advertisement

2020年3月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(2 ページ目)

Webで進学説明会やオープンキャンパス…筑波・近大・ICUなど 画像
高校生

Webで進学説明会やオープンキャンパス…筑波・近大・ICUなど

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、学外向けのイベントをインターネット上で開催する動きが全国の大学に広がりつつある。筑波大学や東京工業大学はWeb進学説明会、近畿大学や国際基督教大学(ICU)などはオンラインのオープンキャンパスを行っている。

学業専念できるインターンシップへ…大学団体ら声明 画像
大学生

学業専念できるインターンシップへ…大学団体ら声明

 国公私立大学の関係団体や全国求人情報協会は2020年3月19日、インターンシップの取組みについて共同声明を発表。学事日程に影響を与えないよう「長期休暇」「土日祝」を中心に開催することを推進するなど、学生が学業に専念できるような社会作りを実現していく。

東京都立学校「分散登校・時差通学」実施へ 画像
小学生

東京都立学校「分散登校・時差通学」実施へ

 東京都教育委員会は2020年3月26日、新型コロナウイルス感染症に関する都立学校の今後の対応について発表した。東京都内の感染状況が拡大傾向にあることから、新学期始業より4月12日までは、学年毎などの分散登校や、10時始業などの時差通学を実施する。

【休校支援】休みを利用して取り組める作品の募集について(まとめ) 4/13更新 画像
小学生

【休校支援】休みを利用して取り組める作品の募集について(まとめ) 4/13更新

 この記事では、休校期間を利用して取り組める作品の募集についてまとめる。今後、随時追加更新していく。

勉強がはかどる文具は…文房具総選挙、4/15投票締切 画像
高校生

勉強がはかどる文具は…文房具総選挙、4/15投票締切

 学研プラスは2020年3月24日から4月15日まで、主力メディアである「GetNavi」および「GetNavi web」にて、2019年度に登場した新作文房具のナンバーワンを決めるアワード「文房具総選挙2020」を実施する。結果は5月23日に発表する。

N高、国語・算数の小学校復習講座を無料公開 画像
高校生

N高、国語・算数の小学校復習講座を無料公開

 角川ドワンゴ学園N高等学校は2020年3月25日、オンライン学習プラットフォームN予備校にて「小学校復習講座」を公開した。すべての学びの基礎となる「読み・書き・そろばん」の3つの力を育てる。講座は一般会員にも公開されている。

STEAM教育、聖徳学園が目指すものとは…iTeachersTV 画像
先生

STEAM教育、聖徳学園が目指すものとは…iTeachersTV

 iTeachers TVは2020年3月25日、聖徳学園中学・高等学校の品田健先生による教育ICT実践プレゼンテーション「STEAMプロジェクトが目指すもの」を公開した。実際の授業のようすや生徒の成果物などを紹介し、どのように展開していくのかを解説する。

高校の主権者教育、実施率95.6%…内容は公選法や選挙の仕組み 画像
高校生

高校の主権者教育、実施率95.6%…内容は公選法や選挙の仕組み

 文部科学省は2020年3月24日、主権者教育(政治的教養の教育)に関する実施状況調査の結果について公表した。2019年度の高校3年生の実施状況をみると、「実施した(予定を含む)」が95.6%。具体的な指導内容は「公職選挙法や選挙の具体的な仕組み」がもっとも多い。

東洋大、生命科学部などを朝霞キャンパスに移転2024年4月 画像
高校生

東洋大、生命科学部などを朝霞キャンパスに移転2024年4月

 東洋大学は、2024年4月に「生命科学部 全学科」「食環境科学部 食環境科学科フードサイエンス専攻・健康栄養学科」「理工学部 生体医工学科」などを埼玉県の朝霞キャンパスへ移転すると発表した。

YouTubeの教育での可能性、東大卒ユニットSpesDenのokedou&okedicに込める想い 画像
高校生

YouTubeの教育での可能性、東大卒ユニットSpesDenのokedou&okedicに込める想い

 東京大学出身者によるユニット「SpesDen」の二人にインタビューを実施。どういった想いからこうしたサービスを実施しようと思ったのかを聞いてみた。

海外へ挑戦する若者を応援「埼玉発世界行き」奨学生募集 画像
高校生

海外へ挑戦する若者を応援「埼玉発世界行き」奨学生募集

 埼玉県国際交流協会は、海外へ挑戦する若者を対象に給付型の奨学生、「埼玉発世界行き」奨学生を募集する。募集期間は4月2日より5月18日まで。エントリーはWebサイトより行える。

東大3位、1・2位は…THE世界大学ランキング日本版2020 画像
高校生

東大3位、1・2位は…THE世界大学ランキング日本版2020

 タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)はベネッセグループの協力のもと、「THE 世界大学ランキング日本版 2020」を2020年3月24日に発表した。総合ランキングでは東北大学が初めて1位を獲得。2位は京都大学、3位は同率で東京大学と東京工業大学がランクインした。

文科省、新型コロナの学校再開ガイドライン公表 画像
文部科学省

文科省、新型コロナの学校再開ガイドライン公表

 文部科学省は2020年3月24日、「新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」を公表した。児童生徒が感染または濃厚接触者に特定された場合は、出席停止の措置を取る。入学式や始業式などでは、換気など集団感染対策を講じる。

【大学受験2020】九州大で出題ミス、11人追加合格 画像
高校生

【大学受験2020】九州大で出題ミス、11人追加合格

 九州大学は2020年3月19日、2020年度(令和2年度)一般入試の前期日程において、理科試験問題(化学基礎・化学)で出題ミスが判明し、合否判定をあらためて行った結果、11人を追加合格にしたと発表した。

【大学受験2020】東大合格者高校別ランキング、サンデー毎日3/24発売 画像
高校生

【大学受験2020】東大合格者高校別ランキング、サンデー毎日3/24発売

 毎日新聞出版は2020年3月24日、「東大合格者高校別ランキング」掲載のサンデー毎日(2020年4月5日増大号・420円)を発売した。東京大学合格者881人による実名アンケートなども展開している。

東京都教委、北米に留学中の都立高生を3月末までに帰国へ 画像
高校生

東京都教委、北米に留学中の都立高生を3月末までに帰国へ

 東京都教育委員会は2020年3月19日、「次世代リーダー育成道場」事業で留学中の都立高校生への対応を公表した。新型コロナウイルス感染症が拡大していることから、北米に滞在している生徒の安全を確保するため、3月末までに帰国させ、プログラム修了を認定する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 最後
Page 2 of 8
page top