advertisement

2020年6月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

【高校受験2021】鹿児島県公立高、学力検査3/9-10 画像
中学生

【高校受験2021】鹿児島県公立高、学力検査3/9-10

 鹿児島県教育委員会は、2021年度(令和3年度)鹿児島県公立高等学校入学者選抜日程を発表した。一般入学者選抜の学力検査は2021年3月9日と10日、推薦入学者選抜の面接などは2月4日に行われる。

【中学受験2021】福岡県立中高一貫校、説明会開催 画像
小学生

【中学受験2021】福岡県立中高一貫校、説明会開催

 福岡県教育委員会は2020年6月9日、県立中学校および県立中等教育学校の入学者決定概要のほか、学校説明会と募集要項説明会開催の日時と会場を公表した。

【高校受験2021】福岡県立高校入試、推薦2/9-10・一般3/10 画像
中学生

【高校受験2021】福岡県立高校入試、推薦2/9-10・一般3/10

 福岡県教育委員会は2020年6月9日、2021年度(令和3年度)福岡県立高等学校入学者選抜日程を公表した。推薦入学者選抜の面接・作文などは2021年2月9日・10日、一般入学者選抜の学力検査は3月10日に実施する。

小4-中2向け無料講座、早稲田ゼミ「算数の刃」6月 画像
小学生

小4-中2向け無料講座、早稲田ゼミ「算数の刃」6月

 学習塾の早稲田ゼミは2020年6月14日、小学4~6年生を対象にしたイベント「算数の刃(やいば)」を開催する。これから学習する重要単元を学ぶほか、ビンゴ大会などのお楽しみも用意。また、6月21日には中学1~2年生対象の「数学の刃」を開催。どちらも参加は無料。

社会課題を学ぶ「SDGsボードゲーム」無料配布 画像
小学生

社会課題を学ぶ「SDGsボードゲーム」無料配布

 未来技術推進協会は2020年6月1日から、家庭で学べる「SDGsボードゲーム」の無料配布をスタートした。SDGsに関する取り組み事例をわかりやすく、楽しみながら学ぶツールとして、おうち時間での学習に活用してほしい考えだ。

【高校受験2021】岡山県立高、一般入試学力検査3/9 画像
中学生

【高校受験2021】岡山県立高、一般入試学力検査3/9

 岡山県教育委員会は、2021年度(令和3年度)岡山県立高等学校入学者選抜について、日程や学力検査問題自校作成校などを公表した。特別入学者選抜の学力検査は2月9日、一般入学者選抜(第I期)の学力検査は3月9日に実施する。

新聞を使ったゲーム21種「しんぶんの“ワッ!”すごろく」サイト公開 画像
小学生

新聞を使ったゲーム21種「しんぶんの“ワッ!”すごろく」サイト公開

 日本新聞協会は2020年6月4日、新聞を使った21種類のゲームを盛り込んだ子ども向けのボードゲーム「しんぶんの“ワッ!”すごろく」キャンペーンサイトを公開した。サイトでは、すごろくの台紙、コマ、説明書などを無料でダウンロードできる。

ワンコインで利用可、英語で数学・算数を楽しく学ぶアプリ 画像
小学生

ワンコインで利用可、英語で数学・算数を楽しく学ぶアプリ

 KOIRASE(コイラセ)は2020年6月6日、英語で数学と算数を楽しく学ぶアプリ「KOIRASE式英語de数学・算数」をリリースした。1か月遊び放題で、料金は499円(税込)。3日間は無料で利用できる。数学検定・算数検定の合格保証制度もある。

【大学受験】難関校・人気校の志願動向など、Kei-Net 画像
高校生

【大学受験】難関校・人気校の志願動向など、Kei-Net

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2020年6月8日、これまでの入試情報に「2020年度入試を振り返る」を掲載した。2020年度入試の全体概況やポイント、上位校・人気校の志願動向などをまとめている。

小川大介先生に聞く「オンライン授業」が招く子どもの不調とは 画像
小学生

小川大介先生に聞く「オンライン授業」が招く子どもの不調とはPR

 オンラインによる学習の機会が増え、子どもたちには通常とは異なる疲れが溜まっているという。中学受験指導のカリスマ講師にして子育ての専門家の小川大介先生に、指導で感じている子どもの疲れについて話をうかがい、「アイケアモニター」の必要性を聞いた。

【夏休み2020】中高生が創造力を競う大会、エントリーは6/28まで 画像
中学生

【夏休み2020】中高生が創造力を競う大会、エントリーは6/28まで

 Curio Schoolは2020年6月8日、中高生が創造力を競い合う「MONO-COTO INNOVATION」を2020年はオンラインで開催することを発表した。テーマは「Withコロナ時代の困りごと」。エントリーは6月28日まで受け付けている。

【大学受験2021】医学部変更点…東北大・筑波大など 画像
高校生

【大学受験2021】医学部変更点…東北大・筑波大など

 SAPIX YOZEMI GROUPが運営する、医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2020年6月1日、2021年度大学入試における医学部医学科の変更点を一覧表にまとめて公開した。

【バーチャル学校説明会】幼児から成人までのびのび学ぶ「新渡戸文化中学高等学校」 画像
小学生

【バーチャル学校説明会】幼児から成人までのびのび学ぶ「新渡戸文化中学高等学校」PR

 同じ敷地内に子ども園から短大までがそろい、幼児から成人までがワンキャンパスで明るくのびのびと学んでいる。初代校長の新渡戸稲造博士が残した「人格の後光を放て」をモットーとし、自分と世界のしあわせを作り出す人材育成を目指す。

【バーチャル学校説明会】グローバル化に恵まれた環境「昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校」 画像
小学生

【バーチャル学校説明会】グローバル化に恵まれた環境「昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校」PR

 昭和女子大学附属昭和中学校の特徴について、中等部教頭の粕谷直彦氏、入試広報部長の杉村真一朗氏に聞いた。詳細な進学情報については、オンライン会議システムによる個別相談会や学校説明会で確認いただきたい。

【バーチャル学校説明会】オンリーワン教育を展開「聖学院中学校・高等学校」 画像
小学生

【バーチャル学校説明会】オンリーワン教育を展開「聖学院中学校・高等学校」PR

 プロテスタントに属するキリスト教学校で、スクールモットーは「Only One for Others」。ひとりひとりが神からかけがえのない賜物(タレント)を与えられているという確信に基づき、その賜物を発見し磨くためのさまざまなオンリーワン教育を展開。

【高校受験2021】熊本県立高の選抜日程、前期2/1・後期3/9-10 画像
中学生

【高校受験2021】熊本県立高の選抜日程、前期2/1・後期3/9-10

 熊本県教育委員会は2020年6月2日、2021年度(令和3年度)熊本県立高等学校入学者選抜の基本方針を公表した。前期(特色)選抜は2021年2月1日、後期(一般)選抜は3月9日と10日に検査を実施する。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
Page 12 of 17
page top