advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(79 ページ目)

「保育教諭」就職者数ランキング…3位に兵庫の女子大2校 画像
大学生

「保育教諭」就職者数ランキング…3位に兵庫の女子大2校

 大学通信は2024年2月、専門職別の2023年就職者数ランキングを発表した。今回は「保育教諭」の就職者が多い大学を紹介する。3位は同率で甲南女子大学と武庫川女子大学、5位には大阪総合保育大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

京大 合格者数「高校別ランキング2024」関西圏の高校が上位独占 画像
高校生

京大 合格者数「高校別ランキング2024」関西圏の高校が上位独占

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「京都大学」合格者の高校別ランキングは、3位に東大寺学園、4位に天王寺、5位に灘がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

東大理三日本一、灘の現役教師が考える「国語力」の育み方 画像
小学生

東大理三日本一、灘の現役教師が考える「国語力」の育み方

 日本の国語教育が大きな転換期を迎えている。学習指導要領の改訂をきっかけに入試では文章量が増え、論理的思考力が試されるなど、あらゆる教科で「国語力」が問われている。今なぜ「国語力」が重視されるのか。灘中学校・高等学校 国語科教諭の井上志音氏とリセマム編集長 加藤紀子が対談した。

東大生が答えるお悩み相談室「 やる気がでません。どうしたら良いですか?」 画像
高校生

東大生が答えるお悩み相談室「 やる気がでません。どうしたら良いですか?」

 この「東大生に相談」シリーズは、読者から寄せられた質問やお悩みについて、東京大学に在学する現役東大生たちが答える動画企画だ。インタビュー形式で、読者・視聴者から届いた勉強や受験、大学生活などに関するさまざまな質問に答えていく。

「保育士」就職者数ランキング…3位は桜花学園、女子大多数 画像
大学生

「保育士」就職者数ランキング…3位は桜花学園、女子大多数

 大学通信は2024年2月、専門職別の2023年就職者数ランキングを発表した。「保育士」の就職者が多い大学は、3位に桜花学園大学、4位に鎌倉女子大学、5位に常葉大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

子育て家庭の学校外活動費助成、能登半島地震被災者支援 画像
小学生

子育て家庭の学校外活動費助成、能登半島地震被災者支援

 チャンス・フォー・チルドレンは、令和6年能登半島地震の緊急支援活動として、被災した子育て家庭に対し習い事や塾、部活動等の学校外活動費の助成を行う。小学1年生から高校3年生の子供がいる260家庭を対象に、1家庭あたり5万円分を助成する。応募はWebサイトより2024年5月31日まで受け付ける。

ヨーロッパ女子数学オリンピック「メダル獲得」4人全員 画像
高校生

ヨーロッパ女子数学オリンピック「メダル獲得」4人全員

 第13回ヨーロッパ女子数学オリンピックが2024年4月11日~17日、ジョージアのリゾート地ツカルトボにて開催された。日本からは高校生3人と中学生1人が参加し、銀メダルを3人、銅メダルを1人が受賞した。

東大 合格者数「高校別ランキング2024」国立トップは筑駒 画像
高校生

東大 合格者数「高校別ランキング2024」国立トップは筑駒

 大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「東京大学」合格者の高校別ランキングは、3位に灘、4位に筑波大学附属駒場、5位に西大和学園がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

高校生向け「海外留学支援」募集…横浜市 画像
高校生

高校生向け「海外留学支援」募集…横浜市

 横浜市は2024年4月16日、海外留学を支援する「令和6年度(2024年度)横浜市世界を目指す若者応援事業」の募集を開始した。対象は横浜市内に在住・在学する高校生など。募集締切は「姉妹校等留学プログラム」が6月7日、「個人プログラム」が5月31日(いずれも必着)。

高校生向けオンライン講義「東経大LIVE」全10回 画像
高校生

高校生向けオンライン講義「東経大LIVE」全10回

 東京経済大学は2024年4月26日から6月18日、高校生向けにオンライン講義「東経大LIVE」を全10回にわたりYouTubeにて配信する。各回30分講義と10分の質問コーナー(ライブ配信のみ)で構成。参加無料。事前申込制。2023年度のアーカイブ動画は、事前申込不要で視聴できる。

【大学受験】総合型選抜対策コース開講、無料体験4/18・25…はたらく部 画像
高校生

【大学受験】総合型選抜対策コース開講、無料体験4/18・25…はたらく部

 RePlayceは2024年4月17日、中高生向けキャリア探究サービス「はたらく部」について、4月に「総合型選抜対策コース」を開講したことを公表した。無料体験会は、高校1・2年生向けは4月18日、高校3年生向けは25日午後7時に開催。申込みはWebサイトより行う。

多様性配慮、北海道立高校84.8%「制服の規定」見直し 画像
高校生

多様性配慮、北海道立高校84.8%「制服の規定」見直し

 北海道教育委員会は2024年4月16日、2023年度(令和5年度)道立高等学校の制服に関する調査の結果を取りまとめ公表した。性的マイノリティへの配慮を理由に「男子スカート」「女子スラックス」の着用を認める学校が増加。84.8%が制服の規定を見直している(予定含む)。

【大学受験2026】阪大、基礎工学部に女子枠…学校推薦型選抜20人 画像
高校生

【大学受験2026】阪大、基礎工学部に女子枠…学校推薦型選抜20人

 大阪大学は2024年4月17日、DE&I実現に向け、「女子学生の教育体制の充実総合パッケージ」を展開すると発表した。基礎工学部の学校推薦型選抜に2026年度から女性枠を設置することなどを含む、総合的な取組みを積極的に促進する。

DXハイスクール指定校、1,010校を採択…文科省 画像
高校生

DXハイスクール指定校、1,010校を採択…文科省

 文部科学省は、2024年度(令和6年度)高等学校DX加速化推進事業に申請のあった1,097校のうち、1,010校をDXハイスクールに指定した。全校に高性能PCなどデジタルを活用した課外活動・授業を実施するための設備を配備するため、1,000万円を上限に補助する。

国内外の名門スクール集結「国際教育フェア東京」5/12 画像
保護者

国内外の名門スクール集結「国際教育フェア東京」5/12

 The International School Times(IST)と朝日放送グループホールディングスは2024年5月12日、未就学児から高校生や保護者、教育関係者などを対象に「国際教育フェア東京2024」を東京・飯田橋にて開催する。参加無料。定員1,000名。先着順。事前申込制。

埼玉県教委、男女共学化のアンケートを実施5/17まで 画像
保護者

埼玉県教委、男女共学化のアンケートを実施5/17まで

 埼玉県教育委員会は2024年4月17日、県内在住の中学生、高校生とその保護者を対象に、埼玉県立の男女別学校12校の「男女共学化」「男女別学の維持」等について、Webアンケートを実施すると発表した。回答期限は5月17日。Webサイトから回答できる。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 74
  8. 75
  9. 76
  10. 77
  11. 78
  12. 79
  13. 80
  14. 81
  15. 82
  16. 83
  17. 84
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 79 of 826
page top