advertisement

川端珠紀の記事一覧(55 ページ目)

車内置き去り事故ゼロへ、シール型GPS「CocoCaジュニア」 画像
生活・健康

車内置き去り事故ゼロへ、シール型GPS「CocoCaジュニア」

 レセプターは2024年2月26日から、園児の車内置き去り事故をゼロにする「CocoCaジュニア」(ココカジュニア)を、北九州市内を皮切りに提供開始する。園側の月額使用料は7,800円(税別)、シール型の園児用GPSタグは1個150円、アプリは無料。

【全国学力テスト】2024年度の質問調査は全校オンラインへ…文科省通知 画像
教育業界ニュース

【全国学力テスト】2024年度の質問調査は全校オンラインへ…文科省通知

 文部科学省は2023年12月21日、2024年度(令和6年度)「全国学力・学習状況調査」の実施について、各都道府県の教育委員会などへ通知を出した。児童生徒質問調査は全校オンラインへ、経年変化分析調査と保護者調査は筆記と併用して実施される。

【中学受験2024】埼玉県1月入試の出願倍率(12/22時点)開智(算特)66.9倍など 画像
教育・受験

【中学受験2024】埼玉県1月入試の出願倍率(12/22時点)開智(算特)66.9倍など

 四谷大塚は2023年12月24日、2024年1月に本番を迎える埼玉県内の中学入試の続報として主要校の出願者数をまとめ公表した。12月22時点の出願倍率は開智(算数特待)66.90倍、開智所沢(算数特待)47.93倍、栄東(B日程)55.85倍など。

【中学受験2024】全国出願倍率、東大寺学園4.85倍など…灘は1/4出願締切 画像
教育・受験

【中学受験2024】全国出願倍率、東大寺学園4.85倍など…灘は1/4出願締切

 四谷大塚は2023年12月24日、2024年中学入試状況続報(全国)を公表した。大阪星光学院(大阪)、ラ・サール(鹿児島)、東大寺学園(奈良)などでは出願が締め切られた。灘(兵庫)は12月22日時点の出願倍率が3.52倍、引き続き1月4日まで出願を受け付ける。

都内私立校の体罰10件、部活動中が最多 画像
生活・健康

都内私立校の体罰10件、部活動中が最多

 東京都は2023年12月22日、都内私立の幼稚園から高等学校における2022年度体罰等に係る実態把握の結果を公表した。私立小中高校8校において体罰10件が発生し被害児童生徒は13人となった。また暴言を含む不適切指導により教員15人が処分を受けている。

【大学受験2024】不正行為防止、大学や塾などへ注意喚起…文科省 画像
教育・受験

【大学受験2024】不正行為防止、大学や塾などへ注意喚起…文科省

 文部科学省は12月22日、「大学入学者選抜における不正行為防止に係る周知について」をWebサイトに掲載した。大学・教育委員会・予備校・学習塾に向け、学生が不正行為に関与することがないよう注意喚起を呼び掛けている。

返済不要「給付奨学金」ランキング…支給額1千万超・高校生向けも 画像
教育・受験

返済不要「給付奨学金」ランキング…支給額1千万超・高校生向けも

 ガクシーは2023年12月21日、返済不要の「給付奨学金ランキング2023」を発表した。給付奨学金は大学進学を支援するものが多い中、1位には、高校生向けの「日教弘給付奨学金」がランクイン。圧倒的な支給人数で多くの高校生が対象になることが決め手となった。

【中学受験2024】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12月版 画像
教育・受験

【中学受験2024】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12月版

 日能研は「2024年入試 予想R4一覧」の首都圏12月14日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、桜蔭(68)、女子学院(67)など。

インフルエンザに溶連菌も流行加速、東京・埼玉は警報発令 画像
生活・健康

インフルエンザに溶連菌も流行加速、東京・埼玉は警報発令

 厚生労働省は2023年12月22日、2023年第50週(12月11日~17日)のインフルエンザ様疾患発生報告(第15報)を公表した。全国の幼保・小中高校の休校は145校、学年閉鎖は1,447校、学級閉鎖は4,742校にのぼる。また溶連菌も流行拡大、東京都や埼玉県が警報を発令している。

子供の学び応援「comottoティーチャーズ」無料配信…第1弾は“お金” 画像
教育・受験

子供の学び応援「comottoティーチャーズ」無料配信…第1弾は“お金”

 NTTドコモは2023年12月20日、子供たちの学びを応援するオンライン授業動画「いっしょに学ぼう! comottoティーチャーズ」の無料提供を開始した。第1弾はお笑いタレントの厚切りジェイソンを講師に迎え、“お金”をテーマに子供たちの「知りたい!」をサポートする。

【中学受験2025】千葉県立中入試、1次検査12/7 画像
教育・受験

【中学受験2025】千葉県立中入試、1次検査12/7

 千葉県教育委員会は2023年12月20日、2025年度(令和7年度)千葉県立の中学校、特別支援学校幼稚部・高等部、高等部専攻科の入試日程を公表した。県立中学校の一次検査(適性検査)は2024年12月7日に実施する。

【高校受験2024】愛知県公立高、希望倍率(第2回12/5時点)瑞陵4.11倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】愛知県公立高、希望倍率(第2回12/5時点)瑞陵4.11倍

 愛知県教育委員会は2023年12月21日、2023年度第2回「中学校等卒業見込者の進路希望状況調査」の結果を公表した。12月5日時点の全日制進学希望率は、前年度比0.2ポイント減の88.5%。各校の進学希望倍率は、瑞陵(普通)4.11倍、市立菊里3.63倍などが高い。

医学部目指す小中高1-2生からの勉強法12/26 画像
教育・受験

医学部目指す小中高1-2生からの勉強法12/26

 進学相談.comは2023年12月26日、オンラインセミナー「医学部受験を目指すには~小・中・高校1年生・2年生からの勉強法」を開催する。参加無料。申込みは進学相談.comへ会員登録のうえ参加予約する。

2023年度第2回高卒認定試験、合格者は3,984人…文科省 画像
教育・受験

2023年度第2回高卒認定試験、合格者は3,984人…文科省

 文部科学省は2023年12月20日、2023年度(令和5年度)第2回高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)の結果を公表した。前年度比187人減の8,523人が受験し、高卒認定試験合格者数は前年度比181人増の3,984人だった。

千葉県私立小中高、初年度納付金が値上げ…中学校86万円 画像
教育・受験

千葉県私立小中高、初年度納付金が値上げ…中学校86万円

 千葉県は2023年12月20日、2024年度(令和6年度)千葉県私立小中高校等の初年度生徒納付金の12月時点の調査結果を公表した。平均額は高校77万4,768円、中学校86万54円、小学校94万4,496円で、前年度より1~3万円程度の値上げとなる。

大学進学率6割超、学生数・女子率が過去最高…学校基本調査 画像
教育業界ニュース

大学進学率6割超、学生数・女子率が過去最高…学校基本調査

 文部科学省は2023年12月20日、2023年度(令和5年度)学校基本調査の確定値を公表した。小・中学校の在学者数が過去最少となる一方で、大学は294万5,599人で女子率は44.6%といずれも過去最多を更新。高校卒業後の大学学部進学率は61.1%となった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 51
  8. 52
  9. 53
  10. 54
  11. 55
  12. 56
  13. 57
  14. 58
  15. 59
  16. 60
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 55 of 130
page top