advertisement

川端珠紀の記事一覧(53 ページ目)

【中学受験】無敵の合格メソッド「子どもを壊さない中学受験」1/17発売 画像
教育・受験

【中学受験】無敵の合格メソッド「子どもを壊さない中学受験」1/17発売

 KADOKAWAは2024年1月17日、受験×非認知能力で最高の成功を勝ち取る合格メソッド本「子どもを壊さない中学受験 我が子を上手に導けるようになる3週間チャレンジ」を発売した。定価は1,870円(税込)。

【共通テスト2024】平均点など中間発表(1/17時点)英語リーディング53.28点で過去最低 画像
教育・受験

【共通テスト2024】平均点など中間発表(1/17時点)英語リーディング53.28点で過去最低

 大学入試センターは2024年1月17日、大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の平均点等一覧(中間集計)を発表した。平均点は、国語115.73点、英語リーディング53.28点など。最終発表は、2月5日(予定)。

2024年お年玉付き年賀はがき、当選番号発表 画像
生活・健康

2024年お年玉付き年賀はがき、当選番号発表

 日本郵便は2024年1月17日、2024年(令和6年)用お年玉付き年賀はがきと切手の当選番号を発表した。100万本に1本となる1等には、現金30万円、選べる電子マネーギフト31万円分、2023年発行特殊切手集&現金20万円の3種類が用意されている。

【高校受験2024】埼玉県私立高の応募状況(1/11時点)栄東23.12倍など 画像
教育・受験

【高校受験2024】埼玉県私立高の応募状況(1/11時点)栄東23.12倍など

 埼玉県は2024年1月16日、2024年度(令和6年度)埼玉県私立高校入試の中間応募状況を公表した。1月11日午後3時時点の全日制47校の平均倍率は3.94倍であった。学校別では栄東23.12倍、慶應義塾志木5.52倍など。

【中学受験2024】灘265人合格、実質倍率2.78倍…平均点355.8点 画像
教育・受験

【中学受験2024】灘265人合格、実質倍率2.78倍…平均点355.8点

 灘中学校は2024年1月16日、2024年度中学入試の合格発表を行った。募集定員180人に対する受験者は736人、合格者は265人、実質倍率は2.78倍。平均得点(500点満点)は、受験者平均311.9点に対し、合格者平均は355.8点であった。

【中学受験2024】大阪府私立中の出願状況(1/9時点)大阪星光3.74倍 画像
教育・受験

【中学受験2024】大阪府私立中の出願状況(1/9時点)大阪星光3.74倍

 大阪私立中学校高等学校連合会は2024年1月11日、2024年度(令和6年度)大阪私立中学入試の外部応募状況を公表した。確定出願倍率は大阪星光学院が3.74倍、高槻(B日程)が16.37倍、同志社香里(後期)17.26倍など。

【春休み2024】高校生対象「One Junior World Spring Camp」1/31締切 画像
教育イベント

【春休み2024】高校生対象「One Junior World Spring Camp」1/31締切

 One Young World Japanは2024年4月1日~5日、立命館アジア太平洋大学(APU)の協力のもと、高校生向けにソーシャルアントレプレナーがテーマのSpring Campを開催する。英検2級以上、参加費10万円。限定3名を1月31日まで追加募集する。

【共通テスト2024】医学部予備校プロメディカスが速報動画、各教科5分で要点網羅 画像
教育・受験

【共通テスト2024】医学部予備校プロメディカスが速報動画、各教科5分で要点網羅

 駿台グループの医学部専門予備校プロメディカスは2024年1月15日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の速報動画をYouTubeで公開した。共通テストの講評と私大医学部受験に役立つアドバイスを各教科5分でまとめている。

【高校受験2025】新潟県公立高、一般選抜の学力検査3/5 画像
教育・受験

【高校受験2025】新潟県公立高、一般選抜の学力検査3/5

 新潟県教育委員会は、2025年度(令和7年度)新潟県公立高校における入学者選抜の実施期日を公表した。一般選抜の学力検査は2025年3月5日、合格発表は3月13日。学校独自検査は新潟中央高等学校音楽科と定時制のみ3月6日に行われる。

【共通テスト2024】バンザイシステム&ボーダーライン1/17午後1時公開、河合塾 画像
教育・受験

【共通テスト2024】バンザイシステム&ボーダーライン1/17午後1時公開、河合塾

 河合塾は2024年1月17日午後1時より、大学入試情報サイト「Kei-Net」にて、志望校の合格可能性判定ができる「バンザイシステム」と「ボーダーライン一覧」を公開する。自己採点結果の入力は1月15日午後6時まで受け付けている。

【共通テスト2024】数学2も繰り下げ…東海大湘南で107人に影響 画像
教育・受験

【共通テスト2024】数学2も繰り下げ…東海大湘南で107人に影響

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テストが2024年1月13日と14日に行われた。2日目の午後に行われた数学2では東海大学湘南校舎試験場で110分試験時間を繰り下げた。

【共通テスト2024】再試験対象者は4試験場50人…2日目は数学と理科で各1人 画像
教育・受験

【共通テスト2024】再試験対象者は4試験場50人…2日目は数学と理科で各1人

 2024年1月14日に実施された令和6年度(2024年度)大学入学共通テストにおいて、試験場本部と連絡員の対応誤りにより、数学1と理科2でそれぞれ1人が再試験受験対象となった。大学入試センターによると同日午後9時現在の再受験対象者は計50人で、うち47人は意向を確認中だという。

【共通テスト2024】4人が不正行為で失格…カンニングや定規使用など 画像
教育・受験

【共通テスト2024】4人が不正行為で失格…カンニングや定規使用など

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の本試験が2024年1月14日に終了した。大学入試センターによると、同日午後8時時点でカンニングや定規の使用、解答やめの指示後に解答を継続する不正行為が発覚。4人は全教科・科目の成績が無効となる。

【共通テスト2024】理科2の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ 画像
教育・受験

【共通テスト2024】理科2の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験。以下、共通テスト)2日目が終了した。4予備校より提供を受け、理科2(物理/化学/生物/地学)の大学入学共通テスト分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【中学受験2024】灘・西大和学園の解答速報…四谷大塚がいち早く公開 画像
教育・受験

【中学受験2024】灘・西大和学園の解答速報…四谷大塚がいち早く公開

 四谷大塚は特設Webページ「2024年度入試 中学入試の解答速報」にて、2024年1月14日に実施された灘中学校と西大和学園中学校の解答速報を即日公開した。西大和学園は算数と理科の問題と解答、灘中学校は2日目の試験科目のうち算数を公開している。

【共通テスト2024】英語の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ 画像
教育・受験

【共通テスト2024】英語の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ

 2024年1月14日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目が終了した。4予備校より提供を受け、「英語」の共通テスト分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 48
  7. 49
  8. 50
  9. 51
  10. 52
  11. 53
  12. 54
  13. 55
  14. 56
  15. 57
  16. 58
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 53 of 130
page top