamPIE(ドリームパイ)」を導入する。3歳児を中心に、月1回30分間のレッスンを提供するという。

台風20号接近、英検が11/9の2次試験実施方針を発表 画像
教育・受験

台風20号接近、英検が11/9の2次試験実施方針を発表

 日本英語検定協会は11月5日、台風20号が接近していることから、11月9日(日)の2014年第2回実用英語技能検定(英検)二次試験実施方針を発表した。5日10時時点では、すべての本会場で通常通りの開催を予定している。

国内のグローバル大学60校が集結「GO Global Japan Expo」兵庫で12/21 画像
教育・受験

国内のグローバル大学60校が集結「GO Global Japan Expo」兵庫で12/21

 国内のグローバル大学60校が集結する大博覧会「GO Global Japan Expo」が12月21日(日)に関西学院大学西宮上ヶ原キャンパスで開催される。進学相談ブースや英語勉強法の講演などのプログラムを予定している。参加費は無料で、入退場自由。

Z会、小学生向け体験型漢字講座「横浜漢字探検隊」11/24に開催 画像
教育・受験

Z会、小学生向け体験型漢字講座「横浜漢字探検隊」11/24に開催

 Z会は11月24日、小学生と保護者を対象とした体験型漢字講座「横浜漢字探検隊 漢字ジェスチャー大会」を横浜教室にて開催する。定員は100名で、先着順。参加者には「人体からできた漢字」カードが進呈される。

「未来の学び」をテーマにDiTTシンポ12/10 画像
教育ICT

「未来の学び」をテーマにDiTTシンポ12/10

 デジタル教科書教材協議会(DiTT)は、12月10日(水)に慶應義塾大学三田キャンパスでシンポジウム「未来の学び~授業が変わる・学びが変わる!」を開催する。藤原和博氏の基調講演と広尾学園の金子暁氏による講演を予定している。

広島記念公園で写真展「僕たちが見た戦争」11/26から開催 画像
教育・受験

広島記念公園で写真展「僕たちが見た戦争」11/26から開催

 在日スイス大使館は、赤十字国際委員会(ICRC)の協力と公益財団法人広島文化センターの後援を受け、広島平和記念公園の平和記念資料館東館前芝生エリアで野外写真展「僕たちが見た戦争」を11月26日から12月27日まで開催する。

ももクロ初主演、青春文学「幕が上がる」映画&舞台化へ 画像
趣味・娯楽

ももクロ初主演、青春文学「幕が上がる」映画&舞台化へ

 「ももいろクローバーZ」の5人が主演を務める、日本が誇る劇作家・平田オリザ氏による青春小説の映画化「幕が上がる」が、2015年2月28日(土)より全国公開されることが決定。監督を「踊る大捜査線」シリーズの本広克行が務めることが分かった。

国際子ども図書館、読み聞かせ&動物園飼育員さんのおはなし12/7 画像
趣味・娯楽

国際子ども図書館、読み聞かせ&動物園飼育員さんのおはなし12/7

 国際子ども図書館は12月7日(日)、絵本の読み聞かせと動物園の飼育員さんのおはなしを聞くイベント「子どものための冬のおたのしみ会」を開催する。対象は4歳以上中学生以下。11月11日(火)より申込受付を開始する。

東京国立博物館「からだが動くエビを作ってみよう」11/29-30 画像
趣味・娯楽

東京国立博物館「からだが動くエビを作ってみよう」11/29-30

 東京国立博物館は11月29日(土)と30日(日)に、小学生とその保護者対象のワークショップを開催する。金属でできた動く「自在置物」の歴史を学び、実際に作成するプログラムで、11月13日(木)まで参加者を募集している。

横浜市立小中学校12校36名の通知表に誤記載…評定や出欠席日数など 画像
教育・受験

横浜市立小中学校12校36名の通知表に誤記載…評定や出欠席日数など

 神奈川県横浜市教育委員会は10月30日、市立小中学校12校36名の前期末通知表に誤記載があったことを公表した。保護者からの指摘などで判明したもので、現在は正しい通知表が再配布されている。

page top