advertisement

2020年6月の教育・受験ニュース記事一覧(14 ページ目)

出張授業「ふれあい天文学」実施校募集、国立天文台 画像
小学生

出張授業「ふれあい天文学」実施校募集、国立天文台

 国立天文台は、天文学者が全国の小中学校で出張授業を行う「ふれあい天文学」の2020年度実施校を募集している。対象は全国の小学校(4年生以上)と中学校。ビデオ通話システムを利用した遠隔授業で天文学に関わる授業を届け、可能であれば講師を派遣する。

伊藤塾「司法試験保護者ガイダンス」YouTubeライブにて6/13配信、登録制 画像
高校生

伊藤塾「司法試験保護者ガイダンス」YouTubeライブにて6/13配信、登録制PR

 試験制度など司法試験を取り巻く環境は少しずつ変化をしている。高い合格実績を誇る伊藤塾では、2020年6月13日にオンラインにて「司法試験保護者ガイダンス」を実施する。事前登録制、参加費は無料。

4人に1人がゲーム1時間以上…小1-3の家庭学習調査 画像
小学生

4人に1人がゲーム1時間以上…小1-3の家庭学習調査

 公文教育研究会が小学校低学年の家庭を対象に、コロナ休校前に行った「家庭学習調査 2019」によると、 4人に1人が毎日1時間以上ゲームをし、家での1日の学習時間の平均は37.1分であることが明らかになった。

【中学受験】市進学院、小1~5「伸びる力診断テスト」・小6「総まとめ実力テスト」無料…6/13・14 画像
小学生

【中学受験】市進学院、小1~5「伸びる力診断テスト」・小6「総まとめ実力テスト」無料…6/13・14PR

 市進学院は、2020年6月13日と14日に、現在の学力を的確に把握し、進路等の適性を見つけていくための小学1~5年生対象のテスト「伸びる力診断テスト」と、小学6年生対象の「総まとめ実力テスト」を実施。塾会場か自宅から参加可能で参加費は無料。Webサイトで申込受付け中。

進研ゼミ「実力診断テスト」10万人突破…申込率1位は埼玉 画像
小学生

進研ゼミ「実力診断テスト」10万人突破…申込率1位は埼玉

 ベネッセコーポレーションの進研ゼミは、自宅でも受験できる「実力診断テスト」を2020年5月20日より無償で実施している。6月4日時点で10万人以上が申込み、埼玉県からの申込率がもっとも高いことがわかった。

NTT、単語親密度データベース構築…効果的な学習支援へ 画像
小学生

NTT、単語親密度データベース構築…効果的な学習支援へ

 日本電信電話(NTT)は2020年6月3日、約16万3千語からなる「令和版単語親密度データベース」の構築と、「令和版語彙数推定テスト」を作成したと発表した。効果的な学習支援の実現をめざすという。

中高生と塾との出会いをサポート、CLEAR「MEETS」の取組み 画像
先生

中高生と塾との出会いをサポート、CLEAR「MEETS」の取組み

 塾や予備校ではオンライン授業を行うところが増えている。そこで本企画では、学習ノート共有アプリ「Clear」運営会社・CLEARの代表である新井豪一郎氏に、塾でのオンライン学習の広まり方をテーマに寄稿いただいた。

ベネッセ「Between」教育力ブランディングと日本大学ランキング 画像
その他

ベネッセ「Between」教育力ブランディングと日本大学ランキング

 ベネッセコーポレーションとベネッセi-キャリア、進研アドは2020年5月29日、「Between(2020.5-6月号)」を発行した。特集は、3月に発表された世界大学ランキング日本版を学生募集に活用する「教育力ブランディングと日本大学ランキング」。

物語の続きを自由に書く新発想の国語ドリル…田丸雅智著 画像
小学生

物語の続きを自由に書く新発想の国語ドリル…田丸雅智著

 かんき出版は2020年6月3日、「ショートショート とってもふしぎな創作ドリル」を発売した。ショートショートの名手である田丸雅智氏が手がけた新発想の国語ドリルで、物語の続きを自由に書くことで判断力や思考力を育む。価格は1,100円(税別)。

休校時の自宅学習、母親の3割「学力格差に不安」 画像
保護者

休校時の自宅学習、母親の3割「学力格差に不安」

 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により自宅学習が長引いたことで、高校生以下の子どもをもつ母親の3割が「学力格差が生まれてしまうこと」に不安を感じていることが、セルパワーが2020年6月4日に発表した調査結果より明らかとなった。

旺文社「英単語ターゲット」シリーズ、iOSアプリで提供開始 画像
高校生

旺文社「英単語ターゲット」シリーズ、iOSアプリで提供開始

 旺文社は、物書堂が開発したiOS向け英単語学習アプリ「英単語 by 物書堂」に、大学受験用英単語集「英単語ターゲット」シリーズ3点を提供し、アプリ内課金により利用できるようになった。リリースを記念し、2020年6月22日まで特別価格490円(税込)で利用できる。

スタンフォード大オンライン高校長による「オンライン授業の作り方」 画像
高校生

スタンフォード大オンライン高校長による「オンライン授業の作り方」

 スタンフォード大学オンライン高校の星友啓校長は、これまで世界中の学校に向けて無料で提供してきたオンライン授業の立ち上げ方のリソースを日本語に翻訳して公開している。一時的にリモート授業への移行を考えている日本の学校で役立ててほしいという。

【高校受験2021】茨城県立高入試日程、学力検査3/3 画像
中学生

【高校受験2021】茨城県立高入試日程、学力検査3/3

 茨城県教育委員会は2020年6月1日、2021年度(令和3年度)と2022年度(令和4年度)の茨城県立高等学校入学者選抜日程、茨城県立中学校および茨城県立中等教育学校の入学者選抜日程を公表した。2021年度の高校入試の学力検査は2021年3月3日に実施予定。

【大学受験】難関私大受験生向け「AO入試説明会」6月開催 画像
高校生

【大学受験】難関私大受験生向け「AO入試説明会」6月開催

 AO入試専門の学習塾「AO義塾」を運営するLoohcsは2020年6月、AO義塾代々木校舎にて「AO入試大解明!難関私立大学受験生向けの無料説明会」をオンライン開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

子ども専門オンライン英会話スクール「QQキッズ」開校 画像
小学生

子ども専門オンライン英会話スクール「QQキッズ」開校

 QQ Englishは2020年6月2日、提供するオンライン英会話サービスにて小学生以下を対象とした、子ども専門オンライン英会話スクール「QQキッズ」を開校した。

児童書サイト「ヨメルバ」無料公開ラインアップ一新 画像
小学生

児童書サイト「ヨメルバ」無料公開ラインアップ一新

 KADOKAWAの児童書サイト「ヨメルバ」は、2020年6月1日から無料公開のラインアップを更新し、継続することを決定した。角川まんが学習シリーズ「まんが人物伝」ほか、29作品を全ページ無料公開する。無料公開は6月30日まで。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
Page 14 of 17
page top