川端珠紀の記事一覧(75 ページ目)

【夏休み2022】自由研究応援「どうぶつどこかな?」平和祈念展示資料館 画像
教育イベント

【夏休み2022】自由研究応援「どうぶつどこかな?」平和祈念展示資料館

 平和祈念展示資料館は2022年7月16日~8月末まで、夏休み企画「平和祈念展示資料館へ行こう!」を開催する。小学生の自由研究応援プログラム「どうぶつ どこかな?」や、期間中の土日祝日に戦争と平和をテーマにしたアニメを上映する。入館・参加無料。

中高生向け、キャリア形成を考える「Global Future Day」8/7 画像
趣味・娯楽

中高生向け、キャリア形成を考える「Global Future Day」8/7

 i-GIPは2022年8月7日、ヘルスケア課題に取り組む中高生のキャリア形成を考えるオンラインイベント「Global Future Day」を開催する。映画制作・AI技術・医療支援の分野で活躍する3人の先生が登壇。一般参加可。事前申込制。

チョコボール発売55周年、おもちゃのカンヅメが革命的進化 画像
趣味・娯楽

チョコボール発売55周年、おもちゃのカンヅメが革命的進化

 森永製菓は2022年7月11日、ロングセラー商品「チョコボール」のエンゼルを集めて必ずもらえる「おもちゃのカンヅメ」のリニューアルを発表。新カンヅメは「プログラミングで歌うキョロちゃん缶」。公式YouTubeで小島よしおがプレゼン動画を公開中。

【中学受験】【高校受験】大阪私立学校展8/13-14、中学59校・高校95校参加 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】大阪私立学校展8/13-14、中学59校・高校95校参加

 大阪私立中学校高等学校連合会は2022年8月13日と14日、私立中学59校・私立高校95校が参加する「大阪私立学校展」を天満橋OMMビルにて開催する。ミライコンパスIDに登録後、事前エントリーする。

【夏休み2022】自由研究「すごすぎる雲の研究」募集9/20まで 画像
教育・受験

【夏休み2022】自由研究「すごすぎる雲の研究」募集9/20まで

 KADOKAWAは2022年7月21日より、誰でも観察できて、さまざまな表情を見せてくれる雲をテーマにした自由研究「すごすぎる雲の研究」を募集する。応募作品には、累計34万部突破の「すごすぎる天気の図鑑」シリーズの著者・荒木先生から講評がつく。締切は9月20日。

【夏休み2022】U18チェンジメーカープログラム…中高生募集8/5まで 画像
教育イベント

【夏休み2022】U18チェンジメーカープログラム…中高生募集8/5まで

 グローバルステージは2022年8月、中高生を対象に世界の起業家と共に社会課題を探究する「U18チェンジメーカープログラム」を名古屋経済大学市邨中学校・高校にて開催する(一部オンライン)。参加無料。エントリー締切は8月5日。

未来の教育映画「夢みる小学校」自主上映申込み8/1から 画像
教育業界ニュース

未来の教育映画「夢みる小学校」自主上映申込み8/1から

 まほろばスタジオは2022年8月1日より、未来の教育ドキュメンタリー映画「夢みる小学校」の自主上映の申込みを開始する。対象は、個人・NPO、学校、行政、企業等。開催日時・会場が決定後に申し込む。

漢検2級に103歳が合格、最年長記録を7年ぶりに更新 画像
教育・受験

漢検2級に103歳が合格、最年長記録を7年ぶりに更新

 日本漢字能力検定協会は2022年7月8日、2021年度「日本漢字能力検定」成績優秀者をWebサイトで発表した。2021年度は90万3,861人が合格。そのうち第2回検定(10月)では、103歳の男性が2級に合格し、7年ぶりに最年長記録を更新した。

保護者向けセミナー「子供の英語勉強法」7/17…QQキッズ 画像
教育イベント

保護者向けセミナー「子供の英語勉強法」7/17…QQキッズ

 オンライン英会話「QQキッズ」は2022年7月17日、保護者を対象に、子供の英語勉強法を学ぶセミナーを無料開催する。世界トップティーチャーの正頭英和先生(立命館小学校)を講師に迎え、夏休み期間に英語を学ぶのが楽しくなる英語勉強法を伝授する。事前申込制。

【夏休み2022】スマホで投稿「生きものすごいぜ!夏休み特別クエスト」大阪 画像
教育イベント

【夏休み2022】スマホで投稿「生きものすごいぜ!夏休み特別クエスト」大阪

 大阪市は2022年7月15日から8月31日の期間、「生きものすごいぜ!夏休み特別クエスト」を開催する。スマホアプリ「Biome(バイオーム)」を使って、身近な生物の写真を投稿。クエスト達成者には、抽選で生きものにまつわる景品をプレゼントする。申込不要。

熱中症、1週間で1万4,353人が救急搬送…前週の3倍超 画像
生活・健康

熱中症、1週間で1万4,353人が救急搬送…前週の3倍超

 熱中症により2022年7月3日までの1週間、全国で1万4,353人が救急搬送されたことが7月5日、総務省消防庁の速報値からわかった。前週(6月20日~26日)比の約3.2倍に急増し、1週間の搬送人数としては、5月以降の1週間として最多となった。

【中学受験】【高校受験】世田谷・町田「私立学校展」中高30校が参加7/10 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】世田谷・町田「私立学校展」中高30校が参加7/10

 世田谷区と町田市にある私立中高校が行う合同の進学相談会「私立学校展」が、2022年7月10日にTKPガーデンシティ渋谷にて開催される。先生と直接話せる個別相談ブースでは、貴重な情報を得る機会を提供する。入場無料・予約不要。

【DCON2023】高専生ディープラーニング活用作品募集 画像
教育ICT

【DCON2023】高専生ディープラーニング活用作品募集

 日本ディープラーニング協会は2022年7月1日、高専生が培った「ものづくりの技術」と「ディープラーニング」を活用した作品を企業評価額で競う「第4回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2023」のエントリー受付を開始した。エントリー締切は9月末。

司法書士試験、解答速報・基準点予想を公開…アガルート 画像
教育・受験

司法書士試験、解答速報・基準点予想を公開…アガルート

 アガルートアカデミーは2022年7月3日、2022年度司法書士試験の解答速報と基準点予想をWebサイトで公開した。7月4日午後6時には、記述式問題の徹底解説動画も公開予定。

【夏休み2022】自由研究フェスタ横浜…オンラインも 画像
教育イベント

【夏休み2022】自由研究フェスタ横浜…オンラインも

 私学妙案研究所は2022年7月26日と27日、「夏休み自由研究フェスタ2022」を横浜新都市ビルにて無料開催する。私立中学や教育関連企業がブースを出展。7月30日~8月3日には、Zoomでオンライン体験講座も開催する。参加無料。事前予約制。

【中学受験】やる気を引き出すコツ3ステップ…講演会7/9 画像
教育イベント

【中学受験】やる気を引き出すコツ3ステップ…講演会7/9

 進学相談.comは2022年7月9日、「ついダメ出しから卒業!夏期講習代を無駄にしない!やる気を引き出す3Step」のオンライン講演会を開催する。講師はタノクラアカデミー教務主任・英語講師の湯山千香(ゆやまちか)氏。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 70
  8. 71
  9. 72
  10. 73
  11. 74
  12. 75
  13. 76
  14. 77
  15. 78
  16. 79
  17. 80
  18. 90
  19. 最後
Page 75 of 98
page top