畑山望の記事一覧(275 ページ目)

Z会「小学生タブレットコース」2016年4月開講決定、入会特典も 画像
教育ICT

Z会「小学生タブレットコース」2016年4月開講決定、入会特典も

 Z会の通信教育小学生向けコースが提供する新コース「小学生タブレットコース」が、2016年4月にいよいよ新規開講を迎える。タブレットを用いて学習を進める新たなコースで、対象は小学3・4年生。1月29日まで期間限定の入会特典も用意している。

2016年1月ジュニアNISA開始…祖父母から孫への資産贈与に期待 画像
生活・健康

2016年1月ジュニアNISA開始…祖父母から孫への資産贈与に期待

 2015年の投資について約5割の投資家が「プラス」着地を予想していることが、スパークス・アセット・マネジメントが行った「日本株式市場の振り返りと展望に関する意識調査2015」により明らかになった。調査では2015年の振り返りと2016年の展望を示している。

【高校受験2016】スクール21、埼玉公立高の入試特番をテレ玉で放送 画像
教育・受験

【高校受験2016】スクール21、埼玉公立高の入試特番をテレ玉で放送

 埼玉県内で学習塾を展開するスクール21は、平成28年度埼玉県公立高校入試に関し12月12日・20日にテレビ埼玉(テレ玉)で入試の傾向と対策を特集した特番を放送する。スクール21講師陣が受験生に向けて各教科の入試問題の解説授業を行う。

【中学受験2016】本番直前、1/1・2に希学園が小6対象「プレ灘中入試」開催 画像
教育・受験

【中学受験2016】本番直前、1/1・2に希学園が小6対象「プレ灘中入試」開催

 希学園は、小学6年生を対象とした模試「第3回 プレ灘中入試」を2016年1月1日、2日の両日、大阪の十三教室で実施する。なお、今回は1月3日に福岡の英進館でも開催。福岡でも受験することができる。入試本番直前の総仕上げとなるプレ入試だ。

【EDIX2016】未来の学びを一堂に集めたゾーン「学びNEXT」新設 画像
教育ICT

【EDIX2016】未来の学びを一堂に集めたゾーン「学びNEXT」新設

 2016年5月18日より東京ビッグサイトで開催される日本最大の教育分野の専門展「第7回 教育ITソリューションEXPO(EDIX:エディックス)」に、新企画として未来の学びを一堂に集めた「みらいの学びゾーン~学びNEXT」が新設される。

ベルマークもデジタル化、学校を指定してWebから支援 画像
デジタル生活

ベルマークもデジタル化、学校を指定してWebから支援

 ウェブベルマークサイトを経由してネットショッピングするだけで、東日本大震災で被災した東北地方の学校へ支援金を送る「ウェブベルマーク運動」が、新たに「学校指定機能」を導入した。

五郎丸選手のじゆうちょう発売…文具・グッズほか2016年2月発売 画像
趣味・娯楽

五郎丸選手のじゆうちょう発売…文具・グッズほか2016年2月発売

 2015年ラグビーワールドカップの日本代表選手として大活躍し、話題の「五郎丸ポーズ」で一躍国民的ヒーローとなった五郎丸歩選手をデザインした文房具が、2016年2月に発売される。ノートや下敷き、鉛筆、ペンケース、ふせん紙など、さまざまなアイテムを展開予定だ。

NTT西日本、コンビニで大学各種証明書を発行できるサービスを拡充 画像
デジタル生活

NTT西日本、コンビニで大学各種証明書を発行できるサービスを拡充

 西日本電信電話(NTT西日本)は、利用者が卒業(見込)証明書などの各種証明書類をオンラインで申請し身近なコンビニエンスストアから出力できる「証明書発行サービス」を、「Bizひかりクラウド」のサービスラインアップとして2016年2月1日より提供開始すると発表した。

ふたご座流星群、気になる12/14夜の天気…晴天なら「最高の観測条件」 画像
趣味・娯楽

ふたご座流星群、気になる12/14夜の天気…晴天なら「最高の観測条件」

 2015年最後となる流星群「ふたご座流星群」が、12月14日夜から15日早朝にかけて観測のピークを迎える。14日夜は全国の広い範囲で雲が多くなるものの、雲の切れ間から観測できる地域が多くなる見込みで、晴天エリアでは前後10年ほどで最高の観測条件になるという。

【大学受験2016】センター目標点確認…合格可能性判定基準11月分 画像
教育・受験

【大学受験2016】センター目標点確認…合格可能性判定基準11月分

 ベネッセの高校生進路・進学応援サイト「マナビジョン」は12月7日、「第3回ベネッセ・駿台マーク模試11月」のデータと2015年度入試結果および2016年度入試科目データから分析した「合格可能性判定基準」を公表した。各大学ごとに偏差値やセンター目標点を掲載している。

【中学受験2016】親子で取り組む、本番に向けた体調管理とベストな併願作戦 画像
教育・受験

【中学受験2016】親子で取り組む、本番に向けた体調管理とベストな併願作戦

 首都圏模試センターは12月7日、小学6年生向け中学生レポート「いよいよ迫った2016年入試。親子でここに注意しよう」をWebサイトに掲載した。入試本番まで約1か月となったこの時期に、親子で気をつけたいことやベストな受験に向けた併願作戦などを紹介している。

【センター試験2016】12/4発表の志願者男女内訳に誤り…訂正発表 画像
教育・受験

【センター試験2016】12/4発表の志願者男女内訳に誤り…訂正発表

 大学入試センターは、12月4日に発表した平成28年度大学入試センター試験の志願者数(確定)について、出身地別・男女別の志願者数をまとめた資料のうち、全国および京都府の志願者数の男女内訳に誤りがあったとして訂正発表した。

【冬休み】親子で学ぶ「シェア先生の経済教室」東京、札幌で開催 画像
教育・受験

【冬休み】親子で学ぶ「シェア先生の経済教室」東京、札幌で開催

 日本取引所グループは、東京証券取引所と札幌証券取引所において小・中学生とその保護者を対象とした体験型セミナー「シェア先生の親子経済教室」を開催する。東京は12月24日~2016年1月6日の期間で全5回、札幌は1月9日に開催。参加は無料。

シュタイフが手がけるピカチュウ、国内初回1,000体限定発売 画像
趣味・娯楽

シュタイフが手がけるピカチュウ、国内初回1,000体限定発売

 玩具、フィギュア、グッズなどの企画・販売を手がけるグッドスマイルカンパニーが、テディベアの製造で知られるドイツの最高級ぬいぐるみブランド「シュタイフ」製の「ピカチュウのぬいぐるみ」を、初回生産数1,000体、日本国内限定で販売する。

トップ10中、私立は慶應のみ…研究力が高い大学ランキング 画像
教育・受験

トップ10中、私立は慶應のみ…研究力が高い大学ランキング

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は12月3日、「研究力が高い大学ランキング」を発表した。1位は「東京大学」、2位は「京都大学」で、3位以下を大きく突き放した。トップ10の顔ぶれは科学研究費補助金(科研費)獲得ランキングベスト10と同じだという。

賢い脳をつくる食育セミナー1/17…脳トレ川島隆太先生も登壇 画像
生活・健康

賢い脳をつくる食育セミナー1/17…脳トレ川島隆太先生も登壇

 日本成人病予防協会は2016年1月17日、第10回日本の食育セミナー「賢い脳をつくる食」を国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催する。セミナーには「脳トレ」でおなじみの川島隆太先生も登壇し、テーマに沿った講演を行う。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 270
  8. 271
  9. 272
  10. 273
  11. 274
  12. 275
  13. 276
  14. 277
  15. 278
  16. 279
  17. 280
  18. 290
  19. 300
  20. 最後
Page 275 of 330
page top