advertisement

2019年10月の教育・受験ニュース記事一覧(3 ページ目)

【大学受験】国立12大学「進学説明会」11/24名古屋 画像
高校生

【大学受験】国立12大学「進学説明会」11/24名古屋

 東海・北陸・信州地区の国立大学12校が参加する「国立12大学合同進学説明会」が、2019年11月24日に河合塾名古屋校で開催される。各大学がWeb出願の方法を紹介する冊子(チラシ)を配付するほか、模試の結果に基づいた相談にも応じる。入場無料。予約不要。

【中学受験】神奈川の私立10校による体験授業「まなびの会コンパス」 画像
小学生

【中学受験】神奈川の私立10校による体験授業「まなびの会コンパス」

 まなびの会コンパス実行委員会は2019年11月10日、小学校全学年を対象に神奈川の私立中学校10校が集まり、体験授業を行う「まなびの会コンパス2019」を神奈川学園中学校にて開催する。参加無料。

スマホでオンライン留学カウンセリング、JTBが新サービス 画像
その他

スマホでオンライン留学カウンセリング、JTBが新サービス

 JTBグループの目的型旅行に特化したJTBガイアレックは2019年11月1日より、スマートフォンやタブレットなどで留学相談ができる「オンライン留学カウンセリング」サービスを開始する。自宅などで相談ができるため、都市部以外に住む留学希望者の負担を軽減する。

環境省主催のダンス大会、初代グランプリは三重高校 画像
高校生

環境省主催のダンス大会、初代グランプリは三重高校

 環境省が主催するダンス大会「環境大臣杯“全国高等学校Re-Style DANCE CUP!2019”」の全国大会が、2019年10月26日に千葉県千葉市で開催された。出場した21チームの中から、三重高校「SERIOUS FLAVOR」が初代グランプリに選ばれた。

東京学芸大、社会課題を解決する学生に…給付型奨学金 画像
大学生

東京学芸大、社会課題を解決する学生に…給付型奨学金

 東京学芸大学は2019年度、給付型奨学金「インソース社会人・生涯教育奨学金」を創設した。社会課題の解決に関心がある教育学部2・3年生を対象とし、民間企業と共催する講座の受講、レポート提出を経て選定。奨学金と育成プログラムを通じて学生を支援する。

【大学受験】青学・法政など4大学参加「合同入試説明会」全国3会場で11月 画像
高校生

【大学受験】青学・法政など4大学参加「合同入試説明会」全国3会場で11月

 首都圏私立大学合同入試説明会が、2019年11月17日に名古屋、23日に仙台、24日に福岡で開催される。青山学院大学、法政大学など4大学が参加し、個別相談や大学別入試説明会(講演)を実施する。入場無料・申込不要。

カナダ留学フェア2019秋、東京・大阪で11月 画像
高校生

カナダ留学フェア2019秋、東京・大阪で11月

 カナダ大使館は「カナダ留学フェア2019秋」を2019年11月15日と16日に東京、17日に大阪で開催する。カナダの教育機関が多数参加し、ブースにて日本語で個別相談に応じる。事前申込はWebサイトより受け付ける。

ISA「オーストラリア高校留学セミナー」11/16 画像
中学生

ISA「オーストラリア高校留学セミナー」11/16

 アイエスエイは2019年11月16日、オーストラリアクイーンズランド州の協賛により、中高生とその保護者、学校関係者向けに「オーストラリア高校留学セミナー」を開催する。

GSA「バスケットボール特別英語キャンプ」12/23-25 画像
小学生

GSA「バスケットボール特別英語キャンプ」12/23-25

 インターナショナルスクールとオンライン英語教育プログラムを運営するGlobal Step Academy(GSA)は2019年12月23日から25日の3日間、「バスケットボール特別英語キャンプ supported by アミューズ」をドルトン東京学園にて開催する。

幅広い読書が「思考力・創造性」に好影響、学力向上にも 画像
小学生

幅広い読書が「思考力・創造性」に好影響、学力向上にも

 幅広い読書が子どもの「思考力」や「創造性」によい影響を与えることが2019年10月25日、ベネッセ教育総合研究所の調査・研究より明らかになった。多くのジャンルの本を読んでいる子どもほど学力が向上し、教科では特に「社会」の成績に効果があった。

大学・語学学校6校参加「カナダ留学説明会」11/9 画像
高校生

大学・語学学校6校参加「カナダ留学説明会」11/9

 カナダ留学を希望する学生や社会人を対象とした「カナダ留学説明会」が2019年11月9日に東京・新宿で開催される。ジョージアンカレッジなど6校から留学生サポート担当スタッフを招く。予約制、入場無料。

【高校受験2020】和歌山県立高の募集定員、360人減 画像
中学生

【高校受験2020】和歌山県立高の募集定員、360人減

 和歌山教育委員会は2019年10月26日、2020年度(令和2年度)和歌山県立高等学校の学校別・学科別募集定員を公表した。全日制の課程の募集定員は、前年度より360人減の6,480人。一般選抜の検査は、学力検査を3月10日、面接・実技検査等を3月11日に実施する。

【高校受験2020】奈良県公立高の募集人員、県立で370人減 画像
中学生

【高校受験2020】奈良県公立高の募集人員、県立で370人減

 奈良県教育委員会は2019年10月24日、2020年度(令和2年度)奈良県公立高等学校入学者募集人員を公表した。全日制課程は、県立が前年度より370人減の7,528人、市立が前年度と同数の560人を募集。特色選抜は2020年2月20日・21日、一般選抜は3月11日に検査を実施する。

子どもたちがクルマのお仕事体験…東京モーターショー2019 画像
小学生

子どもたちがクルマのお仕事体験…東京モーターショー2019

キッザニアが東京モーターショーで特別プログラム『Out of KidZania in TMS2019』を実施して人気を呼んでいる。クルマ関連の仕事を子どもたちが体験できるのだ。

民間英語試験、野党4党が延期法案を提出 画像
高校生

民間英語試験、野党4党が延期法案を提出

 大学入試英語成績提供システムについて、立憲民主、国民民主、社民、共産の野党4党は2019年10月24日、導入を延期するための「独立行政法人大学入試センター法の一部を改正する法律案(通称:民間英語試験導入延期法案)」を衆院に提出した。

中高大生向け「未来をつくるキャリアの教室」11/2札幌 画像
中学生

中高大生向け「未来をつくるキャリアの教室」11/2札幌

 中高大生向けのTeach For Japan出張授業「未来をつくるキャリアの教室」が2019年11月2日、札幌市中央区民センターにて開催される。参加無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 17
page top