advertisement

最新ニュース(8 ページ目)

日本女子大、経済学部2027年開設へ…特設サイト公開 画像
教育・受験

日本女子大、経済学部2027年開設へ…特設サイト公開

 日本女子大学は、2027年4月に開設を構想している「経済学部(仮称)」の特設Webサイトを2025年3月18日に公開した。特設サイトでは、新学部の3つの魅力やカリキュラム、特徴的な科目、卒業後の進路、在学生・卒業生のインタビューなど、多彩なコンテンツを通じて、「経済学部(仮称・構想中)」の魅力を紹介する。

【春休み2025】親子で金融学ぶ「仮想人生体験&クイズ」3/27 画像
教育イベント

【春休み2025】親子で金融学ぶ「仮想人生体験&クイズ」3/27

 ブロードマインドは2025年3月27日、東京都渋谷区で親子向けの金融教育イベント「グローバルマネーウィーク2025特別企画|仮想人生体験&クイズでお金の使い方が学べる金融教育イベント」を開催する。

2026年「ランドセル人気色」1位は…土屋鞄が集計 画像
教育・受験

2026年「ランドセル人気色」1位は…土屋鞄が集計

 3月21日はランドセルの日。ランドセルメーカーの土屋鞄製造所は、2026年入学用ランドセルの発売後1か月間(2025年2月12日~3月12日)の売れ行きを集計したカラーランキングと人気製品を発表した。

【中学受験2026】白百合学園が面接廃止…入試変更点・四谷大塚調べ(3/18時点) 画像
教育・受験

【中学受験2026】白百合学園が面接廃止…入試変更点・四谷大塚調べ(3/18時点)

 四谷大塚は、2026年度中学入試変更点の続報として、2025年3月18日現在の情報をまとめて公表した。跡見学園が入試回を増設するほか、白百合学園が2026年度より面接を廃止するとの情報が追加されている。

就職人気企業ランキング、総合商社が上位独占 画像
教育・受験

就職人気企業ランキング、総合商社が上位独占

 ダイヤモンド・ヒューマンリソースは、2026年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象に「就職人気企業ランキング調査」を実施し、その結果を発表した。文系・理系共に総合商社が上位を独占。男子で伊藤忠商事、女子では丸紅が文系・理系共に1位を獲得した。

ベネッセ、デジタルウェルビーイング参画決定 画像
デジタル生活

ベネッセ、デジタルウェルビーイング参画決定

 ベネッセコーポレーションは2025年3月から、「子どもと青少年のデジタル ウェルビーイングに関するイニシアチブ」に参画することを決定した。デジタル技術の利点を生かしつつ、子供たちが安全で健康的にデジタルコンテンツを利用できる環境を整えることを目指している。

Minecraftカップ活動報告会3/26…東大との研究成果も 画像
教育イベント

Minecraftカップ活動報告会3/26…東大との研究成果も

 日本財団にて「Minecraftカップ活動報告会」が2025年3月26日に開催される。主催はユニバーサル志縁センターで、同報告会ではMinecraftカップ2024の1年間の活動実績やパートナー企業、自治体との連携事例、教育効果に関する研究成果を共有する。

【大学受験2025】京大 合格者数「高校別ランキング」4位は天王寺 画像
教育・受験

【大学受験2025】京大 合格者数「高校別ランキング」4位は天王寺

 大学通信は2025年3月19日、京都大学の高校別合格者数ランキングを発表した。2025年度入試における京都大学の高校別合格者ランキングは、4位に天王寺、5位に大阪星光学院、6位に灘がランクイン。1位~3位は大学通信のWebサイトより確認できる。

思春期の抑うつ症状、女子は男子より重い…東大ら日英共同研究 画像
教育業界ニュース

思春期の抑うつ症状、女子は男子より重い…東大ら日英共同研究

 東京都医学総合研究所などは2025年3月19日、英国ロンドン大学キングスカレッジと共同で実施した、メンタルヘルスの男女格差について結果を発表した。女子の抑うつ症状は男子よりも重く、成長とともにその格差が拡大することなどが明らかになった。

【大学受験2025】東大 合格者数「高校別ランキング」公立トップは日比谷 画像
教育・受験

【大学受験2025】東大 合格者数「高校別ランキング」公立トップは日比谷

 大学通信は2025年3月19日、東京大学の高校別合格者数ランキングを発表した。2025年度入試における東京大学の高校別合格者ランキングは、4位に麻布、5位に日比谷、6位に灘がランクイン。1位~3位は大学通信のWebサイトより確認できる。

奨学金返還支援、自治体と企業の取組み拡大…文科相3/18会見 画像
教育業界ニュース

奨学金返還支援、自治体と企業の取組み拡大…文科相3/18会見

 あべ文部科学大臣は2025年3月18日の記者会見で、筑波大学附属小学校におけるいじめ重大事態事案や、奨学金の返還を支援する自治体や企業の増加について言及した。

2024年玩具販売、前年比10%増加…4分類で2桁成長 画像
趣味・娯楽

2024年玩具販売、前年比10%増加…4分類で2桁成長

 NIQ/GfK Japanは、全国の家電量販店・総合量販店・インターネット販売における2024年(1-12月)の玩具販売動向を発表した。2024年の玩具販売金額は前年比10%増加し、5つの大分類のうち4つが二桁成長を遂げた。

河合塾とNTT東日本、探究学習プログラム開発 画像
教育・受験

河合塾とNTT東日本、探究学習プログラム開発

 河合塾グループとNTT東日本は、次世代のグローバルリーダーを育成する新たな教育モデルを確立するため、連携協定を2025年3月19日に締結した。

【小学校受験】こぐま会代表が登壇「小学校受験説明会」4/6 画像
教育・受験

【小学校受験】こぐま会代表が登壇「小学校受験説明会」4/6

 幼児教室サピックスキッズは、就学前の子供をもつ保護者を対象に「小学校受験を検討されている方のための説明会」を2025年4月6日に開催する。こぐま会の講師よる小学校受験の基礎知識を公開する。子連れの入場不可。先着順。申込期限は4月4日午後3時。

【大学受験】福井県サポートセンター「県内進学コース」新設 画像
教育・受験

【大学受験】福井県サポートセンター「県内進学コース」新設

 福井県教育委員会は、県内在住の高校卒業者(既卒者)や現役生向けに「福井県大学進学サポートセンター」を開設しており、2025年度登録生を募集している。2025年度からは、地元の高校3年生を対象に「県内大学進学コース」を新設。集合型補習や学習動画配信などの学習サポートを提供する。

英語教材100万点を48時間無料開放…Twinkl Japan 画像
教育・受験

英語教材100万点を48時間無料開放…Twinkl Japan

 Twinkl Japanは、2025年3月30日から3月31日までの48時間限定で、同社が運営するオンライン学習教材サイト「Twinkl」において、100万点以上の学習教材を無料で開放する。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 8 of 4,964
page top