advertisement

2020年6月の教育・受験ニュース記事一覧(11 ページ目)

子どものころに大人の働く姿を見ると早期に志望業界を意識 画像
小学生

子どものころに大人の働く姿を見ると早期に志望業界を意識

 子どものころに大人の働いている姿を見る機会があった人は、早い時期に志望業界を意識し始める傾向にあることが、アイデムが2020年6月10日に発表した調査結果より明らかになった。家庭内でキャリア教育を受けると、「今の仕事が充実している」と感じる傾向にあるという。

【大学受験】オンライン進路相談会6月…青学や埼玉大など参加 画像
高校生

【大学受験】オンライン進路相談会6月…青学や埼玉大など参加

 ライセンスアカデミーは2020年6月、高校生対象の「オンライン大学・短期大学・専門学校 進路相談会」を開催する。普段はオープンキャンパスや説明会に参加して聞いている説明を自宅などで聞くことができる。参加費は無料。事前申込制。

LINEで勉強に関する質問ができる「パイセンQ」学研 画像
高校生

LINEで勉強に関する質問ができる「パイセンQ」学研

 学研ホールディングスはprdとの連携により、勉強に関する質問に現役大学生がLINE上で回答する新学習システム「パイセンQ」をリリースした。中学1年生から高校3年生までが対象。料金は月額500円(税別)だが、最大14日間無料体験できる。

【大学受験】近畿61校の私立大学展「受験生応援特設サイト」開設 画像
高校生

【大学受験】近畿61校の私立大学展「受験生応援特設サイト」開設

 京都・滋賀・大阪・奈良・和歌山・兵庫の61校が加盟する京阪神私立大学入試広報懇談会は、第42回私立大学展「私立大学進学説明会」の中止に伴い、初のWebによる進学企画を開催する。2020年7月上旬より、加盟校の最新情報をまとめた特設サイトを開設予定。

Z会とソニーが協業、プログラミングSTEAM講座開講 画像
小学生

Z会とソニーが協業、プログラミングSTEAM講座開講

 Z会とソニー・グローバルエデュケーションは、プログラミング教育サービスの拡大に向けて協業する。通信教育「Z会プログラミング講座 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション」を共同開発し、2020年6月11日より申込受付を開始した。

【バーチャル学校説明会】自ら考え、自ら学び、自ら行う「日本女子大学 附属中学校・高等学校」 画像
小学生

【バーチャル学校説明会】自ら考え、自ら学び、自ら行う「日本女子大学 附属中学校・高等学校」PR

 日本女子大学 附属中学校・高等学校の特徴について、校長の町妙子氏に聞いた。詳細な進学情報については、オンライン会議システムによる個別相談会や学校説明会で確認いただきたい。

情報過多時代の保護者に捧ぐ「子育てベスト100」加藤紀子さんインタビュー 画像
未就学児

情報過多時代の保護者に捧ぐ「子育てベスト100」加藤紀子さんインタビュー

 日々、時間に追われながら「我が子にどんなことをしてあげればいい?」と悩む保護者のために、今すぐできる「一番いい100のメソッド」を収録した加藤紀子さんの初著書「子育てベスト100」(ダイヤモンド社)。今だからこそ伝えたい子育てに関する話を聞いた。

【読者プレゼント】子育ての常識をアップデートする最新刊「子育てベスト100」<応募締切6/25> 画像
未就学児

【読者プレゼント】子育ての常識をアップデートする最新刊「子育てベスト100」<応募締切6/25>

 子どものためになる「一番いいメソッド」を、一流研究者の200以上の資料と膨大な取材から厳選して収録した、教育ライター・加藤紀子氏の著書「子育てベスト100」をリセマム読者3名にプレゼントする。応募締切は2020年6月25日。

【中学受験2021】チバテレ、市川など私立中14校を紹介6/20・27 画像
小学生

【中学受験2021】チバテレ、市川など私立中14校を紹介6/20・27

 千葉テレビ放送(チバテレ)は、受験生向けに県内の有名私立中学校の情報を紹介する特別番組「2020有名私立中学スクールNAVI」を2020年6月20日と27日に放送する。市川や東邦大学付属東邦など14校を取り上げる。

国家公務員採用試験の日程発表、一部種目を実施せず 画像
大学生

国家公務員採用試験の日程発表、一部種目を実施せず

 人事院は2020年6月10日、新型コロナウイルス感染症により延期となっていた2020年度国家公務員採用総合職試験の実施について発表した。第1次試験を7月5日、第2次試験(筆記試験)を7月26日に行う。ただし、2020年度に限り一部の試験種目を実施しない。

オンライン展示会「これからのみんなの授業展」6/28、参加見学自由 画像
中学生

オンライン展示会「これからのみんなの授業展」6/28、参加見学自由

 教育関係者有志によるオンライン授業展示会「第3回これからのみんなの授業展」が、2020年6月28日に開催される。当日は、ZOOMとYouTubeLIVEによる8つの授業展示、2つのトークセッション、オンライン社会科見学を予定。参加無料、入退出自由。事前申込制。

未来の学び28種類「あそまなびフェス@オンライン」6/21 画像
未就学児

未来の学び28種類「あそまなびフェス@オンライン」6/21

 全国3か所で「すべての新しい学びがここに」をコンセプトにした学びを展開するT-KIDSシェアスクールは、2020年6月21日にオンラインイベント「あそまなびフェス@オンライン」を開催する。参加費1,000円(税別)で、1日最大4クラス受講できる。

京進、小学算数「学休期間リカバリー講座」無料公開 画像
小学生

京進、小学算数「学休期間リカバリー講座」無料公開

 京進は2020年6月13日より、4月からの小学校算数の学習内容を扱った「学休期間リカバリー講座」を無料で一般公開する。受講希望者は、Webサイト内申込フォームか近くの京進各校舎へ直接または電話にて申し込むこと。

【大学受験】進研ゼミのWebオープンキャンパス開催 画像
高校生

【大学受験】進研ゼミのWebオープンキャンパス開催

 ベネッセコーポレーションの「進研ゼミ高校講座」は、全国約100大学の大学生がキャンパスライフなどを紹介する「Webオープンキャンパス」をすべての高校生に無償で提供。また、「オンライン進路応援セミナー」を2020年6月19日から8月7日まで毎週開催する。

イード・アワード2020「電子辞書」顧客満足度No.1、結果発表について 画像
中学生

イード・アワード2020「電子辞書」顧客満足度No.1、結果発表について

 教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2020「電子辞書」を発表した。

オンライン面接「働くイメージ向上」に課題…立教大研究室 画像
大学生

オンライン面接「働くイメージ向上」に課題…立教大研究室

 立教大学経営学部の中原淳研究室が2020年5月31日に公開した「オンライン面接の実態に関する調査」の報告書によると、「その会社で働くイメージの向上ができた」と答えた学生は対面面接に比べ35.1ポイント減少するなど、オンライン就活の課題と可能性が明らかになった。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 最後
Page 11 of 17
page top