advertisement

教育・受験 高校生ニュース記事一覧(80 ページ目)

チャレンジングな経験、子供の能力に優位…9年間の追跡データ 画像
小学生

チャレンジングな経験、子供の能力に優位…9年間の追跡データ

 「チャレンジングな経験」は「粘りづよさ」や「社会への関心」などに優位に働き、また小学校4年生の時点で「チャレンジングな経験」が多い子供は、高校生になっても「勉強が好き」など肯定的な回答が多いことが、ベネッセ教育総合研究所の分析結果より明らかになった。

【大学受験】同志社女子大など5校「関西女子大学進学相談会」5/6 画像
高校生

【大学受験】同志社女子大など5校「関西女子大学進学相談会」5/6

 ライオン企画は2024年5月6日、受験生や高校生、保護者、教員を対象に、「関西著名女子大学 進学相談会」をスペースアルファ三宮にて開催する。京都女子大や同志社女子大など5校が参加。入場無料。LINEより友達追加のうえ申し込む。

【大学受験】東進「2024年度模試日程」年60回以上 画像
高校生

【大学受験】東進「2024年度模試日程」年60回以上

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2024年4月12日、2024年度に実施する東進模試のラインアップと実施スケジュールを公表した。共通テスト本番レベル模試や大学別模試など、年間60回以上の模試を実施する。

【大学受験】全国「医学部現役合格ガイダンス」メディカルラボ 画像
高校生

【大学受験】全国「医学部現役合格ガイダンス」メディカルラボ

 河合塾グループの医系専門予備校メディカルラボは2024年4月から5月の期間、医学部現役合格を目指す高校生と保護者を対象に「医学部現役合格ガイダンス」を全国の会場で開催する。新課程共通テストや医学部受験の準備などについて解説する。参加無料。事前申込制。オンデマンド配信あり。

東京都、中高生「政策決定参画プロジェクト」メンバー募集 画像
中学生

東京都、中高生「政策決定参画プロジェクト」メンバー募集

 東京都は2024年5月13日まで、中学生や高校生を対象とした「中高生 政策決定参画プロジェクト」参加メンバーを募集している。子供目線に立った政策を推進していくため、子供の率直な意見を聞き、政策のバージョンアップに取り組む考え。募集人数は10人程度。

【大学受験】創刊70周年の過去問「赤本」表紙デザイン変更 画像
高校生

【大学受験】創刊70周年の過去問「赤本」表紙デザイン変更

 世界思想社教学社は2024年4月10日、創刊70周年を迎えた大学入試の過去問題集「赤本」のデザインを一新することを発表した。2024年5月に発売する2025年版からミントグリーンの差し色が入った表紙になる。問題解答にツメを入れたり、見出しを大きくしたりと本文も新デザインとなる。

都立高校生らの授業料免除制度、申請手続き受付中 画像
高校生

都立高校生らの授業料免除制度、申請手続き受付中

 東京都教育委員会は2024年4月15日、都立高等学校等における授業料免除制度について公表した。1か月の免除金額は全日制9,900円、定時制2,700円など。申請書類は生徒が通学する高等学校等の経営企画室へ提出する。

都立高生対象「コミュニケーションアシスト講座」受講生募集 画像
高校生

都立高生対象「コミュニケーションアシスト講座」受講生募集

 東京都教育委員会は、2024年6月より開講する「コミュニケーションアシスト講座」の参加者を募集している。対人関係・コミュニケーションや特定の勉強が苦手など、自身が悩みや困り事を抱えている都立高生が対象。受講料・教材費無料。6月スタートの申込みは5月9日まで。

【大学受験2024】国公私立大の一般入試結果を公開、河合塾 画像
高校生

【大学受験2024】国公私立大の一般入試結果を公開、河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年4月12日、国公私立大学の一般選抜について、2023年度・2024年度の入試結果を大学別に一覧にして公開した。各大学の公表資料から判明した合格者数や倍率などを募集単位・日程別にまとめている。

三者三様の視点で振り返る、東大現役合格の勝因…生徒×保護者×河合塾マナビス学習アドバイザー 画像
高校生

三者三様の視点で振り返る、東大現役合格の勝因…生徒×保護者×河合塾マナビス学習アドバイザーPR

 2024年度大学入試で河合塾マナビス立川校の生徒が東大現役合格。映像授業の質の高さ、綿密な学習計画とサポート体制に魅力を感じ、高1から河合塾マナビスで学び始め、努力が実を結んだ。「受験勉強にフライングなし」徹底的な準備が成功の鍵となった。合格者本人、学習アドバイザー、保護者の三者は声をそろえて「早期の対策が重要」という。三者三様の視点から合格までの軌跡を振り返ってもらった。

面倒見が良い大学ランキング…3位は武蔵大、上位に地方大 画像
高校生

面倒見が良い大学ランキング…3位は武蔵大、上位に地方大

 大学通信は2024年2月9日、全国の進学校の進路指導が評価する「面倒見が良い大学ランキング2023」を発表した。3位に武蔵大学、4位に国際教養大学、5位に東京理科大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

1か月の生活費はどれくらい?「韓国留学生座談会」…リセマム公式YouTube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』 画像
大学生

1か月の生活費はどれくらい?「韓国留学生座談会」…リセマム公式YouTube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』

 リセマム公式YouTubeチャンネルで配信中の、学生の日常に迫るVlog特別企画『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』第9回は、特別編「韓国留学生座談会」Part.3。韓国の物価や交通費について等、韓国生活での生活費や学費について、韓国留学生YouTuber3人で語りあう。

【大学受験2025】新課程各種入試方式を解説…螢雪時代5月号4/12発刊 画像
高校生

【大学受験2025】新課程各種入試方式を解説…螢雪時代5月号4/12発刊

 旺文社は、国公立大・私立大合格を目指す受験生へ向け、各種入試方式の違いをわかりやすく解説し、自分にあった入試を選択できるように特集した月刊「螢雪時代5月号」を2024年4月12日に刊行する。価格は1,100円(税込)。

研究力が高い大学ランキング…国立大が上位独占 画像
高校生

研究力が高い大学ランキング…国立大が上位独占

 大学通信は2024年3月21日、全国の進学校の進路指導が評価する「研究力が高い大学ランキング2023」を発表した。3位に東北大学、4位に東京工業大学、5位に大阪大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【中学受験】【高校受験】【大学受験】多摩地区最大級「進学進路相談会」5/6 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】【大学受験】多摩地区最大級「進学進路相談会」5/6

 中学、高校、大学を一堂に集めた多摩地区最大級の相談会「進学進路相談会」が2024年5月6日、ホテルエミシア東京立川にて開催される。入場無料。事前予約制。予約は、4月18日(予定)より代々木進学ゼミナールのWebサイトで受け付ける。

高校生対象、LINE個別進路相談会「らいしん!」4/19 画像
高校生

高校生対象、LINE個別進路相談会「らいしん!」4/19

 ライフマップは2024年4月19日、高校生を対象としたLINE個別進路相談会「らいしん!」を開催する。毎週金曜日の午後4時より、隔週で開催。参加費無料。LINE公式アカウント「コレカラ進路.JP」を友だち追加すると相談できる。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 75
  8. 76
  9. 77
  10. 78
  11. 79
  12. 80
  13. 81
  14. 82
  15. 83
  16. 84
  17. 85
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 80 of 826
page top