advertisement

2017年1月の教育・受験ニュース記事一覧(7 ページ目)

夢先生が訪問「ユメセンサーキット」参加小学校募集は3/3まで 画像
小学生

夢先生が訪問「ユメセンサーキット」参加小学校募集は3/3まで

 日本サッカー協会(JFA)が主催する「ZOJIRUSHIユメセンサーキット」は1月23日~3月3日、2017年度の開催小学校を募集している。日本が誇るアスリートが「夢先生」として学校を訪問、「夢の教室」を実施する。募集校数は最大10校。応募はFAXもしくは郵送で受け付けている。

入学金・塾代・授業料はいくら必要? 教育費ピークの乗り切り方を解説 画像
中学生

入学金・塾代・授業料はいくら必要? 教育費ピークの乗り切り方を解説

 日本政策金融公庫(共催:日本学生支援機構・日本FP協会)主催による教育費と家計に関するセミナーが1月22日に開催された。

【大学受験2017】テレビで解説、入試のヒント慶應編1/28・早稲田編2/4…チバテレ 画像
高校生

【大学受験2017】テレビで解説、入試のヒント慶應編1/28・早稲田編2/4…チバテレ

 千葉テレビ放送(チバテレ)は、受験生に向けた特別番組「増田塾入試のヒント」を1月28日と2月4日の2週連続で放送する。放送時間はいずれも午後9時から。放送終了後は、増田塾のWebサイトで番組動画が配信される。

北大、冬の植物園でマツ観察やかんじき体験3/4・5 画像
小学生

北大、冬の植物園でマツ観察やかんじき体験3/4・5

 北海道大学植物園は、小学生向けの公開講座「冬の植物園ウォッチング・ツアー」を3月4日と5日の2日間、開催する。植物園内の観察や工作体験ができる。参加費は1人100円。申込みは2月17日まで。

英検、2016年度第3回(1/20-22)実施分の解答速報を公開 画像
中学生

英検、2016年度第3回(1/20-22)実施分の解答速報を公開

 日本英語検定協会は1月23日、「2016年度第3回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報をWebサイトに公開した。本会場と準会場の会場ごとに各級の解答をPDFで提供している。

リクナビと帝京大学が連携、キャリア形成と就職活動を支援 画像
大学生

リクナビと帝京大学が連携、キャリア形成と就職活動を支援

 リクルートキャリアは1月17日、帝京大学と連携し、両者が保有するデーターベースを掛け合わせ、学生の最適なキャリア形成と就職活動支援に取り組むことを発表した。活動は、八王子キャンパスの大学2年生、3年生を対象にすでに開始されている。

ファンタジー絵本「にじいろのネジ」ワークショップも展開 画像
小学生

ファンタジー絵本「にじいろのネジ」ワークショップも展開

 ゲーム制作会社のエンジンズと、ネジ専門商社のコノエは1月20日、ネジの魅力を伝える絵本「にじいろのネジ」を象の森書房より発売した。また、図書館流通センターは、この絵本をもとに監修したワークシートを使った学習ワークショップを展開していく。

東京都、教育施策大綱を策定…独自の給付型奨学金創設など 画像
その他

東京都、教育施策大綱を策定…独自の給付型奨学金創設など

 東京都は1月20日、「東京都教育施策大綱」を策定したと発表した。8つの重要事項を定め、都独自の給付型奨学金の創設、小学校英語教科化の先行実施など、実現のための取組みを具体的に示している。

【大学受験2017】国公立大の出願スタート、合格発表日や2段階選抜発表日一覧 画像
高校生

【大学受験2017】国公立大の出願スタート、合格発表日や2段階選抜発表日一覧

 1月23日、平成29年度(2017年度)国公立大学の個別検査出願受付が始まった。Kei-Netは、2017年度の国公立大学の合格発表日、2段階選抜発表日、2段階選抜実施予定大学をまとめ、一覧にして公表している。

大卒の就職内定率(12/1現在)、過去最高の85% 画像
大学生

大卒の就職内定率(12/1現在)、過去最高の85%

 平成29年3月卒業予定の大学生の就職内定率は85.0%と、12月1日時点としては調査開始以来もっとも高かったことが1月20日、文部科学省と厚生労働省が発表した「平成28年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査」の結果から明らかになった。

【中学受験2017】関西合格実績速報(1/23時点)、灘は浜87名・日能研52名・希37名 画像
小学生

【中学受験2017】関西合格実績速報(1/23時点)、灘は浜87名・日能研52名・希37名

 関西地区の私立中学入試が1月14日より始まり、徐々に結果が明らかになってきた。浜学園と日能研、希学園、SAPIXは、各塾の合格実績速報を公開している。1月23日午前11時現在、灘中学校の合格者数は浜学園が87名で、定員の半数近くを占めた。

【大学受験2017】河合塾「入試難易予想ランキング表」1月版 画像
高校生

【大学受験2017】河合塾「入試難易予想ランキング表」1月版

 河合塾は1月19日、各大学の偏差値やセンター試験の得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。センター試験得点率のボーダーラインは、東京大学(理科三類)が93%と予想される。

【中学受験2018】関西最大規模、日能研「中学入試報告会」1/29-3/11 画像
保護者

【中学受験2018】関西最大規模、日能研「中学入試報告会」1/29-3/11

 日能研は1月29日~3月11日、関西最大規模となる中学入試報告会「日能研オン・ザ・ロード2017」を関西地区の7会場で開催する。申込み受付は、2月7日午後1時よりWebサイトで開始。なお、1月29日の岡山校開催分のみ、すでに電話での申込み受付を行っている。

【中学受験2017】渋幕(1次)、四谷大塚が解答速報を公開 画像
小学生

【中学受験2017】渋幕(1次)、四谷大塚が解答速報を公開

 四谷大塚は、1月22日に実施された渋谷教育学園幕張中学校(渋幕)1次入学試験の算数と理科の解答速報を公開した。

子どもから「なぜノートは書かなくてはいけないの!?」と聞かれたら 画像
小学生

子どもから「なぜノートは書かなくてはいけないの!?」と聞かれたら

 ノートを書く3つの理由をご紹介します。

【中学受験2017】四谷大塚の入試報告会…首都圏7会場で2/24-3/11 画像
保護者

【中学受験2017】四谷大塚の入試報告会…首都圏7会場で2/24-3/11

 四谷大塚は2月24日から3月11日にかけて、東京・神奈川・埼玉・千葉の7会場で「2017年中学入試報告会」を開催する。2017年の中学入試を分析し、中学入試に対する疑問に四谷大塚が答える。参加希望者は四谷大塚Webサイトから申し込む。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 最後
Page 7 of 22
page top