川端珠紀の記事一覧(75 ページ目)

【DCON2023】高専生ディープラーニング活用作品募集 画像
教育ICT

【DCON2023】高専生ディープラーニング活用作品募集

 日本ディープラーニング協会は2022年7月1日、高専生が培った「ものづくりの技術」と「ディープラーニング」を活用した作品を企業評価額で競う「第4回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2023」のエントリー受付を開始した。エントリー締切は9月末。

司法書士試験、解答速報・基準点予想を公開…アガルート 画像
教育・受験

司法書士試験、解答速報・基準点予想を公開…アガルート

 アガルートアカデミーは2022年7月3日、2022年度司法書士試験の解答速報と基準点予想をWebサイトで公開した。7月4日午後6時には、記述式問題の徹底解説動画も公開予定。

【夏休み2022】自由研究フェスタ横浜…オンラインも 画像
教育イベント

【夏休み2022】自由研究フェスタ横浜…オンラインも

 私学妙案研究所は2022年7月26日と27日、「夏休み自由研究フェスタ2022」を横浜新都市ビルにて無料開催する。私立中学や教育関連企業がブースを出展。7月30日~8月3日には、Zoomでオンライン体験講座も開催する。参加無料。事前予約制。

【中学受験】やる気を引き出すコツ3ステップ…講演会7/9 画像
教育イベント

【中学受験】やる気を引き出すコツ3ステップ…講演会7/9

 進学相談.comは2022年7月9日、「ついダメ出しから卒業!夏期講習代を無駄にしない!やる気を引き出す3Step」のオンライン講演会を開催する。講師はタノクラアカデミー教務主任・英語講師の湯山千香(ゆやまちか)氏。

司法書士試験、TACが「解答速報」7/3…記述式試験も解説 画像
教育・受験

司法書士試験、TACが「解答速報」7/3…記述式試験も解説

 TACは2022年7月3日、同日に実施される2022年度(令和4年度)司法書士試験の解答速報をWebサイトで無料公開する。さらに、自己採点が難しい記述式試験を即日検証する「オンライン記述式解説会」をYouTubeで無料LIVE配信。

公立校の休校0.1%、一部閉鎖1.6%…幼稚園はやや増加傾向 画像
生活・健康

公立校の休校0.1%、一部閉鎖1.6%…幼稚園はやや増加傾向

 文部科学省は2022年6月30日、新型コロナウイルス感染症の影響による公立学校臨時休業状況調査の結果を発表した。6月13日時点で、公立学校の臨時休校は0.1%と前回5月9日に行った調査と同じ。学年閉鎖と学級閉鎖は1.6%と0.1ポイント減少した。

能楽や日舞…東京都「キッズ伝統芸能体験」小中高生募集 画像
教育イベント

能楽や日舞…東京都「キッズ伝統芸能体験」小中高生募集

 東京都と東京都歴史文化財団らは2023年3月まで、小中高生を対象に、能楽・長唄・三曲・日本舞踊のプロが直接指導する本格的な体験プログラム「キッズ伝統芸能体験」を実施する。開始日はコースにより異なる。申込期間は7月1日~8月15日。参加費は1万5,000円(税込)。

【夏休み2022】中高生対象「ジュニアロースクール」8/9 画像
教育イベント

【夏休み2022】中高生対象「ジュニアロースクール」8/9

 京都弁護士会は2022年8月9日、中高生を対象に、法律の仕事について学ぶことを狙いとしたイベント「ジュニアロースクール」を開催する。実際に京都地方裁判所に入って法廷傍聴や、裁判官・検察官・弁護士と話す機会が設けられる。オンライン参加もあり。参加無料。

ワオ高校オープンスクール特別授業、葉一氏登壇7/16 画像
教育・受験

ワオ高校オープンスクール特別授業、葉一氏登壇7/16

 ワオ高校は2022年7月16日、中1~高2生・保護者を対象にしたバーチャルオープンスクールを開催する。今回は教育系YouTuber葉一氏をゲストに迎え「今日からやれる!最強の夏休み自宅学習法」をテーマに特別授業を行う。申込みは7月15日午後3時まで。

阪大、新型コロナが引き起こす代謝異常のメカニズムを解明 画像
生活・健康

阪大、新型コロナが引き起こす代謝異常のメカニズムを解明

 大阪大学大学院医学系研究科のシンジフン助教らの研究グループは、新型コロナウイルスが代謝異常をきたす理由に、組織修復や代謝制御に重要な物質が障害されるためである可能性を発見した。研究成果は2022年6月7日、医学情報誌「Metabolism」オンラインで公開。

【夏休み2022】JR西日本「お子様1000円!」ファミリーきっぷ発売 画像
趣味・娯楽

【夏休み2022】JR西日本「お子様1000円!」ファミリーきっぷ発売

 JR西日本は2022年7月1日~8月28日の期間、夏休みの家族旅行にお勧めの「お子様1000円!」ファミリーきっぷを、ネット予約(e5489)限定で発売する。山陽新幹線、北陸・南紀・北近畿・山陰方面の一部区間で8月中に利用可能。

【夏休み2022】プログラミングで描いた絵が動く、小学生IT体験7/10締切 画像
教育イベント

【夏休み2022】プログラミングで描いた絵が動く、小学生IT体験7/10締切

 NTTデータは2022年8月6日・7日の2日間、小学生を対象にIT体験教室「NTTデータ アカデミア」をオンライン開催する。デジタルポケットの「Viscuit」を使ってプログラミングを体験。コースは入門と基本の2種類から選択できる。参加無料。

小中高生対象、グローバル教育オンライン講座…第4回7/24 画像
教育イベント

小中高生対象、グローバル教育オンライン講座…第4回7/24

 増進会ホールディングスのグループ会社である栄光は2022年7月24日、広尾学園中学校・高等学校の副校長 金子暁氏を講師に迎え、第4回「グローバル教育オンライン講座」を開催する。対象は、小中高生・保護者。申込みは7月21日まで。先着20組限定で会場参加あり。

制服の価値研究、かわいい制服は女子中高生の自信につながる 画像
生活・健康

制服の価値研究、かわいい制服は女子中高生の自信につながる

 現在の制服の満足度とかわいさを調査したところ、制服の満足度は「かわいさ」に強い関連性があり、かわいい制服は女子中高生の自信につながるということが、カンコー学生工学研究所が2022年6月22日に公表した調査結果から明らかとなった。

東進オンライン学校、サービス拡充…7/26までキャンペーン中 画像
教育・受験

東進オンライン学校、サービス拡充…7/26までキャンペーン中

 ナガセは2022年6月24日、通信教育「東進オンライン学校」小・中学部のサービス拡充を発表した。小学部は算数2学年分の全範囲、中学部は新たな英語コンテンツを追加。7月26日までの申込み限定で、7月分受講料が無料となるキャンペーンを実施する。

関東甲信・東海・九州南部で梅雨明け…各地で最短記録 画像
生活・健康

関東甲信・東海・九州南部で梅雨明け…各地で最短記録

 気象庁は2022年6月27日、九州南部・東海・関東甲信で梅雨明けしたと発表した。平年と比較すると、九州南部では18日早く、東海・関東甲信では22日早い梅雨明けとなり、各地で最短の梅雨期間を記録した。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 70
  8. 71
  9. 72
  10. 73
  11. 74
  12. 75
  13. 76
  14. 77
  15. 78
  16. 79
  17. 80
  18. 90
  19. 最後
Page 75 of 97
page top