川端珠紀の記事一覧(73 ページ目)

学校で「あだ名」禁止すべきでない75%…SELFアンケート 画像
生活・健康

学校で「あだ名」禁止すべきでない75%…SELFアンケート

 SELFは、スマホアプリ「SELF」を利用するユーザー6,267人に「あだ名禁止」に関するアンケート調査を実施し、2022年8月5日に調査レポートを公表した。「あだ名」については、75%の人が「禁止すべきではない」と答え、多くの人が肯定的な考えをもっていることがわかった。

オンライン学習の通信環境、保護者の不満は1割 画像
教育ICT

オンライン学習の通信環境、保護者の不満は1割

 オンライン学習時の通信環境に不満を抱いている保護者は約11%と少なく、その理由として半数が「回線速度の遅さ」と回答していることが、スプリックス運営のオンライン個別指導塾「そら塾」が2022年8月4日に発表した調査結果から明らかとなった。

じゃらん工場見学ランキング、1位は造幣局…大人は食品系 画像
趣味・娯楽

じゃらん工場見学ランキング、1位は造幣局…大人は食品系

 リクルートが発行する旅行情報誌「じゃらん」は2022年8月3日、工場見学ランキングの結果を発表した。ファミリー編では造幣局が1位を獲得。大人が楽しめる見学では、お菓子のテーマパーク グリコピア・イーストを筆頭に食品系の工場等がずらりと並ぶ結果となった。

【大学受験2023】多様化する入試制度等…実施要項Q&A公表 画像
教育・受験

【大学受験2023】多様化する入試制度等…実施要項Q&A公表

 文部科学省は2022年8月3日、2023年度(令和5年度)大学入学者選抜実施要項に関するQ&AをWebサイトに掲載した。新たに設定された「多様な背景を持った者を対象とする選抜」の対象者や試験日等の判断方法等、82のQ&Aを掲載している。

高校eスポーツ全国大会「STAGE:0」ライブ配信8/12~ 画像
デジタル生活

高校eスポーツ全国大会「STAGE:0」ライブ配信8/12~

 2022年8月12日~15日に行われる高校eスポーツの祭典「STAGE:0(ステージゼロ)」全国大会が、TwitterやYouTubeでライブ配信される。生配信には、大会アンバサダーのアンガールズ田中、池田美優(みちょぱ)らが出演する。

【高校野球2022夏】バーチャル高校野球、夏の甲子園全試合をライブ中継 画像
生活・健康

【高校野球2022夏】バーチャル高校野球、夏の甲子園全試合をライブ中継

 朝日新聞社と朝日放送テレビは2022年8月3日より、KDDIの協力のもと運動通信社が運営するスポーツメディア「SPORTS BULL」内の「バーチャル高校野球」で、第104回全国高校野球選手権大会の抽選会と全試合を無料ライブ中継する。

【夏休み2022】北米ボーディングスクールフェア、オンライン8/7 画像
教育イベント

【夏休み2022】北米ボーディングスクールフェア、オンライン8/7

 Triple AlphaとY-SAPIX Global Campus (YGC) は2022年8月7日、小中高生とその保護者を対象に、第7回「北米ボーディングスクールフェア」をオンライン開催する。参加無料。事前申込制。

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西7月版 画像
教育・受験

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西7月版

 日能研は、「2023年入試 予想R4偏差値一覧」の首都圏7月14日版、関西7月25日版を公開した。合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が開成(72)、筑波大駒場(72)、灘(71)、女子が洛南高附属・併願(70)、西大和学園(68)、桜蔭(67)、女子学院(67)等。

「全国小中学生プログラミング大会」作品募集…高校大会も 画像
教育イベント

「全国小中学生プログラミング大会」作品募集…高校大会も

 JJPC実行委員会は2022年7月22日、第7回「全国小中学生プログラミング大会」と第1回「全国高等学校プログラミング大会」の作品募集を開始した。応募受付は、11月3日まで。最終審査会および各賞発表・表彰式は、2023年2月末にオンラインで実施予定。

全国高校総体バレー、男女全試合をPlayer!が速報 画像
デジタル生活

全国高校総体バレー、男女全試合をPlayer!が速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2022年7月29日に開幕した「全国高校総体バレーボール競技大会(インターハイ2022)」の男女全試合をリアルタイム速報する。

子供のストレス緩和に「リラックス学級レク75」刊行 画像
教育・受験

子供のストレス緩和に「リラックス学級レク75」刊行

 リシードの連載コラム「クレーム対応Q&A」を執筆している鈴木邦明氏の著書「子どもの心と体のストレスを緩和する リラックス学級レク75」が明治図書より2022年7月22日に刊行された。価格は2,156円(税込)。

2020年度入学の大学生「成長実感ない」4割、友人数は減少 画像
教育・受験

2020年度入学の大学生「成長実感ない」4割、友人数は減少

 大学生活において、2020年度入学生(2回生)の約4割が成長実感が得られず、友人数も減少傾向であることが、ベネッセ教育総合研究所が2022年7月28日に発表した調査結果から明らかとなった。

東大「メタバース工学部」開設、中高生らへ情報提供 画像
教育・受験

東大「メタバース工学部」開設、中高生らへ情報提供

 東京大学大学院工学系研究科・工学部は2022年7月21日、デジタル技術を駆使した工学分野における教育の場として「メタバース工学部」を設立することを発表した。女子中高生を中心に、工学や情報の魅力を伝え、DX人材育成のダイバーシティ推進を加速する。

都内保育サービス利用児童は約32万人、待機児童300人 画像
生活・健康

都内保育サービス利用児童は約32万人、待機児童300人

 東京都は2022年7月27日、都内の保育サービスの状況を公表した。4月1日現在、都内の保育サービスを利用している児童は前年(2021年)より608人少ない32万3,879人。保育所等の待機児童は前年より669人少ない300人であった。

高校で身に付けてほしい基礎スキルTOP3は…保護者調査 画像
教育ICT

高校で身に付けてほしい基礎スキルTOP3は…保護者調査

 高校での学びにおいて保護者が重要だと思うスキルのTOP3は「情報分析力」「課題解決方法の発想力/着想力」「デジタルリテラシー(ITを使いこなせる能力)」であることが、アドビが2022年7月27日に公表した調査結果から明らかとなった。

高校バレー、AIで臨場感ある映像をアーカイブ配信…テレビ愛知 画像
趣味・娯楽

高校バレー、AIで臨場感ある映像をアーカイブ配信…テレビ愛知

 テレビ愛知は、2022年8月2日~5日に開催される2022年度(令和4年度)愛知県高等学校バレーボール選手権大会をテレビ愛知Webサイト内「シャチスポ」で無料アーカイブ配信する。配信は、試合翌日から順次公開予定。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 68
  8. 69
  9. 70
  10. 71
  11. 72
  12. 73
  13. 74
  14. 75
  15. 76
  16. 77
  17. 78
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 73 of 98
page top