advertisement

情報モラル教育で意識変化、災害時の情報信頼性の理解33%向上 3枚目の写真・画像

 LINEみらい財団は2025年4月14日、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果を測定する調査の2回目を実施した結果をまとめた調査報告書を公開した。調査では、災害時の情報信頼性の理解が33%向上し、写真や個人情報発信時のリスク意識が変容したことが明らかになった。

教育ICT 小学生
災害時にネット情報の信頼性を判断する方法を知っている(中学校1年生~3年生全体)
画像出典:LINEみらい財団 災害時にネット情報の信頼性を判断する方法を知っている(中学校1年生~3年生全体)

編集部おすすめの記事

特集

page top